![]() |
★真赤染色★ |
![]() |
ソリッド蛇_tar | 09/05/24 23:31 | ![]() |
今真赤の染色が欲しいのですが、赤指定の染色を買っても真赤ではないのです;;他の色と見極める方法ありませんか?★
![]() |
アルファ_tar | 余談ですが、ディスプレイの設定によっても微妙に発色は変化しますね 09/05/24 23:54 |
![]() |
判裁転逆_tri | 何をもって真赤と定義しているんだろう。 まさかカラーパレットRGB:255,0,0以外認めないということじゃないよな? そういったべた塗りはファミコンやらカセットビジョンやらの時代にまで落ちないと存在しないぞ。 もっとも、家庭用テレビじゃ赤は潰れるけど。 09/05/25 17:35 |
スーダラ先生 様の答え |
![]() |
スーダラ先生 | 09/05/24 23:47 |
色指定アンプルといっても原色に限らずある程度色のばらつきがあります。
またアンプルのドット絵が真っ赤に見えても、染色する対象となる衣装の質感や光沢、素材の設定などの影響を受けて色が全く違って見えることもあります。
染色後にどのような見た目の色になるのかは実際に染めてみるまでわかりません。
気に入った色に近くなるよう、何度も試行錯誤するしかありません。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+3 | ![]() |
8988 |
![]() |
![]() |
10865 | |
![]() |
+3 | ![]() |
8807 |
![]() |
インストール ,起動 クライアントアンインストールするとマイドキュメント全消去 +2 |
![]() |
11210 |
![]() |
+3 | ![]() |
13380 |
![]() |
+8 | ![]() |
10567 |
![]() |
+5 | ![]() |
10900 |
![]() |
+1 | ![]() |
12150 |
![]() |
+3 | ![]() |
9287 |
![]() |
+44 | ![]() |
13747 |
![]() |
+6 | ![]() |
9129 |
![]() |
+3 | ![]() |
11882 |
![]() |
+4 | ![]() |
7245 |
![]() |
+3 | ![]() |
11712 |
![]() |
+2 | ![]() |
14336 |
![]() |
+1 | ![]() |
11344 |
![]() |
+10 | ![]() |
13247 |
![]() |
+2 | ![]() |
11706 |
![]() |
+7 | ![]() |
11350 |
![]() |
+3 | ![]() |
9969 |
よって、ご自身の色彩感覚のみが頼りとなります。
パーツによっては通常のアンプルで染めた方が自由が利きますよ。 09/05/24 23:42