マビノギ知識王

パラディンバリで(G2ちょいバレ)
イヴィスティ 05/09/02 16:50

ようやく最近になってパラディン修練を始めたものです。
1人でいくバリダンジョンがえらくきつく、特に複数のインプへの有効策が思いつきません。
 
インプ2→インプ3→ポイゴブ&ゴブアチャとか出ると1部屋で2回とか殺されてます。
実力不足はもちろんあるのでしょうが、闘い方もしくは必須スキルなど教えて
いただけましたらお願い致します。

イヴィスティ 2名様ともお早いご回答ありがとうございました。どちらも参考になりましたが、一応採択様として、シルシット様のものを選ばせて頂きます。 お二人とも時間が同時というのがすごいです・・・。 MAS様、武器はグラディウスになります。そろそろ熟練度90たまるので改造しようかな~と思っております。 05/09/02 18:29
シルシット 様の答え
シルシット 05/09/02 17:07

インプ2→一匹目通常の対処法 2匹目はなるべくラストはIBで仕留める(出来るだけ壁際)
インプ3→場所によりスマ→IB→IB→様子見つつカウンターorディフェンス→IBのループで  
2匹目・1匹目と同様の倒し方 3匹目・2匹沸きの2匹目と同じ倒し方
ゴブ混合→出来るだけ壁際に来て、IBを複数回溜め、!!が出た敵から順に攻撃
(この場合、毒、弓両方タゲが来る場合がよくありますが、毒から先に倒した方がいいです。また、無理そうであれば毒をIB2回でゆっくり攻撃し、弓が構えていれば一発あて、毒を倒します。)
ゴブ混合はなるべくIBで対処したほうが生存率が高いと思います。位置関係によってはどうにもならないことがありますので、
そのときはすっぱり諦めましょう^^;
当方はこんな感じで対処しています。ご参考程度に。

MAS 様の答え
MAS 05/09/02 17:07

カイトはあるようなのでとりあえず安心。
剣はロングソード・・でしょうか?
 
当然のことながら、インプは1体ずつ相手をします。
2~3体が固まっている場合は、1体だけひきつけます。
魔法などで遠くから気づかせるとライトニングを唱えてきますが、部屋の隅でディフェンスしてましょう。
何度も唱えて来たら何度もディフェンス。
そのうちアタックで突っ込んできますが、ライトニングがぎりぎりの射程だとアタックもディフェンスが間に合います。
1体ひきつけることが出来たら、あとは普段どおり倒しましょう。
(単体インプへの対応は大丈夫だと思っていいのでしょうか?)
 
 
最後のゴブ沸きがあるので、2沸き目の最後のインプはスマッシュで倒さないように気をつけましょう。
スマッシュで着地している間にアーチャーに気づかれると詰みます。
3Fだとポイズンゴブリン+アーチャーなのでまず助かりません。

バカルディ_cic 様の答え
バカルディ_cic 05/09/22 19:26

もう解決してしまったようですが、一応楽な攻略方を……
 
ご存知だとは思いますが、インプはミルを当てるとその後はほぼ確実に詠唱してきますので
複数タゲさえ貰わない位置まで釣ってくれば
1打+ミルを繰り返すだけでハメ殺せます
 
 
以下上手く釣る方法です。
基本はIBを用意して釣りますが、骨程単純に釣られてくれないので
釣りきる前にIBのストックがなくなった場合(大抵はこうなりますが……)
 
最後のIBを打ち込んで相手が仰け反った瞬間に即詠唱します。
 
そして
1.相手も詠唱に入った場合
  即IB発射でもう一度詠唱します。
  詠唱を早くしてればFでも十分、インプの詠唱を潰せます。
  実際IBのランクが高ければこれだけで余裕で処理できるみたいですが。
 
 
2.相手が詠唱せずに近づいてきた場合
  様子見をします
  
そして
3.インプが近くに来る前に.再詠唱した場合
   即IB発射&詠唱、そして最初に戻ります
 
 4.インプが直前まで近づいた場合
   IBを打ち込み+仰け反り中に近づいて一打
   そしてミル
 
後は簡単にハメ殺せます。