![]() |
パソコンの温度について |
![]() |
yasuhisa | 05/06/15 21:17 | ![]() |
パソコンの、内部の温度について、書かれている質問をいくつか見たのですが
どうすれば、パソコン内部の温度が分かるんでしょうか。
何度も質問すいません。
![]() |
ゆのは | ついでに。 各冷却ファンが回転しているか確認してみて下さい。 電源ファン、CPUファン、VGAファン、チップセットのファンなど。 懐中電灯とかで照らすと判ると思います。 外カバーを開けるのが怖ければ、電源ファンだけにしておいて下さい。 05/06/16 16:24 |
Syncravia 様の答え |
![]() |
Syncravia | 05/06/15 22:11 |
BIOS画面を呼び出して確認する方法が一番簡単ですが、
それが出来ない場合、ツールを利用して表示させるのがよいでしょう。
自作機の場合、マザーボードメーカーから提供されるツールで
CPUの温度およびマザーボード上の温度を表示可能な事が多いです。
メーカー製PCであった場合、これもツールを利用します。
「Motherbord Moniter」や「LM78 status Server」などが有名ですが、
これらのツールは、パソコンの扱いに手慣れている人が扱う事を前提としたつくりになっているので
英語の解読力や解らない事を自分で調べる能力がないと、扱い切れません。
そういう訳ですので、パソコンのパーツショップなどに行くと、温度表示の可能なアクセサリーが
売っていますので、それを利用するのが一番確実かと思います。
yasuhisa 様の答え |
![]() |
yasuhisa | 05/06/15 22:13 |
とても、参考になるご返答ありがとうございました。
パソコンの外のカバーだけでも、とても熱いので、心配だったのですが。考えて見ます。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
![]() |
6419 | |
![]() |
![]() |
6418 | |
![]() |
+2 | ![]() |
6418 |
![]() |
![]() |
6417 | |
![]() |
![]() |
6417 | |
![]() |
![]() |
6416 | |
![]() |
![]() |
6413 | |
![]() |
+1 | ![]() |
6413 |
![]() |
+1 | ![]() |
6412 |
![]() |
![]() |
6411 | |
![]() |
+1 | ![]() |
6409 |
![]() |
+7 | ![]() |
6404 |
![]() |
+3 | ![]() |
6403 |
![]() |
![]() |
6403 | |
![]() |
ユーザーサポート ログインし直すとギルド・クエスト等が消える +2 |
![]() |
6401 |
![]() |
+1 | ![]() |
6396 |
![]() |
![]() |
6395 | |
![]() |
+4 | ![]() |
6395 |
![]() |
+2 | ![]() |
6395 |
![]() |
+14 | ![]() |
6394 |