![]() |
中央スクロール |
![]() |
guran_tri | 07/05/20 21:17 | ![]() |
前のマウスが壊れたので新しいマウスを買って使い始めました。
ところが前のマウスでは使えた中央スクロールで行う
拡大/縮小
が出来ません
なぜでしょうか?
わかる方教えてください
現在使っているマウスは ELECOM M-P1UP2RBK です
スーダラ先生 様の答え |
![]() |
スーダラ先生 | 07/05/20 23:18 |
同じマウスを使っているわけではないので一般論になってしまいますが、ホイールやボタンに複数の機能を割り当てた多機能型のマウスの場合、アプリケーションとドライバの相性問題で本来の機能すら使えなくなることがあります。
ドライバ設定用のソフトが添付されていると思うので、たとえば横スクロール機能を停止させてみるなど(できるなら)、設定を変えてみると状況が変わるかもしれません。
別のメーカー製ですが、ドライバを更新したら動くようになったという事例もあります。
答えの出所 | 回答できないのでヒントだけ。 |
guran_tri 様の答え |
![]() |
guran_tri | 07/05/20 23:41 |
ドライバを終了してみたら拡大/縮小が出来るようになりました。その代わりサイトなどで横スクロールが出来なくなりましたが^^;ありがとうございました
Syncravia 様の答え |
![]() |
Syncravia | 07/05/21 00:28 |
ELECOMのマウスツールはおそらくVBで
記述されていると思いますので、マビノギではツールの機能が
無効化されてしまうのではないかと。
MicrosoftとLogicoolでは割り当て機能が使用できるようですが、
今後のパッチ次第ではこれらも無効化される可能性がありますので
間違いなく動作するマウスはどれか?と言われると
開発側の気分次第、という事になってしまいます。
答えの出所 | ちなみに私はMicrosoftのIntellimouseOpticalを使ってます |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
![]() |
14476 | |
![]() |
![]() |
5619 | |
![]() |
![]() |
4043 | |
![]() |
![]() |
4649 | |
![]() |
![]() |
13921 | |
![]() |
![]() |
5363 | |
![]() |
![]() |
4282 | |
![]() |
![]() |
5483 | |
![]() |
![]() |
6160 | |
![]() |
![]() |
5416 | |
![]() |
![]() |
6445 | |
![]() |
+3 | ![]() |
7671 |
![]() |
![]() |
5389 | |
![]() |
![]() |
7253 | |
![]() |
+2 | ![]() |
13805 |
![]() |
![]() |
4292 | |
![]() |
![]() |
10951 | |
![]() |
![]() |
6618 | |
![]() |
![]() |
10864 | |
![]() |
+3 | ![]() |
10377 |