マビノギ知識王

RMT?
薄田兼相 06/12/14 22:15

少し気になったのでききます
キャラクターカードなどをプレゼントできるそうですが
例えばゲーム内で100万ゴールド渡すから
キャラクターカードくれ となったら
RMTになるのでしょうか?

まびー 単純にリアルマネーが絡んでりゃRMTとも。 言ってしまえば、ポイントショップは公式RMT。 06/12/15 02:02
薄田兼相 ありがとうございました^^ 06/12/15 21:13
かめどりあ アドバンスプレイで得たアイテムやキャッシュアイテムを露店で売ってもRMTで規約違反にはならないんですか。 06/12/16 12:21
仙鏡_mar >かめどりあ様 ポイントショップでの贈答が可能な今現在、ネクソンポイントをチャージした段階でネクソンはゲーム内マネーであると見なしていると思われます。マビノギにはありませんが他のネクソンゲームではネクソンポイントを使用しての専用取引掲示板もあったりします。 06/12/16 14:21
ごっぱぁ RMTは法律違反には当たらないとあるが、違法の可能性が0ではない。(著作権関連だったと思います)例え自分のGold等で有っても、ゲームデータの所有権は、開発元、又は管理運営者に帰属する為。詳しくはRMTの違法性 等でぐぐって頂ければ。 ただし、RMT自体を規制、管理する法自体は無いのが実情。採択、解決後に失礼かとは思いましたが、重要な事なので一応追記 06/12/17 04:40
Nachtigall_rua 様の答え
Nachtigall_rua 06/12/14 23:19

RMTとは、一般にオンラインゲーム上の財を、現実世界の財と交換する行為等の総称。
 
質問のケースではRMTと言えると思われる。
 
 
蛇足だがRMTは、法律上の違法行為には当たらないが
NEXONの規約 第5章17条 に触れる行為だと思われ
同18条により措置が採られる可能性がある。
 
またこの様なケースで、ゲーム内財や現実世界の財を騙しとると
しっかり詐欺罪が適用される。
 
 

月無_rua 様の答え
月無_rua 06/12/15 00:53

ゲーム内で得たゴールドを用いて、
現実世界での利益を得ることができるようであれば「×」ということです。

このケースでは、キャラクターカード代(700円)を100万ゴールドで買ったことになるので、
RMTにあたると判断されます。

びっくり箱_rua 様の答え
びっくり箱_rua 07/07/13 10:56

別のゲームの話ですが、その行為はRMTにはならないと書いていました。
100万Goldでキャラクターカードを買う(交換する)は両方とも現金ではありませんし、
キャラクターカードもネクソンポイント700Pですので現金ではありません。
 
パチンコやさんと一緒で玉を文鎮に変える場所と文鎮を買い取る場所は違います。
 
 
実質この行為があった場合は無い場合に比べてキャラカードが1枚多く売れるので
NEXSONさんは儲けが増えます。
 

答えの出所 不詳
件名 評価 閲覧数

その他 RMT?

+5
12487

その他 時刻表示の仕方

+3
11979

インストール ,起動 06/14メンテナンス後、ランチャーの起動が正しく行えない問題について

+3
11427

料金 ペットの料金について

+5
8875

ユーザーサポート 知識王で質問をする前に(手引き49回目)

+1
7635

インストール ,起動 「インストール位置が間違っている」と出てインストールできない

+5
38031

その他 スクリーンショット

+4
32962

インストール ,起動 グラフィックカードって?ゲームができない!

+1
29972

インストール ,起動 Windows8.1、グラフィックの異常

+8
29015

その他 ボスムービーで強制終了してしまいます

+4
25764

インストール ,起動 DirectX診断ツールでのPCスペックの参照方法

25341

その他 すでにログインしていますと表示されてしまいます

+5
23438

その他 マビ1日はリアルで何分?

+2
22359

インストール ,起動 USBメモリで持ち歩きどこでもプレイする方法

19234

その他 スクリーンショット

+1
19140

インストール ,起動 ログイン時に「既にログインしています」と出る。

+5
18913

インストール ,起動 RADEON系「こうすれば動いた」スレッド

+41
18806

インストール ,起動 GeForce6600シリーズについて

+35
17839

その他 ペットAI登録方法について

+2
16639

インストール ,起動 12/16メンテ後起動しません

+17
16230