3打武器の2打目 |
フワル_tar | 05/09/08 02:05 |
素手や木刀などの3打武器を使っていて、
1・一切の攻撃をしていない奇襲
2・相手はガードをしていない
3・相手がデッドリーではない
4・相手はまだ死んでいない
5・スキルは使っていない
にもかかわらず、2打目で吹っ飛ぶ場合があるのですが、これは仕様ですか?
パーシェ_mar | クリティカルが出たら2打目でも吹っ飛ぶからそれかなぁ 05/09/08 05:14 |
airsward | クリティカルが出ても2打目で吹っ飛ばないと思います。 奇襲ってことはファーストアタックで2打だったんですよね? 場合があるってことはよくあることだと思う。 だけど俺は経験したことないからラグとしか言い様が無いかなぁ。 たまに3打武器で2打3打目が異常に早いときがあるけど関係ないよね。 05/09/08 08:01 |
jpoahergpia | すみません、気になったので質問に質問で答えますが・・・。 1.を挙げるならば、4.は必要ないと思うのですが夫々別のケースということで考えていいということでしょうか? であれば、1.以外は全て前2氏の回答の理由と、2ターン目の攻撃という理由から、-1打現象が起こります。 05/09/08 09:16 |
MAS | >jpoahergpiaさん 1セットでは倒していないってことでしょう。 灰色ねずみみたいな雑魚じゃないよ、と。 >airswardさん アタックは押しっぱなしだと自動で連続攻撃するんですが、そのときの2打目3打目はものすごく早いです。 まぁ、自動戦闘のそれと一緒ですけどね。 単発クリックじゃ絶対無理な早さ。 でも、それでも2打で吹き飛んだことは一度もありません。 05/09/08 11:12 |
Rasiel | 1打目でクリティカルがでても飛ばないですけれと 1打目が通常→2打目クリティカル発生したときは飛びますね。 ちなみに1打目も2打目もクリティカルのときは飛ばないみたいです。 05/09/08 11:36 |
MAS | そうですか・・? 相手が後ずさりするかその場で耐えるかは、クリティカルは全く関係ないと認識しています。 「飛ぶ」が何を指してるのかがちょっと不明ですが、その場のけぞりでは無いってことですよね? その場のけぞり出はない場合、クリティカルでなければ後ずさり、クリティカルなら吹き飛びになるのはわかりますが、本題とは関係ないですし。 05/09/08 11:49 |
MAS | ちなみに、連続クリティカルでもそれがその場のけぞりでは無い場合吹っ飛びます。 3打武器でフワルさんが仰る状況だと、3打目で飛ぶことになりますが。 05/09/08 11:52 |
ライレル_mar | つまり結論は 1.ラグ 2.バグ 3.何かの勘違い でFA? 05/09/08 11:56 |
ナルル | 私もワフルさんのように、3打武器の2打目や2打武器の1打目で敵がが吹っ飛ぶことがたまにあって、 ランダムで発生する仕様だと思っていたのですが、 他の方にはまったく発生していないということは、 やはり、PCのラグorバグ・・・ということなんでしょうね。 05/09/08 12:11 |
MAS | >ナルルさん アタックのあとにあまり間をおかず次のアタックが入ると普通におきますよ。 (ディフェンス後即アタックするなど) 05/09/08 12:38 |
ナルル | あ・・たぶんそれかも! 2打武器の場合、ディフェンスの後の1打で吹っ飛ぶことが多いようです。 05/09/08 13:44 |
フワル_tar | う~ん、ちょっと説明が不足でしたか。 追加条件として 6・クリティカルではない 7・ラグではないらしい 8・隙間は空けていない 9・巻き込みはしていない があります。『吹っ飛び』は三打目が入ったときや、スマッシュと同じ『吹っ飛び』です。 ラグでないと言い切れるのは、相手が二打分のダメージしか受けていないことと、自分のモーションが二打目のモーションであることが理由です。 あと、これは狼でもネズミでもクモでもすべての敵でおこる現象です。 05/09/08 16:08 |
MAS | 条件を合わせると、クリティカルではないのに吹き飛ぶ・・ つまり通常のアタックで起こる最終段とは異なると言うことですね。 で、通常それはデッドリーや倒したときに起こるはずですが、そのどちらでもないと。 そうなると残念ですが私は一度も起きたことが無いので的確な回答は出来そうに無いです。 ただ言えるのは、仕様ではないってことでしょうか。 ちょっと気になるのは、アバターを見る限り3打武器時の盾は調理台? 本来の盾ではない場合の例外処理があるのだとしたら、私は試していないです。 そこに何かあるのかも? 05/09/08 16:16 |
ぶっさん_mar | 相手がデッドリーになると打数に関係なく吹っ飛ぶけど それやも 05/09/08 16:39 |
ライレル_mar | 調理台持って小一時間ほどやってみたけどやっぱり吹っ飛ぶのは3打でした。 なので調理台は関係無さそうです。 ∩(・ω・)∩オテアゲ 実際に見せてもらいたい所だけど鯖ががが。 05/09/08 18:48 |
フワル_tar | そんな馬鹿なと思ってましたが、いろいろ試した結果。 『敵が通常攻撃を二回連続で行った後』という条件があることに気づきました。 どうもありがとうございました。 05/09/09 03:19 |
しらうお_tar | 知識王書いたなら書いたって言えやモルァ。(´・ω・`) 05/09/10 14:24 |
ナラサキ | コメントレス出来なかったので返信つけました。 05/09/22 07:28 |
雀学習_mor 様の答え |
雀学習_mor | 05/09/08 18:26 |
100%正しい答えかは分かりませんが私の知る限りのお答えをします。
先ず、IBでご説明致します。
IBは基本的に3連続入れた時点で敵が後ろに吹っ飛びます。
次にすぐさま2発入れるとまた後ろに吹っ飛びます。
さらにすぐさま1発入れても吹っ飛びます。
ここである程度分かった方もいると思いますが、
一番最初の吹っ飛びからある程度時間が経過していないと2打目の連携時点で敵が吹っ飛んでしまう事です。
早く攻撃すればする程相手の吹っ飛びに必要な攻撃回数も少なくなります。
簡単な例を挙げてみます。
1.IBを5発貯める。
2.狼などで敵が壁を背にしている状態である程度の距離(IBの最大射程より少し詰めた程度)でIBを3発撃ちます。
3.すぐさま1発詠唱してIBを2発撃ちます。すると壁際に追いやられている状態になります。
4.また1発詠唱してからIBを1発撃つと敵が吹っ飛びます。
5.これを繰り返すと1詠唱で吹っ飛びと言うハメ状態になります。(IBランク9以上必須)
今回は魔法での説明になってしまいましたが、
これと同じように接近攻撃にも相手が吹っ飛んだ後、
次の攻撃までにかかる時間によって連続攻撃が出来るかどうか差が出ます。
参考になるかは分かりませんが以上です。
MAS 様の答え |
MAS | 05/09/08 11:05 |
一応挙げられた条件でも1打減る可能性があるケースは、他の敵を相手にしていたときにアタックの範囲攻撃が当たっていた場合かなと思います。
ダメージはほとんど無く(1/10っぽい)叩かれたこともすぐ忘れてくれますが、・・なんて表現すればいいのか「吹き飛びに耐える力は」アタック1回分減っていますので。
とりあえず、私はそういうケース以外で2打に減ったことはベータからずっとやってきて一度としてないですね。
ナラサキ 様の答え |
ナラサキ | 05/09/22 07:14 |
キャラクターにふっとびゲージのようなものがあると考えて下さい。
初期状態は0で、ゲージが100を超えるとダウンします。
このゲージは時間の経過でゆっくり回復します。
3打武器で攻撃すると、1打につき40程度ゲージを増やします。
3回攻撃すると120になり、100を超えるのでダウンします。
ちなみに+1打のテクニックですが、
ゆっくり間隔を置いてアタックすると、3打入れ終わるまでに
ゲージが時間経過によって100未満まで回復するので、
敵がダウンせず4打目が入れられるものと思われます。
で、問題の2打でダウンする現象ですが、これはゲージがまだ
回復しきってない状態で攻撃すると起こる現象だと考えられます。
『敵が通常攻撃を二回連続で行った後』にこの現象が起きるのは
2度目の反撃を行うまでにゲージがまだ回復しきっておらず、
3打目を入れる前に再び100を超えてしまうからです。
敵のアタックを防いだ後、少し間を置いて1打目、2打目をゆっくり入力すれば
ゲージの回復時間を稼げるので、3打目まで敵をダウンさせず攻撃を繋ぐ事が出来るはずです。
ただし体格の大きな敵は攻撃射程が長く、ダウン後の移動時間が短い分次のアタックを行うまでの時間も短くなるので
タイミングが非常にシビアな場合があります。
余談
ベアウルフ等の一部の敵には、通常の攻撃を受けたときにゲージの増加する量を減らす特殊能力を持っているようです。
私の予想ですが、クリティカルの攻撃はこの能力でゲージ増加を減らす事が出来ないのだと思います。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
+10 | 10692 | ||
13580 | |||
+2 | 10818 | ||
+3 | 8014 | ||
アイテム 武器の効率良い熟練度のあげ方について教えてください。 +2 |
12611 | ||
+5 | 14374 | ||
クエスト シドスネッターでクマにマナハーブプレゼントについて +3 |
13420 | ||
+1 | 10666 | ||
+5 | 5726 | ||
7968 | |||
12651 | |||
+6 | 9854 | ||
+8 | 19185 | ||
+3 | 9157 | ||
5851 | |||
+1 | 7634 | ||
+8 | 7886 | ||
+19 | 6761 | ||
7782 | |||
+2 | 7476 |