マビノギ知識王

種族の違いとステータス
ドリウス 07/08/27 10:40

エルフ ジャイアン 人間
種族によって接近タイプ・遠距離タイプがありますが
ステータスの上がりの違いや体力やマナ スタミナなど
細かいところがわかりません
 
エルフは体力が低く魔法詠唱が早いとか
 
ジャイアントはミルが少し大きいとか
 
人はなんというか標準ベースになってるので
どれがというのが思いあたりませんが
オールマイティなのかな?
 
あとこのステータスがこれぐらい上がると最大ダメが上がるとかあまり理解してないので教えていただけないでしょうか?
 
よろしければ詳しいことが書いてある情報サイトがあれば幸いです
 
 

紗於紗於 様の答え
紗於紗於 07/08/27 10:51

http://mabinogi.wikiwiki.jp/index.php

楡芽 様の答え
楡芽 07/08/27 11:30

エルフ:足が一番速い。レンジアタックが2連射でスキル準備時間が短い。マグナムショットの準備時間が短い。魔法のマナ消費が少ない。ライフの上昇が少ない。Strが少ない。DEX・INT・マナがやや多い。
 
ジャイアント:エルフの次に足が速い。一部鈍器を2本同時に使える。Str・ライフが高い。DEX・INT・マナが少ない。魔法のマナ消費が多い。ウィンドミルの範囲が広い。ウィンドミルのトレの数値が一桁以上少なくトレが簡単。ディフェンスの成功時ボーナスが大きい。スマッシュの準備時間が短い。
 
人間:足は3種族で一番遅い。ステータスはジャイとエルフを足して2で割った感じ。二刀流が出来る。人間専用の強力なスキルを使える(AR・FH)。一番古い種族だけあって、初心者クエが解り易く、充実している。人間の領域は人が多いので初心者のうちから人と交流しやすい。
 
 
 
STRが2・5上がると近接の最大ダメが1上がり、DEXが2・5上がるとレンジの最大ダメが1上がる、らしい。
魔法はINTが上がると威力が上がるが、補正は少い。

ドリウス 様の答え
ドリウス 07/08/27 11:31

種族→人間 エルフとステータスで確認できました
たくさん項目があって見落としていました
ありがとうございました