![]() |
発火石 |
![]() |
亜実_cic | 08/12/21 18:09 | ![]() |
知識王には出ていなかったのでたててみました。
どこ言っても、みあたらなかったので教えてください
お願い致します。
![]() |
アルファ_tar | 何を知りたいんだ? 値段か?使用方法か?読み方か? 08/12/21 18:13 |
![]() |
カセトノテ改 | エスパーとサイキッカーは何が違うんだ? 08/12/22 13:27 |
エミーリア 様の答え |
![]() |
エミーリア | 08/12/21 18:37 |
先ずは発火石について何を知りたいのか記載してください。
ここで回答をしている方々はエスパーでもサイキッカーでもありません。
質問するのであれば、質問内容を記載するのは常識であるということを忘れないように。
工リザベス 様の答え |
![]() |
工リザベス | 08/12/21 20:55 |
発火石とは、ラスパ火山周辺の燃えさかる大きな岩石から雨の時にのみ採集できる火気を
帯びた石のことで、主に熱気球の燃料として使用することが出来ます。
採集が雨の時のみなのは雨のおかげで燃えさかる大きな岩石の炎が消えるからです。
発火石に限らず、「○○石」というような物を採取するにはつるはしを使用します。
また、熱気球と気っても切り離せない関係なので、熱気球と一緒にNPCケルピーが販売
しています。値段は高めですが。
・・・・と発火石についてわかる限りの回答を書いてみましたが、発火石に対する
何を知りたいかを記載しないと回答をしてくれるような奇特な人は滅多にいないので
今後は、他人がわかりやすい質問のしかたを学習してから質問するようにしましょう。
とりあえず解決済みの質問と回答のやり取りに目を通すと違いがわかるかもしれません。
答えの出所 | 非常におせっかい |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+3 | ![]() |
10166 |
![]() |
+1 | ![]() |
5887 |
![]() |
+3 | ![]() |
13295 |
![]() |
+2 | ![]() |
8741 |
![]() |
+5 | ![]() |
8182 |
![]() |
+7 | ![]() |
10858 |
![]() |
+5 | ![]() |
9134 |
![]() |
+2 | ![]() |
12735 |
![]() |
![]() |
6672 | |
![]() |
+2 | ![]() |
8827 |
![]() |
![]() |
6106 | |
![]() |
+3 | ![]() |
27687 |
![]() |
+2 | ![]() |
6771 |
![]() |
+6 | ![]() |
9417 |
![]() |
+2 | ![]() |
7492 |
![]() |
![]() |
9398 | |
![]() |
![]() |
9928 | |
![]() |
+5 | ![]() |
11809 |
![]() |
+1 | ![]() |
7065 |
![]() |
![]() |
9500 |
「掘り出したい」のか「買いたい」のか。
それくらいは書こうね・・・ 08/12/21 18:12