アップデート

5月22日(水)のアップデート内容について


2024/05/22 15:00:57

日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

2024年5月22日(水)に行われたアップデートの主な追加点は以下のとおりです。

■いつでもどこでもミニゲームを実装しました。
■アバタータイトル機能を実装しました。
■追加装備スロットに機能を追加しました。
■テフドゥインミッションの仕様変更を実施しました。
■クロムバスの仕様変更を実施しました。
■グレンベルナの仕様変更を実施しました。
■ファメス遺跡の仕様変更を実施しました。
■新規アイテムを追加しました。
■その他仕様変更を実施しました。



過去のイベントで実施したミニゲームがいつでも遊べる「いつでもどこでもミニゲーム」を実装しました。
各種機能ボタンの隠しボタンから[ミニゲーム]を選択すると、いつでもどこでもミニゲームウィンドウが表示されます。



各ミニゲームの[スタート]ボタンを押すとミニゲームが開始します。
※「マフィア」を選択した場合はパーティーウィンドウが開きます。
※戦闘地域や交易中など一部条件下ではプレイできません。
※[閉じる]ボタンがないミニゲームはESCキーを押すことでゲーム画面を閉じることができます。
 環境設定>ゲーム>操作タブの[ESCキーでウィンドウを閉じる]にチェックが入っている必要があります。



プレイできるミニゲームは以下の通りです。
【1人用】
 ・シューティングスター
 ・神経衰弱
 ・なぞなぞボックスを開ける
 ・カード探し
 ・スライドパズル
 ・ネズミ捕り
 ・ケーキ作り
【複数人用】
 ・マフィア

また、各ミニゲームに関連したジャーナルを追加しました。


タイトルの見た目を変更できる「アバタータイトル」機能を実装しました。
タイトルウィンドウから「装備タイトル」と「アバタータイトル」を設定することができます。



タイトルを設定すると、
ステータス上昇効果などは「装備タイトル」のタイトル効果が反映され、
表示される一次タイトル・二次タイトル・タイトルエフェクトは「アバタータイトル」のものとなります。

「装備タイトル」のみを設定している場合


「装備タイトル」と「アバタータイトル」を設定している場合



・追加装備スロットにタイトルを設定する機能を実装しました。
追加装備スロットごとにタイトルを設定できる機能を追加しました。
装備を変更すると同時にタイトルも変更されます。
追加装備スロットにタイトルを設定していない場合、
装備を切り替えるとタイトル未使用状態になりますのでご注意ください。
※追加装備スロットに設定できるのは装備タイトルのみとなります、アバタータイトルは設定できません。



・「このスロットに変換」機能を実装しました。
追加装備スロットウィンドウの[このスロットに変換]ボタンを押すことで、表示中の装備に切り替えることができます。
また、[戻す]ボタンを押すことで、元の装備に戻すことができます。

     


・テフドゥインミッション全体の仕様変更を実施しました。
 ‐ 一部モンスターが所持する「ヘビースタンダー」・「ナチュラルシールド」・「マナリフレクター」スキルを削除しました。
 ‐ 一部モンスターの使用スキルにクールタイムを追加しました。
 ‐ サラマンダー・イリュージョンサラマンダーを倒した後に発生するダメージエリアの範囲を
   事前に表示するよう変更しました。
 ‐ 各ボスモンスターに以下のスキルで攻撃した際の与ダメージ減少を削除しました。
  ‐ ファイナルヒット
  ‐ マグナムショット
  ‐ ファイアボルト
  ‐ チェーンインペイル
 ‐ カメラの範囲外で使用された敵スキルのエフェクトを表示するよう変更しました。

・テフドゥインミッション「蘇った虚像」の仕様変更を実施しました。
 ‐ レッドリザードウィッチのダメージ反射を削除しました。
 ‐ レッドリザードウィッチの召喚スキル発動までの時間を表示するよう変更しました。
 ‐ サラマンダーの自爆スキル発動までの時間を表示するよう変更しました。

・テフドゥインミッション「フェスピアダ」の仕様変更を実施しました。
 ‐ スイッチで出現したモンスターを倒した後に表示される進行方向の案内エフェクトを変更しました。
 ‐ テフドゥインゲートを倒した後に進行方向の案内エフェクトを表示するよう変更しました。
 ‐ 各スライムの行動パターンを下方修正しました。
 ‐ タフルムの一部スキルを下方修正しました。
 ‐ テフドゥインゲートの一部スキルを下方修正しました。
   また、一部スキルの攻撃範囲を事前に表示するよう変更しました。
 ‐ ライトニングスライムと一部の黒き月の教団員をダウンさせた際の無敵効果を
   保護・魔法保護増加効果に変更しました。
 ‐ イリュージョンゾンビと一部の黒き月の教団員のダメージ無効効果を削除し、生命力を上方修正しました。
 ‐ 黒き月の教団員が消えるまでの時間を表示するよう変更しました。
 ‐ ハード難易度において、通路にイリュージョンゾンビが出現するギミックのモンスター出現位置を固定し
   手前から順番に出現するよう変更しました。
 ‐ テフドゥインゲートの出現位置を変更しました。
   また、ハード難易度においてテフドゥインゲートの出現位置を固定しました。

・テフドゥインミッション「七回の悪夢」の仕様変更を実施しました。
 ‐ 画面右上にミッションの進捗状況を表示するよう変更しました。
 ‐ サラマンダーが出現、および黒き月の教団司祭が移動を開始した際のテロップの色を変更しました。
 ‐ 邪眼の石像のスキルが発動しないよう変更しました。
   ※黒き月の教団司祭が邪眼の石像に到達した時を除く。
 ‐ 所持している溶岩の塊を一定時間ごとに自動で使用するよう変更しました。
 ‐ サラマンダーが消えるまでの時間を表示するよう変更しました。
 ‐ 溶岩エリアの範囲を縮小し、個数を増加しました。
 ‐ 溶岩エリアの範囲を事前に表示するよう変更しました。
 ‐ ケフレーンのスタッフの名前・生命力バーを削除し、エフェクトを追加しました。
 ‐ ケフレーンのスタッフの行動パターン・一部スキルを下方修正しました。

・テフドゥインミッション「目覚めた深海の君主」の仕様変更を実施しました。
 ‐ 荒涼の橋にてゴーレムを倒す円を拡大し、出現位置を固定しました。
 ‐ 結界生成者の召喚スキル発動までの時間を表示するよう変更しました。
 ‐ 突き出た足の名前・生命力を表示するよう変更しました。


・以下の仕様変更を実施しました。
 ‐ 一部モンスターの防御・保護の値を下方修正しました。
 ‐ 一部モンスターが所持する「ヘビースタンダー」・「ナチュラルシールド」・「マナリフレクター」スキルを削除しました。
 ‐ 一部モンスターの使用スキルにクールタイムを追加しました。
 ‐ 一部モンスターの硬直耐性を削除しました。
 ‐ 凍り付いたカーリー・闇のカーリーの「神の加護」スキルが
   凍り付いたカーリー・闇のカーリーに適用されないよう変更しました。
 ‐ 闇のエルグ71以上のエルグ数値による保護の増加量を下方修正しました。
 ‐ 闇のエルグ71以上のエルグ数値による生命力の増加量を上方修正しました。
 ‐ イルシャの「死の烙印」を「治癒の手」スキルで解除できるよう変更しました。
 ‐ イルシャの行動パターン・一部スキルを下方修正しました。
 ‐ 完成型グラスギブネン・究極のグラスギブネンの一部スキルを下方修正しました。
 ‐ 各ボスモンスターに与えられるダメージの上限を撤廃しました。
   ※一部ボススキル発動時を除く。
 ‐ カメラの範囲外で使用された敵スキルのエフェクトを表示するよう変更しました。


・以下の仕様変更を実施しました。
 ‐ 一部モンスターが所持する「ヘビースタンダー」・「ナチュラルシールド」・「マナリフレクター」スキルを削除しました。
 ‐ 各ボスモンスターに与えられるダメージの上限を撤廃しました。
   ※一部ボススキル発動時を除く。
 ‐ カメラの範囲外で使用された敵スキルのエフェクトを表示するよう変更しました。


・以下の仕様変更を実施しました。
 ‐ 一部モンスターが所持する「ヘビースタンダー」・「ナチュラルシールド」・「マナリフレクター」スキルを削除しました。


・以下の新規アイテムを追加しました。
イメージアイテム名備考販売NPC販売価格
フラワーバスケット花束を最大200個まで入れることができるデル・デレン35万Gold
丈夫なフラワーバスケット花束を最大500個まで入れることができる各地の交易商人50万ドゥカート


・経験値獲得アイテムの仕様を変更しました。
 割合で経験値を獲得できるアイテムを使用した際の経験値獲得量を変更しました。
 また、アイテム使用時にテロップを表示するよう変更しました。

 例:500%の経験値を獲得できるアイテムをレベル1の状態で使用した場合
 変更前:レベル2までに必要な経験値の500%を獲得。
 変更後:レベル6までに必要な経験値を獲得。

・一部アイテムの最大スタック数を変更しました。
 以下のアイテムの最大スタック数を変更しました。
 なお、有効期限があるアイテムなど一部アイテムは対象外となります。
  ‐ 花束
  ‐ 染色アンプル
  ‐ 金属染色アンプル
  ‐ 影ミッションエリート通行証各種
  ‐ ベルテンミッションエリート通行証各種

・一部アイテムの消失時間を変更しました。
 以下のアイテムをドロップした際に消失するまでの時間を延長しました。
  ‐ 保護の力が宿った宝石
  ‐ ゲートの魔力回路
  ‐ 邪眼が宿った岩
  ‐ 虚像の残滓
  ‐ アンシャインドフィンズビーズ各種

・一部アイテムを取引不可に変更しました。
 以下のエンチャントスクロールを取引不可に変更しました。
  ‐ 微かな記憶
  ‐ 思い出の

・一部アイテムの効果を変更しました。
 以下のアイテムの効果が転生時に消失しないよう変更しました。
  ‐ エルグ解放補助ポーション
  ‐ エコーストーン昇級補助ポーション

・ドゥカート両替の1日の回数制限を撤廃しました。
 シーズンドゥカートをドゥカートに両替する際の1日の回数制限を撤廃しました。

・ゲーム終了ウィンドウの表示を変更しました。
 ポイントインベントリ内に有効期限が近いアイテムがある場合、ゲーム終了ウィンドウに表示するよう変更しました。

・競売場の仕様変更を実施しました。
 アイテムを登録する際に、インベントリ内の登録可能アイテムをハイライト表示するよう変更しました。
 また、アイテムを登録した後にアイテム登録ウィンドウが閉じないよう変更しました。

 

・一部クエストの受注条件を変更しました。
 クエスト「スミレと墓」の受注条件を変更しました。
 ※アップデート前に受注条件を満たしていたキャラクターにはログイン後自動でクエストが届きます。

・一部キーワードのカテゴリを変更しました。
 キーワード「折り紙の手裏剣」のカテゴリを基礎会話から上級会話に変更しました。

・一部ミッションのモンスタードロップを調整しました。
 以下のミッションのモンスターを倒した際に金貨・アイテムをドロップしないよう変更しました。
  ‐ THE DRAMA IRIA 「バレスへ退却する。」ミッション
  ‐ ロミオとジュリエット第4幕第1場 「ジュリエットの悩み」ミッション

今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。


マビノギチーム
件名 日付

5月22日(水)のアップデート内容について

2024/05/22

4月17日(水)のアップデート内容について

2024/04/17

【追記】3月21日(木)「First Chronicle UPDATE~年代記ミッション~」アップデート内容について(3/25 18:25追記)

2024/03/21

1月17日(水)のアップデート内容について

2024/01/17

12月13日(水)「BEYOND」2ndアップデート内容について

2023/12/13

【追記】11月15日(水)「BEYOND」アップデート内容について(11/15 12:15追記)

2023/11/15

「トーナメントリニューアル」のお知らせ

2023/10/18

【追記】10月18日(水)のアップデート内容について(10/19 11:55追記)

2023/10/18

9月13日(水)のアップデート内容について

2023/09/13

【追記】8月16日(水)のアップデート内容について(8/23 14:40追記)

2023/08/16

アルカナリンク拡張&武器強化リニューアルのお知らせ

2023/07/19

7月19日(水)「グレンベルナ」アップデート内容について

2023/07/19

【修正】才能リニューアルのお知らせ (6/22 16:15修正)

2023/06/21

【追記】6月21日(水)のアップデート内容について (6/21 17:50追記)

2023/06/21

5月24日(水)のアップデート内容について

2023/05/24

4月19日(水)のアップデート内容について

2023/04/19

3月22日(水)「RE:FINE ステップアップ」アップデート内容について

2023/03/22

「競売場」実装のお知らせ

2023/02/22

【追記】2月22日(水)のアップデート内容について(3/7 19:00追記)

2023/02/22

【修正】12月14日(水)「アルカナ」アップデート内容について(12/27 16:00修正)

2022/12/14