![]() |
料理スキルが成功しません |
![]() |
ミルフティア | 15/01/09 17:45 | ![]() |
最近料理を始め、Eランクなのですが早くも修練でつまづいています。
煮る・茹でるの料理で「おいしそうな」を出さなければならないのですが
味が心配な料理しかできません。
たとえば、茹でたジャガイモなのですが、材料を入れるところに
表示される分量が「じゃがいも50%・ビンに入った水70%」と
なっているのですが、これは合計すると120%ですよね・・・
どうすれば良いのでしょうか><
自分の理解が悪いのかも知れませんが、おいしそうや究極の料理が
できません。
料理について書かれているサイトをいろいろ見たのですが、
最近書かれているものがなく、分量が現在と少し違うようです
(茹でたじゃがいもの場合以前は以前はじゃがいも・水・塩が必要だったようです)
なので過去のブログなどを参考に作ってみても生ごみになってしまいます。
料理スキルを成功させるコツ、作りやすい料理などあれば教えてください。
![]() |
テルハール | バーのブレがあるなら、材料を入れる場所とボタンを押す順番を間違えていないことを確認して、ひたすら挑戦するしかありません。ブレの量によっては完全に運試しです。 他の茹でる料理のレシピとしては、蒸したトウモロコシ、茹でたキャベツの2つは、多分材料が野菜と水の2つで済むので少し楽かもしれません。キャベツならNPCが販売しています。 15/01/09 22:28 |
![]() |
maiyuki | ブレが気になるようであればDEXを増やすor変身するなどブーストしてから料理した方が良いと思います。 15/01/12 15:51 |
![]() |
銀世界 | ゆでたジャガイモなら2番目の材料の米の縦棒の気持ち手前までジャガイモで残り水で究極が出来ます。修練はともかく、冒険家の印章集めに毎日作ってるから覚えちゃったわ。 15/01/10 00:34 |
![]() |
銀世界 | コツというよりは小技ですが、ゲージが行き過ぎてしまったときはキャンセルを押すのではなく、材料を1つだけセットしなおすとゲージのみリセットされます。キャンセルを押すと材料を全部入れ直さないといけないので面倒ですよ。 15/01/10 23:52 |
![]() |
レジャ | 基本的なことはすでにコメントされているので、 上記を参考にした上で月曜日に料理することをおすすめします。 生産品質向上の曜日効果があるので、作れる確率は上がるはずですよ。 15/01/10 10:37 |
![]() |
テルハール | まず、生ごみになるのは材料の配分をとんでもなく間違えたときか「料理方法」を間違えたときです。料理方法があっていれば、料理の種類の選択が違っていても成功します。 「ゆでたジャガイモ」のレシピは現在Wikiにある通りで究極品(★4)の作成に成功しました。 究極メモ(最大★5)の引用……ジャガイモ:2番目の「材」の「才」の縦棒まで、水:3番目の「る」の中間まで、塩:残り全部 15/01/11 22:14 |
ミルフティア 様の答え |
![]() |
ミルフティア | 15/01/15 21:16 |
みなさまお優しいアドバイスありがとうございます。
ゆでたじゃがいもの「じゃがいも50%・ビンに入った水70%」は
いまだに理解ができないのですが、ほかの料理は大体合計で100%に
なるように配分表示されているようです。
茹でる料理は蒸したトウモロコシで無事突破することができました。
アドバイスいただきましたことを踏まえまして、料理スキルを
進めることができましたのでまとめておきます。
・料理方法のタブをよく確認して作る料理に合った料理方法を選ぶ
(私はここが間違っていたと思われます)
・うまくいかないときは別の料理にも挑戦して作りやすいものを探す。
・バーのブレはDexを上げるかフードマスタリを上げると少なくなる。
・昔からある料理は料理方法や材料配分で変更されているものがある。
・月曜日に修練すると成功率が上がる。
・ゲージが行き過ぎてしまった時は材料をひとつだけ入れなおすと手間軽減。
・修練で作った料理は次のランクの修練で食べたり使うことが多いのでとっておくと良い。
まだ英字ランクなのでこれからもがんばります。
みなさまありがとうございました^^
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+2 | ![]() |
9146 |
![]() |
+1 | ![]() |
12210 |
![]() |
+6 | ![]() |
17578 |
![]() |
![]() |
8536 | |
![]() |
![]() |
10873 | |
![]() |
![]() |
9313 | |
![]() |
+2 | ![]() |
9712 |
![]() |
![]() |
12240 | |
![]() |
+4 | ![]() |
17975 |
![]() |
+4 | ![]() |
7047 |
![]() |
+5 | ![]() |
8329 |
![]() |
+1 | ![]() |
6453 |
![]() |
+1 | ![]() |
9743 |
![]() |
+4 | ![]() |
7622 |
![]() |
スキル 「桜時雨」及び「螺旋斬」の発動のコツがあれば知りたい +6 |
![]() |
13551 |
![]() |
+1 | ![]() |
11326 |
![]() |
+3 | ![]() |
14200 |
![]() |
+1 | ![]() |
14780 |
![]() |
+6 | ![]() |
8619 |
![]() |
+1 | ![]() |
12999 |
>なっているのですが、これは合計すると120%ですよね・・・
それを合計で100%になるように換算しろってことだよ
別の言い方にするなら「芋5:水7」で入れろってこと
後、過去のレシピについては調理法自体が変更された物でなければ
そのレシピで正解のはずです。それで出来なければ元から間違っていたか
あなたがミスっているかのどちらかです 15/01/09 19:26