![]() |
画面に縦じまがはいる;; |
![]() |
わるもの | 05/04/09 01:56 | ![]() |
マビノギを起動して、少し経つと画面に縦じまが・・・。 PCのスッペクやグラフィックCは取り合えず適正なのですが、原因なんでしょう? 詳しい方教えてください。また、同じような現象起こる人いないのでしょうか?。 私は、先日のメンテ後からこの現象おきました えっと、答えてくださった皆さんありがとです、その後ドライバーの更新また、メモリ増やし512にしましたが、改善の様子が見られません、というか悪くなる一方です、普通のディスクトップの画面まで、おかしくなってきました。もう1人では、どうにもならないので・・・・ ちなみに、PCはNECのラヴィMですが、通常画面まで、異常でてきたので、お店に持ってくか、マビノギやめるかです;; これって壊れてるんですかね? 修理必要かどうかおしえてください;;
![]() |
Printer | このゲームはオンボード並びにRADEONとも相性が悪いようです とりあえずは動作対象内なのでドライバの更新からしてみてはどうでしょう 05/04/09 05:27 |
![]() |
マフロン | PentiumMということはノートPCでしょうかねぇ。型番不明なので 憶測ですが。確かここの質問掲示板でRADEON系のビデオチップ の不具合対策について書かれていたよーな。 http://www.mabinogi.jp/4th/5_mkn.asp?bbs_mode=view&num=167&list_mode=all&level_mode=&depth1_mode=4&depth2_mode=23&realrequest=&requestword=&page=1 05/04/09 19:05 |
![]() |
HOLLYBELLs | ドライバ更新もしたほうがいいですが・・・ 縦じまが入った後ノートの底が異常なほど熱いとかないよねぇ・・・? たまに長時間過負荷をかけると熱暴走する機種ってあるからご注意を。 その場合はファンの回転を手動で制御しまわしっぱなしにすることで改善します 以上DyanaBook Satellite 1860で熱暴走気味なベルでした(´・ω・`)ノ 05/04/20 18:01 |
わるもの 様の答え |
![]() |
わるもの | 05/04/09 02:17 |
追伸ですが、PCは CPUインテルペンティアムM1.3G メモリ256M HDD40G グラフィックC ATI RADEON9000です。 えっと、ちなみにプレーはできます、ただし、めっちゃ醜いです^^; この現象はマビノギ起動でのみ起きます。ほかは正常に動くので、ふしぎです・・・・・
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+2 | ![]() |
16548 |
![]() |
+2 | ![]() |
16544 |
![]() |
+2 | ![]() |
16541 |
![]() |
+3 | ![]() |
16536 |
![]() |
![]() |
16530 | |
![]() |
![]() |
16529 | |
![]() |
+1 | ![]() |
16528 |
![]() |
![]() |
16522 | |
![]() |
+2 | ![]() |
16521 |
![]() |
+4 | ![]() |
16517 |
![]() |
+3 | ![]() |
16516 |
![]() |
+2 | ![]() |
16515 |
![]() |
+1 | ![]() |
16509 |
![]() |
+6 | ![]() |
16507 |
![]() |
+3 | ![]() |
16497 |
![]() |
+14 | ![]() |
16497 |
![]() |
+3 | ![]() |
16494 |
![]() |
インターフェース 画面の色、明るさの設定について教えてください +3 |
![]() |
16492 |
![]() |
![]() |
16490 | |
![]() |
+3 | ![]() |
16489 |