マビノギ知識王

精霊武器の修理について
春琉_mar 07/09/21 15:31

「精霊 修理」などで検索しても出てこなかったので質問させていただきます。
 
最近やっと精霊武器(弓)を作ったのですが、修理には熟練度の高い同種類の武器が必要ですよね。
ちょうど熟練100の武器があったので修理してみました。
修理分の熟練度だけ減るのかな?程度に思っていたものの、なんと武器自体が消えてなくなってしまうのですね…。
 
そこで、精霊武器を使っている方、修理用の武器はどのように入手しておられますか?
やはり年齢の高い熟練上げキャラが必要なのでしょうか。
精霊さんとうまく付き合っている先輩方、教えてくださいませ。よろしくお願いします(長文失礼しました)

アルファ_tar 様の答え
アルファ_tar 07/09/21 16:20

これだ、という正解があるわけでなく、アンケートっぽい質問なので自由板向きの質問ではないかと思いますが、ともかく、
 
1.熟練上げキャラを準備
 
以外には
 
2.同じ種類の武器を常用し、熟練が溜まったところで修理用に使う
3.露店で買う(常に売っているとは限りませんが)
 
があると思います。
 
ちなみに私は1.です

びっくり箱_rua 様の答え
びっくり箱_rua 07/09/21 17:08

補足
熟練上げキャラを準備
というのは年齢が高い程熟練が上がる量が大きいから年齢が高いキャラで熟練貯めを行います
 
**************削除しました
 
同じ種類の武器
種類は剣類 ワンド類 弓類とかではなくて
グラディウスの精霊武器ならグラディウスでしか修理できません。
 
ですが、私はLv上げの時にNOエンチャ無改造を使い
ダンジョン等で本気武器を使いますので
Lv上げしてる時点で熟練武器が数本できちゃいます。

答えの出所 曜日効果に熟練速度UPが入って楽になりましたね~
ヌエ_mor 様の答え
ヌエ_mor 07/09/21 18:06

弓矢だったらあの世に行ってゾンビはめて打ちまくってればおわる。
AFKでもできるが、お勧めはしないでおこう。
 
BOSS表記でもweekでも入る熟練度は変わらない。
うぃーくねすとだと熟練は入らない。

Eril_rua 様の答え
Eril_rua 07/09/21 19:36

熟練の効率の良い溜め方については【熟練】で知識検索
ついでにBOSSでもweakでも熟練の増加量は変わりません
 
個人的には精霊武器の修理なんてのは月1でやるかやらないか程度なので
特に意識せずにいらない熟練装備が手元にできてます
 
アルファさんの番号を借りますと
精霊武器の使用頻度が高く修理をこまめにする→1or3
精霊武器の使用頻度が低く修理をあまりしない→2
となるんじゃないですかね
 
もちろん2の場合は常用装備と精霊武器の種類が合致してる必要がありますが

春琉_mar 様の答え
春琉_mar 07/09/21 21:29

ご回答ありがとうございます。

やはりコツコツと熟練をためていくしかないのですね。
現在は精霊武器をメインとして使っておらず、育成を楽しんでいるような感じなのですが、空腹待ちだけでも意外と耐久が減っていくことに少々困惑しておりました。

皆様の意見を参考にさせていただき、いつも使っているES付き改造武器以外にも、修理用の武器を用意して普段のレベル上げをしたり、あとは倉庫キャラの方でも熟練を上げてみたりしながら頑張ることにします。

熟練って上げようと思うとなかなかしんどいですが、意識していないといつの間にか上がっていたりするものですよね。
とはいえ、精霊さんと長く付き合っている方は凄いなぁと思いました。
尚、採択は最初に回答を下さったアルファ様にさせていただきますが、回答下さった皆様に感謝です。