![]() |
最初のキャラ作ってどこいくの? |
![]() |
ニシイ | 06/10/29 21:21 | ![]() |
最初のNCPのナオさんに
イリアかウルラのどっちに行くって
言われたけど
どっちがいいのか不明 orz........
分かる方 よろしく♪
![]() |
すぺしねふ | どっちでもいいよ~。 個人的には、まずウルラのほうがお勧めかな。 そしてアイリと別れたら、メニューの中に「大陸移動」ってのがあるから、それを押してイリアに行くと、ゲーム全体の基本的な操作はすべて覚えることができますです。 06/10/29 21:36 |
![]() |
ニシイ | かなりわかりやすくまとめていただきありがとうございます 超初心者の私にはウルラかなぁ 06/10/29 23:09 |
![]() |
fukuu_mor | すでに解決している質問だが一応…) ウルラでのクエスト「誘惑」(ラビダンジョンソロ攻略)はイリアでのポットスパイダーがBOSS(光るだったかなw)のDをクリアーする(PT可)(クエスト名ワスレタ)が同じです よってウルラで誕生したほうが少々楽だと個人的に…(エルフはどちらで誕生しても アシスタントカードもらえるし… 06/11/19 16:09 |
Lemkirsche_rua 様の答え |
![]() |
Lemkirsche_rua | 06/10/29 22:50 |
ウルラはイリアより狭く、クエストが楽にこなせる。イリアは馬がないと広すぎて大変。
ウルラの精霊の森(チュートリアルフィールド)には初心者修練所があり、戦闘の基礎を大まかに学べる。
ウルラはイリアよりも生産スキルなどを多く習得できる。
ウルラは最初の村に初心者向けのダンジョンがある。イリアのダンジョンは少し難しめ。
ウルラはキツネやタヌキ、クモなどの序盤の敵はアタックとディフェンスしかして来なくて楽。
イリアの序盤の敵、マングースはそれに加えてカウンターとスマッシュを、ツチブタはカウンターを所持。
ウルラには人が多く集まるダンバートンがある。商売や仲間探しはイリアよりも楽。
ウルラで一定条件を満たすとメインストリームができるようになる(有料サービスを受けている人限定)。
イリアはウルラよりも序盤の敵の経験値が高く、レベル上げが楽。
イリアはウルラよりも序盤の敵が高価なアイテムをドロップする。
イリアでは、ウルラではできないLロッドでの遺跡発掘・宝探しなどが可能。
イリアで発掘できる宝箱には、装備アイテムが入っていたりもする。自力で装備を整えるのは楽か。
イリアでは探険レベルが上げられる為、ウルラよりもAPの獲得が楽。
イリアで一定条件を満たすことにより、一人だけ無料でエルフキャラクターを作れるようになる。
思いつくだけ書き出してみました。
個人的には、ウルラである程度操作や敵との戦いに慣れてからイリアに行く事をお勧めします。
まあ、ウルラとイリア間はいくらでも行き来が可能ですので、さほど深く考える必要はありませんよ。
長文失礼しました~。
答えの出所 | 経験 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+3 | ![]() |
7060 |
![]() |
+2 | ![]() |
12043 |
![]() |
+7 | ![]() |
7547 |
![]() |
![]() |
9436 | |
![]() |
![]() |
12369 | |
![]() |
+3 | ![]() |
6856 |
![]() |
+1 | ![]() |
5461 |
![]() |
+2 | ![]() |
12782 |
![]() |
![]() |
10323 | |
![]() |
+1 | ![]() |
8418 |
![]() |
+1 | ![]() |
12490 |
![]() |
![]() |
8753 | |
![]() |
+2 | ![]() |
10819 |
![]() |
+1 | ![]() |
12838 |
![]() |
+4 | ![]() |
9084 |
![]() |
+1 | ![]() |
14534 |
![]() |
![]() |
9880 | |
![]() |
+1 | ![]() |
10138 |
![]() |
+1 | ![]() |
8690 |
![]() |
+2 | ![]() |
16862 |