マビノギ知識王

精霊武器の維持費
藍の風景 06/09/21 15:47

初書き込みです、よろしくお願いします。
 
質問内容は、タイトルの通り精霊武器の維持費についてです。
 
知り合いの方が精霊武器を作っていたのを見て、自分も持ってみたいなと思ってるんですが
 
精霊は餌を要求して来るそうで・・・・・
その餌代や修理費用など合わせると、大体どのくらいの出費が出るのでしょうか?
 
ルンダ一般ダンジョンでサブ武器と使い分けながら、10週した場合いくらかかるか。
など、期間等できるだけ詳しく教えてもらえるとれしいです。
よろしくお願いします。

リナム 維持費は何を精霊武器化したのかによって全然違うのであんまり参考にはならないかも・・・。 例えば、クレイモアを精霊武器化した場合・・・、修理のたびに高熟練のクレイモアを1本と精霊のリキュールを消費するのでめちゃめちゃ金と時間ががかかります。 餌代はケチればいくらでもケチれるのでどうでも良いですけど・・・。 メイン武器として使うのであればかかる労力と財力は通常の武器とは桁違いでしょう。 そもそも、精霊武器には祝福がかからないのでメインに使うのはあんまりお勧めできません。 06/09/21 16:34
藍の風景 トゥハンドソードを精霊化させたいなぁと思ってたんですが・・・・ 修理に高熟練のクレイモアを・・・・って事は、修理の度に高熟練の同じ武器を用意しなければイケないって事なんでしょうか? どちらにしろ今のお金の総額が10万しかないので、未だにファーガス以外で修理できないような状況で精霊武器は持てないようですね^^; お答えありがとうございました。 06/09/21 17:08
藍の風景 2ヶ月経っても修理しなくても良いんですか・・・・ 使い所を限定すれば、何とかなるものなんですね。 船乗り志望のタイトルは持っているので、漁船での餌確保をしていけば自分でも出来そうだなと思えてきました。 ただ、最短で最高の効率で行ってM単位の金が飛ぶというのは恐いし今の自分にはできない事なので、ゆっくりまったり育ててみようと思います。 ありがとうございました。 06/09/21 18:00
えるたる_tar 普段からトゥハンドソードを使っているのであれば、雑魚用などにファーガス修理で構わないので一本用意して極々安い(低熟練)の改造+ESでも貼って使っておいて熟練50以上(精霊トゥハンドソードの修理の場合熟練50以上で成功率99%)の物を作っては取っておくということをしてれば修理用として使えますので、それなりの頻度で使っても修理は追いつくと思います。 私は精霊頻度が少なくて修理用だけ貯まってます・・・ 06/09/21 18:45
藍の風景 そうなると熟練50以上の物(耐久問わず)を買い取るのも手ですねw アドバイスありがとうございます。 06/09/21 20:17
えるたる_tar 様の答え
えるたる_tar 06/09/21 17:28

トゥハンドソードの精霊化ですが、餌代というのはどう育てるかによって全く変わってくると思います。
最短で最高の効率で~と考えているならば数M単位のお金があってもあっという間に消えてしまいます。
それなりにゆっくり~という程度でしたら、イリアの漁船で釣りランクFで構わないので釣ってるだけで餌は十二分に確保可能です。
 
修理用武器に関してですが、仰るとおり同武器の高熟練武器が必要になります。
しかし、普段から同じ武器を使ってるのでしたら十分に用意可能だと思います。

精霊武器は精霊化した直後は本来の武器より弱い程度(トゥハンドソードは店売りより性能が高い)ですので、精霊化した直後に乱用するということをせず、地道に育てていってある程度強力になったら対BOSSや強敵、ミルで一掃する時など使っていけばそれほど耐久を消耗することも無いです。
 

私の精霊トゥハンドソードは2ヶ月ほど前に作りましたがまだ修理したこと無いです。。。

答えの出所 自身の経験