![]() |
ペットの回復 |
![]() |
刈夜 | 07/04/24 08:47 | ![]() |
人間は金を払えばヒーラーに回復してもらえますが、ペットはどうやって回復させるのでしょうか?
応急処置やヒーリングしかないのでしょうか?
教えてください。お願いします。
![]() |
刈夜 | まびー 様ありがとうございました。ソロは応急処置やヒーリング必須かもしれませんね。ランクを少しずつ上げていこうと思います。 07/04/24 09:38 |
![]() |
刈夜 | ウラミ 様ありがとうございました。AP今無いのでしばらくはアリーナを利用することにします。 07/04/24 10:00 |
![]() |
中華厨房 | 書いてる途中に消された別の質問の答えがなぜかここに出ていたので削除しました。 07/04/24 12:09 |
![]() |
カセトノテ_tri | ↑アドレスの番号が消されてずれたんだろうね 07/04/24 18:16 |
まびー 様の答え |
![]() |
まびー | 07/04/24 09:15 |
>応急処置やヒーリングしかないのでしょうか?
ペットはNPCと会話ができない(ラブを除く)ので、飼い主が治療するか知人に治療してもらうしかない。
フィールドなら暫く座っていれば自然治癒するが、ダンジョン内ならこの方法は使えない。
ウラミ_cic 様の答え |
![]() |
ウラミ_cic | 07/04/24 09:40 |
アリーナに連れて行くという手もある。
アリーナのラウンド終了時、負傷やマナを含めて回復する効果は召喚しているペットにも適応されるので、ここに連れて行くという人もいる。
アルビアリーナコインなら、特定のモンスターがドロップしますしね。
答えの出所 | 私は、クローバー豚から長時間抜くときもアリーナを利用しています |
中華厨房 様の答え |
![]() |
中華厨房 | 07/04/24 12:17 |
食べ物を食べさせるときと同じように、回復ポーションを食べさせても回復します。
急いで回復させたいときやヒーリングに使うマナがない時などに使えます。
怪我の治療にはファーストエイドも使えますが、費用が高いのでよっぽどの緊急時にしか使えませんね。
答えの出所 | ペットと共闘してるときはもっぱらこの方法 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
4693 |
![]() |
+7 | ![]() |
11888 |
![]() |
![]() |
8640 | |
![]() |
![]() |
7851 | |
![]() |
ユーザーサポート ナオのサポート。転生してもサービスは続く? +1 |
![]() |
7269 |
![]() |
+4 | ![]() |
8775 |
![]() |
+6 | ![]() |
8096 |
![]() |
+6 | ![]() |
12287 |
![]() |
+6 | ![]() |
9639 |
![]() |
+4 | ![]() |
9322 |
![]() |
+4 | ![]() |
15846 |
![]() |
ID 登録 メインと違うサーバーに新キャラを作ってしまいました +1 |
![]() |
6844 |
![]() |
+7 | ![]() |
6213 |
![]() |
+8 | ![]() |
14472 |
![]() |
+4 | ![]() |
12523 |
![]() |
+1 | ![]() |
11514 |
![]() |
![]() |
8076 | |
![]() |
+2 | ![]() |
9326 |
![]() |
![]() |
15223 | |
![]() |
+2 | ![]() |
6379 |