[作曲]楽譜の3連譜と6連譜の表現方法がわからない・・・ |
never_rua | 05/04/09 20:09 |
楽譜の3連譜と6連譜をいかにして表現するか困りました。
例えば4分の1の中に6連譜を表現する場合、
16分音符の場合は4個
32分音譜の場合は8個
64分音譜の場合は16個入る事を利用し、
L16=4
L32=2
L64=1として合計16になる様に譜をリズミカルに6個入れるとすると、
どうしても計算があいません。
誰か助けてください・・・
sophie_mar | 作曲システムので試したら合わなかった・・・ゴメン 05/04/09 21:00 |
never_rua | 付点32分音譜で試しても、L32.=3になって5つまでしか入らないんですよねぇ・・・しかも余り1になって余計ややこしい事に・・・ 誰か数学の得意な人教えてくださひ・・・ 05/04/09 21:10 |
sophie_mar | メロディをL24cccccc/dddddd/eeeeee 和音1をL4c/d/e にしてやってみたらタイミングが合わない メロディをL24ccccccR64/ddddddR64/eeeeee 和音1をL4c/d/e でやってみたらタイミングが合った なーんでだろ 05/04/09 21:25 |
never_rua | もしかしてL24とL12が書いてないけど存在してるって事か? 05/04/09 21:37 |
sophie_mar | L12はなぜか公式のやつでは音でませんが、L24は出てくれました 05/04/09 21:45 |
Makish_mar | 公式の作曲システムで、 メロディに T120 c c c c / a 和音に T120 g g T180L16gggggg T120L4 g / e みたいなこともしてみましたが、 何故か8分音符分タイミングがずれます・・・。 メロディと和音を個別に鳴らしてみると、どちらも問題ないのですが、 同時に鳴らすとズレちゃいます。 どちらかの影響を受けちゃうのかな? 05/04/09 22:01 |
Makish_mar | まぁ、素直に6連入るなら最初から メロディ: c. c. c. c. / a. 和音1: L16 g4. g4. gggggg g4. / e4. みたいにすれば済むような気もしますが・・・。 こんな感じじゃ駄目なのかな? 05/04/09 22:13 |
sophie_mar | それでもいいんですが、楽譜と違う音符を全編にわたって入力しなければいけなくなってしまうんですよね 最初からそのつもりで楽譜かいておけばいいですが MMLにするときに1.5倍にしつつやろうと思うとどっかで間違える・・・ 05/04/10 00:17 |
いちご大福_rua | 一拍三連符、2拍六連符はL12です。 公式の作曲システムで鳴らすにはテンポを1.5倍、2倍、1/2倍等、L12からずらせばいいと思います。 例)2倍 T120L12GGGGGGGG T240L6CCCCCCCC また、公式の作曲システムだと異なるテンポは設定できないですから同じはずでもずれますね。 例) T120L8GGGGGGGGG T240L4CCCCCCCCC 05/04/10 00:41 |
never_rua | シアニーさんの言っている通りみたいですね・・・ と、いう事はL24で3連譜、6連譜ができないのは仕様という事になるのですか・・・ せっかくだから直して欲しいですねぇ。 05/04/10 18:26 |
Freyja_mar | 採択された回答見て唖然。 作曲・演奏って、マビノギのうりの1つなはずなのに…。 気長に修正を待つとしても、修正されたら現行仕様に合わせて作った譜面が使えなくなっちゃいますね。 さすがにこれはβ期間中にナオして欲しいものです。 05/04/11 06:18 |
シアニー_tar 様の答え |
シアニー_tar | 05/04/10 12:19 |
某所の書き込みでは
マビノギの演奏は一般的に音楽記述言語で使われる分解能192tickではなく
128tickらしいのです。
2の累乗なのでプログラム的には都合がいいですが、
3で割れないため、3連符は絶対に記述できません。
音楽のことを知らないで作ったとしか思えないのですが・・・・
したがって
L24=128/24=5tickあまり8
L8=128/8=16tickなので
L24*3=15tick≠16tick=L8
となり、ずれます。
しかし、頭のいいひとがいたもので
L22+L22+L20で記述すると
L22=128/22=5tickあまり18
L20=128/20=6tickあまり8
となり、L22+L22+L20=16tick=L8
でずれない・・・・と。
要するに、音符じゃなくて
プログラムなので実は任意の分数を指定できるぽいです。
上の理論で行くと
L24+L24+L24+r128でも3連符ができそうです。
(こっちは未確認)
テンポ1.5倍だと3連符単独でないと使用できませんが
和音がある方は一度この方法をお試しください。
URLは一応書きましたが、既にDAT落ちしていますので現在見れません。
答えの出所 | http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1107186576/ |
sophie_mar 様の答え |
sophie_mar | 05/04/09 20:54 |
四分の一(四分音符)の中に六分の一(六連符)を入れるわけですから
1/4×1/6=1/24で二十四分の一(二十四分音符)になるのかなぁと思ったり
二十四分の一が6個で四分の一ですよね
L24かしら
同様に三連符はL12かなぁ
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
+10 | 13939 | ||
+7 | 11161 | ||
+3 | 14171 | ||
+3 | 10772 | ||
+2 | 11590 | ||
9473 | |||
+1 | 10666 | ||
+4 | 10925 | ||
演奏 [作曲]楽譜の3連譜と6連譜の表現方法がわからない・・・ +11 |
10201 | ||
+4 | 7862 | ||
+5 | 9125 | ||
+1 | 11952 | ||
+3 | 12540 | ||
+4 | 8452 | ||
+9 | 19689 | ||
+12 | 16759 | ||
+1 | 14208 | ||
+4 | 9173 | ||
15231 | |||
+1 | 9906 |