教えてノートPCユーザーさん |
ハニマリオン | 06/05/21 03:15 |
仕事上、ノートPCを持ち歩いて宿泊先で
マビノギをプレイする機会が多いのです。
近日ノートPCを買い換えようと思っているのですが、
次購入するモデルは持ち運びが楽なモバイルモデルを購入しようと考えています。
しかし、モバイルモデルでは、
グラフィックチップがIntelのオンボード搭載モデルばかりです。
RadionやGeForceと名のつくものであればある程度安心して購入できるのですが
そうでないもので、マビノギをプレイしている方はいらっしゃるでしょうか?
動いて当たり前のスペックの情報ではなくて、
参考までに「Intelの945~だけど快適だよ」とか
「~だと動かなかったよ」
という情報が欲しいです。
よろしくお願いします <(_ _)>
いごまる | ちょっと内容がずれるので回答ではなくコメントで。 VAIOのTypeSプレミアムなんていかがでしょ? (h)ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Sz91/index.html NVIDIA GeForce Go 7400搭載。 とりあえずソニー側はモバイルと言っていますが…… 06/05/21 09:41 |
ハニマリオン | うほ!これ良さそうですね。軽そう。おまけにカスタマイズもできそう。 実物見て考えます。いごまるさんありがとうございます。 06/05/21 16:26 |
ユーリー_cic | 参考までに。 リネ2、FF等の推奨モデルとかあるサイトです。 http://www.g-tune.jp/ 06/05/22 13:48 |
Luluca | mac book pro ....... (マテ 06/05/23 04:27 |
ユーリー_cic | 何故か、リンク先が正常に表示されない様なので申し訳ない。 これで大丈夫なはず; ttp://www.mouse-jp.co.jp/ 06/05/23 11:07 |
アニオン_mar | もう遅いでしょうか・・・? 自分もノートです。仕事にも使ってます。 マウスコンピューターで検索すると製品がみられますが そこの Mブックシリーズの GP732MD を使用しています。 価格の割には優秀だと思います。 もちろんマビノギも快適に楽しめていますよ~ 06/06/15 10:37 |
マフロン 様の答え |
マフロン | 06/05/21 12:31 |
基本的にGMA950(i945G)などのオンボードビデオチップは3Dゲームに向いてません。
またノートPC特に「モバイル向け」のものは3Dゲームを楽しむためには設計されて
いないのが普通です。
これは高性能なビデオチップを搭載するとバッテリーの持続時間が「極端に」減るため
でありそれはノートPCの持っているモバイル性を殺す要素だからです。
動画再生程度ならばB5ノートでも問題ないでしょうがゲームとなると別問題だと思います。
仕事でモバイルPCを持ち歩くならばゲームは不要と割り切るか、あくまでゲームをする
のであれば重量が増える事、バッテリー持続時間が制限される事を前提として考える
べきでしょう。
よってなんとかマビノギが動作するけどバージョンアップが来たらどうなるかわからない
というレベルならインテルグラフィックのものを、イリアや平原D、カルー遺跡に行ってみたい
という人はバッテリーのみでの駆動時間は期待しない、PC自体の重量が2kgをこえる事を
覚悟してA4ノートを買うかしかないと思います。
いごまるさんが紹介している「VAIOのTypeSプレミアム」かGatewayの「MX6917j」辺りが3Dゲーム
が快適に動作するノートPCでしょう。
後は東芝のQosmioシリーズ(下位機種を除く)も3Dゲーム向けノートPCだといえます。
ただしこのシリーズはマルチメディア向けを謳っているのでお値段もパワフルなので注意が必要です。
ノートPCで3Dゲームをしたい場合はこちらのサイトが参考になります。
http://kettya.com/
答えの出所 | 3DゲームをバリバリするならデスクトップPCで |
ハニマリオン 様の答え |
ハニマリオン | 06/05/21 16:27 |
なにせ仕事用と、プライベート用(マビノギ用)で2台持ち歩くハメになるので
やっぱりモバイルモデルを選ぶしかないですね。
現在はIBMのT40pを使っているのですが、これでも重い(重量が)w
動作は安定してます。マビノギだけでなくリネージュ2もこれでやっていました。
おかげでグラフィックメモリがイカレ気味で、たまに画面がぶっ壊れます。
この際、「快適さ」は捨てないとダメなのかなぁ。
マフロンさんの紹介してくれたページが大変参考になりました。
ThinkPadX60がありました。
モバイルモデルながら、3DMark06が動くという・・・・。
あくまで私の求める所は、このラインになってしまうみたいです。
この線でもう少し情報が欲しいところです。
Syncravia 様の答え |
Syncravia | 06/05/21 18:35 |
ゲーム向けノートでもう一つ確認が必要になるのはTDPに対して
余裕のある設計をしているかどうかです。
最近のCPUのTDPは2~3時間のフルパワー動作に対しての値ですから
休日などにそれ以上の長時間にわたってゲーム等重いアプリを動かす場合
冷却が追いつかず、強制的に低速動作にシフトする可能性もあります。
経験的に2割程度の余裕があれば問題ないと言える程度になりますので
同じ筐体でさらに高い熱を発生するCPUを搭載するモデルが存在する
タイプをチョイスする方が(カタログだけを見るのであれば)安心できます。
現実としては、実物を見に行くのが一番確実であるのは確かですけどね。
ケースの小さいモバイルノートでは特に熱管理は厳しくなりますし。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
+2 | 6918 | ||
+2 | 6918 | ||
+3 | 6917 | ||
+3 | 6917 | ||
+2 | 6916 | ||
6916 | |||
+2 | 6914 | ||
+5 | 6913 | ||
6912 | |||
+1 | 6911 | ||
モンスター デザドラと赤ドラでスムーズに動けるくらいのスペックとは? +11 |
6910 | ||
6909 | |||
6908 | |||
+3 | 6907 | ||
6906 | |||
+2 | 6905 | ||
+1 | 6905 | ||
6905 | |||
+1 | 6905 | ||
+2 | 6905 |