![]() |
ゲーム中でのエラー・・・ |
![]() |
蓮姫_tar | 05/04/04 00:33 | ![]() |
動作推薦環境はクリアしてるのですがゲーム中にエラーがでます・・・(涙
nVidia GeForce FX 5600 でOSはWin2000です
DirectX9.0cとMSXML3、クライアントの入れなおしもしましたが
やはりエラーがでました
エラー内容は不具合掲示板に移動するメッセージがでるだけで
クリップボードに残った情報は↓のような形でした
client.exe caused an EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION
in module MSVCR71.dll at 001B:7C342162, free()+0x11
<system>
OS : Microsoft Windows 2000, Service Pack 4
CPU : AuthenticAMD, AMD Athlon(tm) XP 2400+, 1996Mhz
Video Adapter : NVIDIA GeForce FX 5600 (4318[0x10de]/786[0x312]/6.14.10.7184)
Memory : 1023MB
Date/Time : 2005/04/04, 00:34:37
Version : 29
Account : 'kuon9011mg', (I64d)
<registers>
EAX=0012FD48 EBX=63ACC7D0 ECX=0012FD7C EDX=61853914 ESI=18BD7440
EDI=1889CEC0 EBP=0012FD58 ESP=0012FD24 EIP=7C342162 FLG=00010202
CS=001B DS=0023 SS=0023 ES=0023 FS=0038 GS=0000
<call stack>
[7C342162] MSVCR71.dll::free() + 0x11
[100127D6] Sahara2.dll::sahara2::CIOCPTimer::`default constructor closure'() + 0xd66
過去に数人ほど同じ症状の方がいて皆さんネクソンの対応待ちのようでしたが
やはり同じく待つしかないのでしょうか?
なにか情報があればよろしくお願いします
![]() |
麻痺怒気 | グラフィックカードのドライバを最新の物にしてみてはどうでしょうか? 別のソフトですが、ドライバが古いと EXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONを吐くみたいです。 05/04/04 01:24 |
![]() |
蓮姫_tar | 返答ありがとうございます ドライバの更新ですが、HPのライブラリ→ドライバ →nVIDIAの最新ドライバで START HEREがGraphics Driver Step2がGeForce and TNT2 Step3がWinXp/2000の項目であってるでしょうか? もし合ってるなら一応一度ダウンロード済みですが・・・ 05/04/04 02:18 |
![]() |
伊羅_rua | 自分もほぼ同じような症状が出てます。 ドライバ更新、クライアント再インスト、他アプリ切る、画質下げる、 XPの更新、FWを切る、ウィルス除去ソフトの常駐を切るなどと いろいろ行っても改善されません。一応不具合報告はしたのですが、 返事はいつくるのやら・・・ 05/04/11 18:40 |
speedmaster_tar 様の答え |
![]() |
speedmaster_tar | 05/04/04 07:40 |
チップメーカーが出している最新版だと、まれにトラブルケースがあります。
ビデオボードのメーカー出しているものに、戻してみてはどうでしょうか?
ほかのゲームですが、それで治ったことがあります。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+2 | ![]() |
16024 |
![]() |
![]() |
16022 | |
![]() |
+4 | ![]() |
16018 |
![]() |
+3 | ![]() |
16017 |
![]() |
+2 | ![]() |
16015 |
![]() |
![]() |
16012 | |
![]() |
![]() |
16012 | |
![]() |
アイテム バレンシアクロスラインプレート鎧(♂)ガントレットの相場 +2 |
![]() |
16011 |
![]() |
![]() |
16005 | |
![]() |
+10 | ![]() |
16001 |
![]() |
+6 | ![]() |
16001 |
![]() |
+1 | ![]() |
15996 |
![]() |
+1 | ![]() |
15987 |
![]() |
+6 | ![]() |
15987 |
![]() |
+1 | ![]() |
15986 |
![]() |
+1 | ![]() |
15985 |
![]() |
+2 | ![]() |
15985 |
![]() |
+6 | ![]() |
15979 |
![]() |
![]() |
15975 | |
![]() |
+3 | ![]() |
15974 |