![]() |
グラフィックボードについて |
![]() |
日渡早紀 | 10/09/28 17:26 | ![]() |
ATI Radeon
NVIDIA GeForce
BTOショップで購入したいのですが、
マビノギを主とするならどちらが良いですか?
CPUをコア6 (i7やPhenom XⅡ)にするよりも
コア4にしてグラボの性能をワンランク上げるべきでしょうか?
HD5870やGTX460などが人気のようですが、
デザドラでフリーズする今のPCから脱出したいのでお知恵をお貸しください。
![]() |
日渡早紀 | あとあと掲示板を回ってみたら板違いだったようですね。 それなのにコメントくださってありがとうございます! GTX450や460の性能差とお財布を比較検討して購入しようと思います。 10/09/29 13:42 |
![]() |
どないやねん_tri | 細かい話だが、ATIブランドは廃止となり、今はAMD RadeonとAMDブランドに統一された。 ゲーム業界ではGeFORCEシリーズを基準に製作しているところが多いせいか、Radeonでは一部制作者の意図通りに表示されないケースがみられる。 が、個人的にはRadeon派だ。 10/09/29 14:58 |
![]() |
どないやねん_tri | あと、マビノギなど旧式なゲームに関してはプログラムがマルチコア(マルチスレッド)に対応していないので、コア数が増えても恩恵は得られない。 ただし、マビノギをメインに考えて良いかどうかというのも、一考の余地はある。 10/09/29 15:02 |
![]() |
日渡早紀 | コメントありがとうございました。 そういった事情にはまったく疎いもので、わたしの自作(過去4台)が全てGeFORCEシリーズ系だったので、なんとなくその方がいいかな?とか思ってました。 GTX460と同等だとRadeonはHD5770とかになるのでしょうかね? もう少し調べながら参考にしてみたいと思います。 10/10/01 16:53 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
10593 |
![]() |
+3 | ![]() |
13804 |
![]() |
+4 | ![]() |
14498 |
![]() |
+2 | ![]() |
15097 |
![]() |
+7 | ![]() |
10197 |
![]() |
+2 | ![]() |
14033 |
![]() |
+2 | ![]() |
15125 |
![]() |
+3 | ![]() |
12865 |
![]() |
+8 | ![]() |
11591 |
![]() |
+2 | ![]() |
14211 |
![]() |
+7 | ![]() |
13352 |
![]() |
+2 | ![]() |
12075 |
![]() |
+5 | ![]() |
11206 |
![]() |
+1 | ![]() |
12962 |
![]() |
+5 | ![]() |
10280 |
![]() |
+9 | ![]() |
10579 |
![]() |
+5 | ![]() |
10499 |
![]() |
+1 | ![]() |
11045 |
![]() |
+19 | ![]() |
9801 |
![]() |
+2 | ![]() |
13689 |
RADEONだと影が犠牲になる。
CPUあたりはi5でもいい気がする。
そのぶんグラボにまわしてみては?(個人的な意見 10/09/28 21:43