![]() |
Lロッドで宝箱などが見つかる確率 |
![]() |
ムカラセ | 09/10/23 14:20 | ![]() |
タイトルの通りです。
あとDEXやINTなどのステータスをあげれば見つかりやすいとかあったら教えてください。
![]() |
工リザベス | 探知音は探知範囲にある一番遠くの対象に反応して音を返すので、探知範囲に複数の対象があると、探知音を頼りに探しても4回ならない場合があります。 (2回→突然無音、3回→突然小さく2回、など) 4回なる範囲に対象が二個ある場合でも、一度の探検コマンドで発見できる対象は一個のみです。その場合は、対象が出現した後も連続で4回音がなります。 09/10/24 09:41 |
菊月いちご 様の答え |
![]() |
菊月いちご | 09/10/23 15:09 |
ステータスなどは一切関係ありません。
対象が探知範囲内にあれば、必ず反応します。
ただし、範囲内に複数の対象があった場合は、優先順位の最も高い1つだけが反応します。
判裁転逆_tri 様の答え |
![]() |
判裁転逆_tri | 09/10/23 14:48 |
確率は常に100%。
音の状態から宝の位置を正確に特定できるかどうか
プレイヤーの情報管理能力にかかっている。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
インストール ,起動 G11のパッチをダウンロードしたはずが・・・ +3 |
![]() |
9774 |
![]() |
+2 | ![]() |
7428 |
![]() |
+11 | ![]() |
7358 |
![]() |
+32 | ![]() |
14402 |
![]() |
+6 | ![]() |
10723 |
![]() |
+5 | ![]() |
7794 |
![]() |
+13 | ![]() |
14846 |
![]() |
+5 | ![]() |
16781 |
![]() |
+4 | ![]() |
6308 |
![]() |
+2 | ![]() |
10681 |
![]() |
+27 | ![]() |
20783 |
![]() |
+3 | ![]() |
20106 |
![]() |
+3 | ![]() |
8758 |
![]() |
+2 | ![]() |
15399 |
![]() |
+1 | ![]() |
8273 |
![]() |
+3 | ![]() |
9292 |
![]() |
インストール ,起動 IONでマビノギは快適に動作するのか? +6 |
![]() |
9285 |
![]() |
+3 | ![]() |
10814 |
![]() |
+2 | ![]() |
7727 |
![]() |
+5 | ![]() |
11967 |
土曜日だとLロッドの探索範囲が広がりますねぇ
ただ、複数見つかった場合がやっかい… 09/10/23 17:01