![]() |
チャンネルの概念 |
![]() |
ky3046_tar | 05/04/01 09:23 | ![]() |
最近気が付いたのですが、ゲームをスタートする時のチャンネルについての
概念を教えてもらえないでしょうか?(チャンネルについてかかれているページが
あればそちらでも結構です)
過去の掲示板を見ていると、同じサーバでもチャンネルが違えば人が違うようなので
気になっています。
ぜひ、ご教授お願いします。
![]() |
今日は幸せ | 入るCHで人が違ってきます 1chと2chの人が街ですれ違うことはありません わかるかなぁ・・・ 05/04/01 09:49 |
![]() |
シアフィード_rua | chをサーバーと見てもいいと思いますよ。 フレンドリスト以外のつながりがまったくありませんし。 05/05/29 20:53 |
![]() |
べっち_mor | G1 07/08/26 21:36 |
びぐろう 様の答え |
![]() |
びぐろう | 05/04/01 10:02 |
サーバー間は移動できませんがチャンネル間の移動は出来ます。
チャンネル毎に世界が独立しているので、
チャンネルが違う人は見えませんし
アルバイトの募集枠等が影響しあうこともありません。
普段遊ぶチャンネルを決めておいて、
アイテムを他のプレイヤーに売りたいor買いたいときは混んでいるチャンネルへ
アルバイトや狩り場で人が多いと感じたら他のチャンネルへ。
用途に応じて他のチャンネルへ移動するとプレイが楽になります。
ログイン時に空いてるか混んでいるかの判別ですが
混んでいるところは(混雑)と表示されますが
空いてるところはログインしてみるしかありません。
1ch、2chは常に人多めです。
ちなみに、フレンドリストに登録していると
その人のログオンやチャンネル所在がわかるので連絡をとるのに便利です。
ちなみに他のサーバーの人もフレンドリストに登録できます。
ky3046_tar 様の答え |
![]() |
ky3046_tar | 05/04/01 11:01 |
びぐろうさんお答えありがとうございます。
チャンネルについてよく解りました。
正直、フレンドリストについてはまだ使用したことが無い為、
理解しきれていないと思いますが、それは今後使用しながら
確認しようと思います。
コメントを下さった今日は幸せさんもありがとうございます。
多謝!!
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+10 | ![]() |
49893 |
![]() |
+3 | ![]() |
64431 |
![]() |
+1 | ![]() |
23914 |
![]() |
+4 | ![]() |
33017 |
![]() |
![]() |
25260 |