![]() |
黒い砂浜等でのゴーレム鉱物採集 |
![]() |
ジグルムント | 22/06/12 08:48 | ![]() |
先日久しぶりにふるいを手に、白や紫のクリスタルゴーレムを倒して地面の光る部分や倒したゴーレムの辺りをしゃかしゃかしてみましたが、何だか以前採集していた時のような、失敗してでも普通の鉱物が出たりする事もなく「ここで鉱石採集はできなそうだ」や「何もみつける事が出来なかったようだ」と出るばかりで正しい行程を踏んでいるように思えず…。ただ、どのように出来たのか一回だけ偶然に鉄鉱の欠片三個は出た事があり、不具合等で現状で出なくなっている、という訳ではなさそうで…。採集の正確な位置やコツなどありましたらご教示頂ければ有難いです。
![]() |
リイファル | >ペットに最後まで倒させてから地面のキラキラを鉱物採集の流れがいけないのか… 少し試してみましたが、これが原因ですね。 ラストの一撃(フィニッシュではない)はプレイヤーが入れる必要があります。 「ここで鉱石採集はできなそうだ」の類のメッセージは、この場合採取権が無い時に発生します。(他PCによる横取りを防ぐ仕様かと思われます) ちなみに採取回数は短くすれば2回以上可能です。 22/06/16 19:42 |
![]() |
ジグルムント | リイファルさんも検証有難うございます。今にして思えばゴーレムからの鉱物採集という特殊な方法に対し、出だしから先入観で躓いていたようです。スプライトやサルファゴーレムのように生体からの採取でない事もあり、ゴーレムが倒されたその瞬間の状況こそが鍵という所に思い至らず豊作掛けて篩をいそいそと装備してペットアタックばかりしていたもので・・。 次回また採集チャレンジの際にはペットの動きを制御して、当人の手で最後の一撃を加えるよう意識して臨みます。 22/06/23 03:03 |
たまごちゃん 様の答え |
![]() |
たまごちゃん | 22/06/12 12:20 |
SS掲示板におおよその目安となるであろう採取ポイントを載せておきました。
ゴーレムが倒される直前に立っていた場所を目安に素早く鉱物採取スキルを使用してください。
ゴールドをドロップした場合はゴールドに重なるようにスキルを使用すれば確実です。
採取できる猶予は倒したゴーレムが消えるまで なのでスキルは1回しか試せません。
そして採取に失敗して謎の鉱石が出てきても泣かない(´・ω・`)
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+3 | ![]() |
903 |
![]() |
+3 | ![]() |
1607 |
![]() |
+3 | ![]() |
971 |
![]() |
![]() |
781 | |
![]() |
![]() |
881 | |
![]() |
+3 | ![]() |
2097 |
![]() |
+3 | ![]() |
1428 |
![]() |
+3 | ![]() |
4139 |
![]() |
![]() |
3354 | |
![]() |
+3 | ![]() |
3312 |
![]() |
+6 | ![]() |
5211 |
![]() |
+5 | ![]() |
3724 |
![]() |
+2 | ![]() |
4007 |
![]() |
+4 | ![]() |
5883 |
![]() |
+2 | ![]() |
4531 |
![]() |
+5 | ![]() |
7920 |
![]() |
生産 料理の材料集めしているときに知らない方から文句言われました +1 |
![]() |
6486 |
![]() |
+2 | ![]() |
5586 |
![]() |
![]() |
7845 | |
![]() |
+2 | ![]() |
11048 |
もし取得条件というものがあるのでしたら、弓で引っ張ってきたのがいけないかペットに最後まで倒させてから地面のキラキラを鉱物採集の流れがいけないのか…。現場検証のSSを此方も載せておきます。読んで頂き回答も早く、図解も頂いた事もあり、後は倒し方かな・・?と絞り込めそうな気がしてきました。 22/06/12 22:22