![]() |
レジストリ |
![]() |
ルネイン | 10/11/15 14:28 | ![]() |
レジストリでmabinogiを削除しようとした所間違って
NEXONまで消してしまいました
これって大丈夫ですか?
![]() |
夏希 | 「HKEY_CURRENT_USER\Software\Nexon」以下を削除したということでしょうか? 質問文の「大丈夫」がOSの動作に関してなら全く問題無いと思います。 ゲームの動作に関してなら問題が起こる可能性もあります。 レジストリのNexon以下にマビノギ以外のゲームの記述があった場合、 そちらのゲームが、起動できない、アンインストールできない、 といった症状が出る可能性があります。 10/11/15 17:03 |
![]() |
ルネイン | じゃあNEXONキーを、だすにはどうしたらいいのですか? 10/11/15 18:17 |
![]() |
コメント | 大前提として… 知識がないなら 『いじるな』 10/11/15 19:01 |
![]() |
バサロ_cic | それは、プログラムのインストーラーが作成するので、普通はユーザーが触るものではないかと。 夏希さんのコメントにある様に、マビノギ以外のゲームがないなら問題は無いだろうし、あったとしても再インストールすればいいんじゃないか。 10/11/15 20:23 |
![]() |
モントリヒト | PCはゲーム機と異なり、知識の無い人がほんの僅かなミスをしただけで動作がおかしくなる事があります。(ましてやネットに繋いでるのですから、極端な話経済的・社会的被害を受ける場合も・・・。) この質問は比較的PCの基礎知識の部分ですので、自発的に勉強するか、或いはゲーム機だけで我慢する事をお奨めします。 意地悪で言うのではなく、それがスレ主さんのためです。 10/11/15 20:28 |
![]() |
どないやねん_tri | そもそも何がしたくてそんな事をしたんだ? それによって対応が変わる場合もありえる。 キーを手打ちしたところで、キーの内容は環境によって異なる物もあるので直せる物と直せない物がある。 一番確実なのはWindowsから入れ直す事だ。 そして、まともにパソコンが使えるようになるまで、ネットゲームはおあずけしておくべきだ。 10/11/15 21:47 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+2 | ![]() |
10398 |
![]() |
+3 | ![]() |
8315 |
![]() |
+2 | ![]() |
10209 |
![]() |
+4 | ![]() |
7680 |
![]() |
+4 | ![]() |
10693 |
![]() |
+2 | ![]() |
14789 |
![]() |
+4 | ![]() |
9812 |
![]() |
+1 | ![]() |
10658 |
![]() |
+2 | ![]() |
11930 |
![]() |
+2 | ![]() |
10925 |
![]() |
+4 | ![]() |
12252 |
![]() |
+3 | ![]() |
8446 |
![]() |
+7 | ![]() |
11975 |
![]() |
+3 | ![]() |
12111 |
![]() |
+8 | ![]() |
15394 |
![]() |
+2 | ![]() |
9647 |
![]() |
+1 | ![]() |
8573 |
![]() |
+8 | ![]() |
9420 |
![]() |
+7 | ![]() |
12613 |
![]() |
+2 | ![]() |
9154 |
OSを再起動して、何事もなく動いてたらOK。
変な動きをするようだったらシステムの復元でもすりゃいい。 10/11/15 16:41