![]() |
属性について |
![]() |
イシュリーヌ | 09/04/08 04:23 | ![]() |
過去のログも見たのですが、属性強度による
ダメ、被ダメの関係が分かりづらい為、教えてください
もし敵が火4の属性をもっている場合、
自分の装備には氷を4個貼れば十分なダメージの増幅が期待できるのでしょうか?
それとも、氷9価の方が大きな効果が期待できるのでしょうか
たとえば火4価の敵に対して自分が氷4価の装備をしている場合、
ダメージ、被ダメージは44%の増加があると考えてよいのでしょうか?
大きなダメージを出したい場合、反属性のエレメンタルを
付与すればいいことは分かるのですが、何個貼ればいいのかよく分かりません
よろしくお願いいたします
菊月いちご 様の答え |
![]() |
菊月いちご | 09/04/08 08:31 |
自分が「火4価」であった場合、氷9価のアイスボルトで攻撃されると+44%のダメージが増加します。
攻守を逆転して考えても同じ事です。
敵が火4価である場合、こちらが氷4~9価であっても、相手の属性強度分のダメージである44%しか増加できません。
相手の属性及びその強度が解っているのであれば、その属性強度と同強度で上限に達するので、物理攻撃に関してはそれ以上の強度にする必要ななくなります。
答えの出所 | 色々な情報を総合判断して |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
12525 |
![]() |
+1 | ![]() |
11543 |
![]() |
+1 | ![]() |
11290 |
![]() |
+1 | ![]() |
11929 |
![]() |
+2 | ![]() |
12999 |
![]() |
+8 | ![]() |
20309 |
![]() |
+3 | ![]() |
10764 |
![]() |
+3 | ![]() |
11710 |
![]() |
+3 | ![]() |
16442 |
![]() |
+1 | ![]() |
12068 |
![]() |
+1 | ![]() |
9437 |
![]() |
+4 | ![]() |
12942 |
![]() |
+3 | ![]() |
10339 |
![]() |
+7 | ![]() |
8693 |
![]() |
+2 | ![]() |
7845 |
![]() |
+7 | ![]() |
8118 |
![]() |
+18 | ![]() |
13377 |
![]() |
料理 ここまでしてなぜ料理スキルをgetできないのでしょうか? +6 |
![]() |
8636 |
![]() |
+3 | ![]() |
8430 |
![]() |
+7 | ![]() |
11710 |