![]() |
アンチウイルスソフトが反応するようになりました |
![]() |
チカピー_mar | 09/04/15 19:40 | ![]() |
マビノギフォルダ内にあります
”npkuninst.exe”ファイルに
Avira AntiVirが反応するようになりました
TR/Dropper.Gen Trojan
だそうです・・・ よく分かっておりません ><
どなたか同症状の方いらっしゃいませんか?
どう対応すれば良いでしょうか??
ご助言お願いします!! ;;
![]() |
チカピー_mar | ご回答ありがとうございます! 信任する、というのをもう少し分かりやすく教えてもらえると嬉しいのですが・・・ Move to Quarantine , Delete , Rename , Deny access , Ignore という対応があるのですが、ご助言より1番初めを選択するのが正しいのかな、と思ったのですが宜しいでしょうか?? 09/04/15 19:57 |
![]() |
スプリット_cic | Yahoo!翻訳~ 隔離への移動、削除、名前を変えてください、アクセスを許さないでください、無視。 どれが正しいかな? 09/04/15 20:04 |
![]() |
たまごちゃん | 移動や名前の変更するとマビが動かなくなるので無視かな? 09/04/15 20:13 |
![]() |
チカピー_mar | 翻訳ありがとうございます Ignoreだったんですね、ありがとうございました! ><ノ 09/04/15 21:07 |
![]() |
カリスト_tar | 正直そのプログラムの通信を拒絶してもマビノギ自体には全く無関係だと思うんだ。 2007年3月8日あたりからnProtectは機能停止していて、なぜクライアントに残っているのかさえ不思議な物体とかしている。 09/04/16 16:52 |
赤毛の杏 様の答え |
![]() |
赤毛の杏 | 09/04/17 14:09 |
自分もAntiVir使ってます、そして同様にそのファイルが誤検出されます。
Ignoreで対処できるのですがやはりたまにアラートが出てしまいますので、
完全に除外する方法を、AntiVirの最新バージョンを前提にお話しします。
・タスクバーの傘アイコン右クリック > Configure AntiVir
・左上のExpert modeにチェックを入れ全てのメニューを表示する
・Scanner > Scan > Exception
の右側のファイル指定のところで
C:\Program Files\Mabinogi\npkuninst.exe を選択し、Add>> で追加する。
・Guard > Scan > Exception
の右側の下、File objects to~ のところで上記同様のやり方でファイルを追加する。
Scanner~の方はスキャン対象から外す
Guard~の方は常駐のウィルス監視対象から外す
ということになります。
言うまでもありませんが自己責任で。ご参考までに。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+2 | ![]() |
12712 |
![]() |
+12 | ![]() |
9613 |
![]() |
+15 | ![]() |
9655 |
![]() |
+4 | ![]() |
9094 |
![]() |
+5 | ![]() |
12646 |
![]() |
インストール ,起動 USER32.dll エラーメッセージ +3 |
![]() |
39729 |
![]() |
+4 | ![]() |
7897 |
![]() |
+8 | ![]() |
7365 |
![]() |
+8 | ![]() |
8540 |
![]() |
+2 | ![]() |
9794 |
![]() |
+7 | ![]() |
7381 |
![]() |
+5 | ![]() |
10493 |
![]() |
+2 | ![]() |
10554 |
![]() |
+2 | ![]() |
7096 |
![]() |
+2 | ![]() |
5857 |
![]() |
+1 | ![]() |
9411 |
![]() |
+1 | ![]() |
12202 |
![]() |
+5 | ![]() |
9647 |
![]() |
+8 | ![]() |
11356 |
![]() |
+2 | ![]() |
8746 |
09/04/15 19:47