![]() |
ペットAIのタイマー等 |
![]() |
たーぼぉ | 07/01/26 12:48 | ![]() |
AI掲示板にソース張れないので質問だけこっちにカキコしたいと思いきました。
・タイマーや距離の設定つけて、正常に動いた人います?
・ヒールでの回復うまく行った人います? 詠唱完了しても主人に投げてくれない。
・ひとつの規則の中で、カウンター>魔法の二行だけいれて、その繰り返しを普段はするのだけど、
稀にカウンタ準備>完成前にキャンセル>再発動>繰り返し
このループになってしまう時がある。
--以下ペットAIの感想--
昨夜ラビ下級に連れて行ってみたら
ペットより骨の認識が早く、2たげになってるときもあったけれど
外で待たせるだけじゃなく、いっしょに独立戦闘(変な日本語)できるようになったのは嬉しい。
フィールド限定だけど、ペットとの共闘もしやすくなった。
けど…もうちょっと作りやすくならない物か…。
コピペできないし、条件分岐ならちゃんとYES/NOを用意してほしかった。
![]() |
初花_cic | HTML言語と同じで、ちゃんと開始から終了までつけて置かないとうまく反映されないですしね・・・。 もともと、マビはペット動作がxml導入前からバグありましたから、それ残ったままxml導入しても同じところで引っかかるのでは・・・。 個人的な感想ですけど、「ペットの扱い方の意味が広がった」程度で、実用的になるにはまだ改良とxmlに対するプレイヤーの理解が必要なんじゃないでしょうか。 まだ導入されたばかりですし、これからの改良点とプレイヤーの理解度に頼るしかなさそうですが・・・。 07/01/26 16:55 |
![]() |
ヌエ_mor | ヒールの回復は・・・。 デフォルトで回復の項目があるからそれを選んでコピー。 そうすればデフォルトの設定が見ることができる。 07/01/27 00:33 |
![]() |
たーぼぉ | >>初花さん せっかくなので色々できるようになればいいですよね~。 >>ヌエさん コピーできたのですね・…。 なんだ編集できないのかとあきらめてたorz 中身見ればいろいろわかりそうですね。ありがとうございます。 07/01/27 09:09 |
![]() |
たーぼぉ | OO秒待つって仏にできますねorz 距離といっしょにいれてたから動かなかったのかな…。 07/01/28 08:22 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
8824 |
![]() |
+3 | ![]() |
12045 |
![]() |
+4 | ![]() |
6032 |
![]() |
+5 | ![]() |
6673 |
![]() |
+6 | ![]() |
14301 |
![]() |
![]() |
9478 | |
![]() |
+1 | ![]() |
7064 |
![]() |
+4 | ![]() |
7498 |
![]() |
+9 | ![]() |
7134 |
![]() |
+12 | ![]() |
12819 |
![]() |
+10 | ![]() |
8134 |
![]() |
![]() |
10226 | |
![]() |
![]() |
6239 | |
![]() |
+1 | ![]() |
8425 |
![]() |
+1 | ![]() |
5870 |
![]() |
+1 | ![]() |
11531 |
![]() |
+5 | ![]() |
5992 |
![]() |
+14 | ![]() |
7206 |
![]() |
![]() |
8452 | |
![]() |
+1 | ![]() |
8432 |