マビノギ知識王

ネクソンロゴすら出ません・・・
ワクテカ_mar 06/04/15 02:40

4/13日のパッチを当てて以来、mabinogiを全く起動できなくなってしまいました。
起動>ゲームスタートをクリック>NEXONロゴ~
が普段の流れなのですが、NEXONロゴが出る前に不具合報告に飛ばされます。
白い画面でだいぶ待たされてそのまま不具合、という感じでしょうか。
 
FW等が反応するのはログイン時のはずですし、念のためウイルス駆除ソフトや火壁のチェック、ver58.0の蔵をダウンロードして再インスト等は何回も試みました。
しかしなぜか同じ現象が・・・orz
 
パソコンのスペックです。テンプレートをそのまま引用させて頂きます。
 
・OS : Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2
・プロセッサ : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs)
・メモリ : 2046MB RAM
・DirectX バージョン : DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

・名前 : NVIDIA GeForce 6800 Series GPU
・メモリ合計 : 256.0 MB
・メインドライバ : nv4_disp.dll
・バージョン : 6.14.0010.8421
・DirectDraw アクセラレータ : 使用可能
・Direct3D アクセラレータ : 使用可能
・AGP テクスチャ アクセラレータ : 使用可能

また、不具合発生時マイドキュメントのmabinogiフォルダ内エラーメッセージフォルダに生成される.tet+.mdmpファイルのうち.txtファイルを覗くと、最後に
expression : Cannot found data file!
という一文が必ずあるのが確認できます。
これはver.56.0>自動パッチで58.0にアップデートしても、58.0の蔵を直でインストールしても変化ありません。

 
どうやら私以外にこのような状況になっておられる方はいないようですが、もし宜しければこの状況を改善し得るアドバイス等をお願い致します。

ワクテカ_mar Luluca様、さっそくのアドバイスありがとうございます。 ウイルスソフトの件ですが、停止させてみるのはもう何回もやってみましたが、結局同じ展開でした・・・ 申し訳ありませんがまだ採択はできません。 どなたか解決可能な方がいましたら、どうかアドバイスお願い致します。 06/04/15 10:42
Luluca クライアントを再ダウンロードとかは 勿論やってるだろうしファイアウォールを切ってみる、もやってるだろうし・・・ 一応確認したけど、ロゴが出る前にもネットワークにアクセスしてるからそういうあたりも確認してみたらいいかもしれ。(つまりFWに、パッチによって未登録のネットアクセスexeとみなされた系) 06/04/15 16:54
Luluca 様の答え
Luluca 06/04/15 09:50

ウィルス対策ソフトをチェックではなく「停止」してみる

答えの出所 実はロゴが出る前にexeが切り替わっている
Syncravia 様の答え
Syncravia 06/04/15 23:32

 IEでクライアントを落としていたのであれば、
IEのキャッシュを削除した上でもう一度クライアントをダウンロードし直して
削除>再インストールを試してください。
 ファイアウォール等の確認画面のチェックが出来るように
ウィンドウモードにて動作の確認をしてみましょう。
ファイアウォール、クライアント共に動作の問題がない場合であれば
マイドキュメント内のmabinogiフォルダのスクリーンショットを隔離した上で
クライアントを削除してから、ProgramFilesとマイドキュメントのmabinogiフォルダを
削除して、再びクライアントのインストールを行ってください。