![]() |
CPUが100%に・・・ |
![]() |
クールセラ | 07/04/02 05:04 | ![]() |
ログイン画面にいくとCPUの使用率が常に100%になります・・・。
マビを起動中、PCのケースを開けてCPUのヒートシンクを触って確かめましたが熱はありませんでした。
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.061219-0316)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: System manufacturer
System Model: System Product Name
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+, MMX, 3DNow, ~2.2GHz
Memory: 1022MB RAM
Page File: 316MB used, 606MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode
Card name: WinFast PX7600 GT
Manufacturer: Leadtek Research Inc.
Chip type: GeForce 7600 GT
DAC type: Integrated RAMDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0391&SUBSYS_2088107D&REV_A1
Display Memory: 256.0 MB
Current Mode: 1024 x 768 (32 bit) (60Hz)
Monitor: Monitor Max Res: 1600,1200
Driver Name: nv4_disp.dll
Driver Version: 6.14.0010.8391 (English)
DDI Version: 9 (or higher)
Driver Attributes: Final Retail
Driver Date/Size: 2/13/2006 21:05:00, 3960064 bytes
WHQL Logo'd: No
WHQL Date Stamp: None
VDD: Mini VDD: nv4_mini.sys
Mini VDD Date: 2/13/2006 21:05:00, 3642784 bytes
Device Identifier: {D7B71E3E-40D1-11CF-0A53-820000C2CB35}
Vendor ID: 0x10DE
Device ID: 0x0391
SubSys ID: 0x2088107D
Revision ID: 0x00A1
Revision ID: 0x00A1
Video Accel: ModeMPEG2_A ModeMPEG2_B ModeMPEG2_C ModeMPEG2_D ModeWMV9_B ModeWMV9_A
![]() |
シニフィエ_tri | 問題が何なのかがよくわかりませんが、CPUの使用率が100%でも問題はありませんよ。 07/04/02 15:21 |
![]() |
クールセラ | そうですか・・・。100%の状態だとなんだか不安で。 マビのほうは快適に動いてますので、ありがとうございました。 07/04/02 17:45 |
![]() |
Sarissa | ゲームは普通キー操作のメッセージなどを取りこぼさないように常にメッセージキューを監視するような作りになってますので、見かけ上100%になってるものが多いですが、実際はそんなにすごい負荷をかけてるわけではないので安心してください。 07/04/03 11:33 |
![]() |
ウィルメイア | CPU使用率が100%になるのはDirectXアプリケーションの仕様です。 (ただしVista専用のDirectXは除外します) Athlon64x2やCore2Duoなどのデュアルコア系では片方のCPUが 100%になって、片方は若干使用率が上がる程度で済みますので 気になって気になって仕方がないのであれば、変更してみるのも手です。 ・・といっても劇的に性能が向上する訳ではないですけどね。 07/04/06 00:23 |
ブレイドス_cic 様の答え |
![]() |
ブレイドス_cic | 07/11/01 16:00 |
心配は要りません。快適に動いてるのなら大丈夫です。しかし、マビがフリーズした場合は、気をつけたほうがいいと思います。後、を切らずにヒートシンクをさわるのはあぶないとおもいます。ファンにあたったりするとあぶないですし、感電したりする可能性もあります。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+4 | ![]() |
8969 |
![]() |
+12 | ![]() |
15183 |
![]() |
+3 | ![]() |
9220 |
![]() |
+1 | ![]() |
7051 |
![]() |
+3 | ![]() |
5535 |
![]() |
+1 | ![]() |
11504 |
![]() |
+5 | ![]() |
8985 |
![]() |
+2 | ![]() |
11992 |
![]() |
+8 | ![]() |
7691 |
![]() |
+5 | ![]() |
7051 |
![]() |
+7 | ![]() |
12007 |
![]() |
+8 | ![]() |
11119 |
![]() |
+1 | ![]() |
8854 |
![]() |
+1 | ![]() |
6175 |
![]() |
+2 | ![]() |
60508 |
![]() |
![]() |
6143 | |
![]() |
+1 | ![]() |
5850 |
![]() |
+4 | ![]() |
8535 |
![]() |
+1 | ![]() |
8958 |
![]() |
+1 | ![]() |
4774 |