![]() |
ウインドミルのモーション |
![]() |
ちゃいにゃん_mar | 05/12/24 10:21 | ![]() |
質問掲示板は初めて書きます。
もうずいぶん長くマビをしていて、さすがに中級の複数タゲの敵にミルなしで向っていくのが無謀かなと思い、何度もミルのスキルGETボタンを押そうとしました。
でも、個人的にミルのモーションかっこ悪い~。
ウインドミルって足をグルグル回す動きと剣をグワーって回す二種類だと思うんですが。
足グルグルーがいやなので、片手剣で剣グワーのモーションなのは、どれなのか教えてください。それとも、そんなのない!?
スキルは練習まではアントレインできないから、ミルスキルのない私には実験できません。APはひとつも無駄にしたくないですもの。
![]() |
松茸_cic | 鈍器はブレイクダンス 片手剣はタケコプター 両手剣は・・・思いつかない 大雑把に3種類で理解してました。 片手剣についてはダナン氏の答えを参照すればばっちりですね。 05/12/24 11:19 |
![]() |
ちゃいにゃん_mar | わ、素早くお返事ありがとうございます。 へえ~。ショートソード以上で足使わなくて済むんですかー。 これはいいことを知りました。 G2の途中からモーションの変更があったけど、あのあたりから変わったのでしょうか?前はとにかく足技だったと思いますけど。 APの許す限り実践投入してみようと思います。 05/12/24 11:36 |
ダナン_mar 様の答え |
![]() |
ダナン_mar | 05/12/24 10:42 |
やたらと擬音が多いですね。
剣を振り回すモーションはショートソード以上の長さの片手剣でおこなわれ、具体的には
・ショートソード ・ロングソード ・ブロードソード ・バスタードソード
・フルートショートソード ・グラディウス・フックカットラス
の七種類です。
またウインドミルのモーションは通常攻撃のモーションと連動しているので参考にしてください。
蛇足ですが、ウインドミルは9程度まで上げると化けますよ。
答えの出所 | …口調がはじけすぎ… |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+4 | ![]() |
9824 |
![]() |
+3 | ![]() |
9854 |
![]() |
+5 | ![]() |
10066 |
![]() |
+2 | ![]() |
12323 |
![]() |
![]() |
10521 | |
![]() |
+1 | ![]() |
12503 |
![]() |
+4 | ![]() |
10375 |
![]() |
+2 | ![]() |
11336 |
![]() |
![]() |
8383 | |
![]() |
+1 | ![]() |
8385 |
![]() |
+1 | ![]() |
10155 |
![]() |
+4 | ![]() |
16298 |
![]() |
+19 | ![]() |
8895 |
![]() |
+9 | ![]() |
13999 |
![]() |
+5 | ![]() |
10527 |
![]() |
+9 | ![]() |
11658 |
![]() |
生産 バレンシアクロスラインプレートアーマー(女)物の製作に関して +1 |
![]() |
7767 |
![]() |
+5 | ![]() |
14740 |
![]() |
![]() |
9026 | |
![]() |
+1 | ![]() |
11944 |