マビノギ知識王

エンチャントの抽出を取引に
ポーラグリ 10/02/22 17:03

はじめて投稿させていただきます。

少し疑問に思ったのですが。
取引掲示板や露店を利用して未抽出を買った後、それを抽出してスクロールにしたあとに、また取引掲示板や露店に出すと、それは転売ということになるのでしょうか?

例えば険しいの未抽出を20000で購入、その後ESを抽出、40000で販売等。


焼く側は未抽出を焼いて失敗する可能性というデメリットがあります。
しかし成功すると儲けが大きいので、これはどちらとなるのか判断がつきません。


よろしければ、回答をお願いします。

ライトグレイ 「転売が悪い」と思っている人ならそう思うこともあるかもね。

そのあたりは各人の自己判断。そしてその価値観を無理に相手に押し付けない。これがマナー。 10/02/22 17:10
有栖川ありす 例1
他人(エンチャ師)に委託して抽出だけしてもらった
(8ランク以外の人)

露店に置く
・・・・白い目で見られる可能性があるから気をつけてね。

例2
他人(エンチャ師)に委託して抽出してもらい→張って貰った
(ここまではOK)

速攻高額で売りにだした。取引掲示板・露店

この場合もエンチャ師さんからするとあんまりいい気はしない。
※あらかじめ事情を説明してあるなら別 10/02/22 17:39
有栖川ありす 以上一般的なエンチャ師さんたちの心情でした(=ω= 10/02/22 17:40
ライトグレイ 自分の意見をもって「一般」と言い切るのは価値観を押し付けるなと書いた私への挑戦のつもりかな?
10/02/23 23:40
ポーラグリ 回答ありがとうございます。

なるほど、売るか売らないかは、自分の心の持ちようということですね。
また、エンチャ師さんに、頼んで即売りに出すのは、確かに相手にとって気分は良くないと言うのは頷けます。自分もそんな事されるとあまりいい気分にはならないでしょうし…


ありがとうございます。お手数をおかけしました。 10/02/22 17:57
どないやねん_tri 材料を入手し、加工を施して販売する商売の人に謝れ。
製造業はほとんどそうだぞ! 10/02/23 01:29
どないやねん_tri と、冗談は置いといて

エンチャント素材を売っている人は、そもそも抽出する気がないか、抽出失敗による消失リスクを避けて高リスク商品を安く販売している。
しかし、実際問題抽出せずにそのまま利用する人以外にとっては、あまり良い状態ではない。 10/02/23 01:31
どないやねん_tri もちろん、自分で抽出して「エンチャントスクロールを使用」したい人もいるだろうし、「抽出によるトレーニング」だけしたい人もいる。
結果、後者の人が抽出が成功して不要になった物を売りに出したところで、何ら咎められる物ではない。
たとえ、最初から抽出して売る目的だったとしても、行動は同じ。 10/02/23 01:31
ポーラグリ 回答ありがとうございます。

なるほど、どないやねんさんの言う事にも一理あると感じました。
確かに抽出トレのみのランク8だけ許されるというのも、どうかと思いました。それならば、他のランクでも抽出力の差はあれ、同じだと思います。





押しつけとかそういう事ではなく私、一個人の考えとしては、未抽出を露店などで買って抽出したものを売るのは、自分で焼いたときだけにしようと思います。
エンチャントのトレは長く険しいでしょうから。



失礼しました。 10/02/23 03:11