自由掲示板

筌 ← 読めない
すぺしねふ 23/09/21 16:21

そりゃまあ一般的に使用するようなものじゃないし、解らなくて当然だわな
おいら、はじめは「びく」のことかいなと思った。んでも調べて見ると漢字が違う。「びく」だと、ごんぎつねで登場するんで、知ってる人もいるんじゃないかな。

結局のところ、筌は、「うけ」あるいは「うえ」と呼ぶそうで、要するに、魚を捕るための一種のトラップみたいなものだね。
竹とか、今だと網で作った箱の中にエサを入れておいて、それを水中に沈めておいてしばらく放置してると、勝手に魚とかが入っているって感じ。
めっきり見かけなくなったけれど、ネズミ捕りの水中バージョンみたいな感じでイメージするといいかな。あるいは、イノシシやイタチなどを捕まえるための、檻の中のエサを食べると扉が閉まるっていう、ああいう感じのやつ。

この、「うけ」なる仕掛けそのものは、現在でも使用されている。
一部地域では、特定外来生物であるミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)を捕獲するために使用されているみたい。素材は、もちろんナイロンなどの糸だ。もともとはスッポンを捕獲するために使用していたっぽい。
また、カニを捕獲するために使用している地域もあるね。

ただし。
リアルでこの仕掛けを使用して魚などを捕る場合は、地域によっては漁業権が必要になってしまうこともあるので、注意して欲しい。
漁業権は、年々厳しくなっているし、そもそも網を使用した魚の捕獲はNGになっているようだ(釣りはOK…というわけでなく法で規制されていないってだけで、一部では法規制が入っていてNGになっちゃうこともある)。

ウェルピ ψ(*`^´)ψウケケ 23/09/21 17:27
捨て垢 ψ(*`^´)ψウケケ 23/09/21 17:43
月野フミ 『荘子』に「筌(せん)を忘れる」という話があります
魚を捕るための仕掛けは、魚を手に入れたら用済みとなって捨てられる
必要とする知識さえ手に入れたら、そのために用いた文字や書物に固執することはないのだ……と

つまり
目的のイベントアイテムを入手できたら、筌のことなんて忘れていいのです
ψ(*`^´)ψウケケ 23/09/21 19:22
粟田口国俊 テレビ番組で、ウナギ獲り等に使われていますから、全く見かけない漢字でも無いですよ(読めたとは言っていない) 23/09/22 19:59
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

昔あったイベントchという暗黙のルール

タッセン 2023/11/17 2808

チャンピオンカレーとコラボ?

+9
すぺしねふ 2023/11/16 2336

イベント4重がさね

+11
ロミミちゃんロ 2023/11/16 3827

私たちのアルバイト

+3
アキセナ 2023/11/15 3016

ミレシアンアンケート

+1
フィルディス 2023/11/15 1237

今回のアップデートの成長ガイドについて

+3
アステア 2023/11/15 2908

変更と変更予定まとめ

+13
Paeonia 2023/11/15 3312

枕の強さ

+5
こいなりさん 2023/11/13 2750

ネト充再コラボしてる!?

+5
黒川時雨_lo 2023/11/12 3191

そろそろ実装してくれてもいいと思うんだ

+13
うぉおお 2023/11/11 3554

運営さんは投擲スキルを強化したくないですか?

+12
ダイナミック山添 2023/11/10 2740

イベのアイテム競売においてくれる人

+2
ロミミちゃんロ 2023/11/09 3135

※イベント終了注意報※

+5
Paeonia 2023/11/05 4371

相変わらず・・

+3
スフィリアル 2023/11/05 3435

謎の吟遊詩人をも困らせる一冊

+6
メォ 2023/11/03 2777

道徳的”無双”交易攻略手法TIP!!

+10
織田敏憲二世 2023/11/02 4120

交易のバグ?

+4
忍冬_tri 2023/10/31 2968