![]() |
PCスペックと筏下りの際のカクつきについて |
![]() |
喜多八 | 10/05/29 15:55 | ![]() |
イリアの筏下りなどの際に時々ですがカクつく(2~3秒程度固まる)ことがあり、
どのあたりがボトルネックなのかと思い質問させて頂きました。
パーティーでもソロでも発生しており、発進してすぐのクネクネしたところや
分岐点左側のホブゴブファイター登場あたりはほぼ毎回重い感じです。
CPU: Core2Duo E6600(定格)
VIDEO: RADEON HD4670(750MHz)/GDDR3-512MB
MEM: DDR2-2GB
HDD: 海門250GB
OS: XP Home SP3
回線: フレッツADSL 8Mbps
(※goo スピードテストの簡易測定で3.6Mbps)
画面: 1680x1050 32bit ウィンドウモード
一応、筏搭乗時は画面サイズ以外の特殊効果は全て簡易設定にしてありますが、
もし似たようなPCスペック(特にCPU,ビデオカード関連)の方がいらっしゃれば
筏時でのプレイ感覚をお教え頂けないでしょうか。
![]() |
夏希 | OSがXPだからだと思います。私もOSがXPの頃には同じ症状が出ていましたが、ハードの変更は全くしないでOSだけ7に変更したところ症状が治まった経験があります。必要環境や推奨環境ではOSはXPと記載されていますが、7の方がマップの切り替えが早かったり(影世界の読み込みで数十秒かかっていたのが数秒に変わったり)とXPより7の方が適している感じがします。 10/05/29 17:45 |
![]() |
流星ジョニ一_tar | U・ω・)筏で言えばWindows7に変えてからプチフリがなくなった。 10/05/29 21:37 |
![]() |
喜多八 | コメントありがとうございました。 ネックがOS部分とは思い当たりませんでした…。 しばらくWindows7を導入する予定は無いので、 当面は現状のまま運用回避でいくことにいたします。 10/05/29 22:08 |
![]() |
牛ビーフ | 今、同様の質問を捜して辿りつきました。 windows7を使ってますが、分岐地点とその先の左右高台にいる連中、最後の乗船場をすぎたあたりとプチフリーズがひどいので、OSの問題ではない気がします。 12/12/01 08:31 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
インストール ,起動 クライアントの再インストール(ダウンロード)について +5 |
![]() |
12507 |
![]() |
+5 | ![]() |
13117 |
![]() |
+5 | ![]() |
11164 |
![]() |
+1 | ![]() |
9431 |
![]() |
+20 | ![]() |
15254 |
![]() |
+3 | ![]() |
10316 |
![]() |
+8 | ![]() |
12658 |
![]() |
ID 登録 先月まで使えていたマビノギIDとPWが突然使えなくなりました +2 |
![]() |
9362 |
![]() |
+6 | ![]() |
13156 |
![]() |
+2 | ![]() |
10399 |
![]() |
+8 | ![]() |
14622 |
![]() |
+5 | ![]() |
13781 |
![]() |
+6 | ![]() |
13924 |
![]() |
+2 | ![]() |
12356 |
![]() |
![]() |
12835 | |
![]() |
インストール ,起動 ログイン画面からポインタが見えなくなってしまいます。 +1 |
![]() |
12458 |
![]() |
+1 | ![]() |
10479 |
![]() |
+4 | ![]() |
11916 |
![]() |
+1 | ![]() |
10485 |
![]() |
+2 | ![]() |
13475 |
なるべくスムーズに移動したい場合は筏を下る前に
飛行ペットに乗って一度川下りをしてマップデータを読み込ませておいた
ほうがいいかもしれません。
ビスタ以降のOSはかくつくことが無いらしいですが…。 10/05/29 16:03