![]() |
テストサーバーのゲーム画面が起動しません |
![]() |
ルインニレ | 09/07/14 06:21 | ![]() |
テストサーバーをダウンロードして
クライアントを起動しようとすると
右下にウイルスバスターの
「疑わしい動作を検出しました」
という表示がでたあと
起動した画面が消えてしまいます
以下に挙げたプログラムはWindowsシステムファイルと
同名のファイルを作成しようとしました
という黄色のウインドウです
その直前にハックシールドプロの表示が
右下にでています
これは許可しなければいけない物なのでしょうか?
どうか教えて下さい
なお、パソコンのOSはVistaのベーシック
スペックなどは見方がわからないので不明ですが
パソコンは2008年の頭に買った物です
各種アップデートも最近は頻繁に行っています
また、下にあった同じようなタイトルの物も
見てみたのですが、許可して良いものかどうか
いまいち自信が持てません
改めて、お願いします
![]() |
ルインニレ | 指摘ありがとうございます 修正しました 自己責任でやってみることにします 解答の方も含めて、どうもありがとうございました 09/07/14 07:44 |
![]() |
ルインニレ | 無事に起動に成功しました やはりウイルスバスターが引っかかっていたようです 解答して下さった方々、どうもありがとうございました 09/07/14 08:11 |
![]() |
せん子 | すでにされたかもしれませんが、このトラブルの状況を運営にも専用フォームを使って報告してくださいませ。なにせ、”テスト”ですから。 09/07/14 14:00 |
鰤都維槍逗 様の答え |
![]() |
鰤都維槍逗 | 09/07/14 06:53 |
大概、この手のプロテクトはセキュリティソフトに検知されてしまい易い傾向があると思います。
ですので、ウィルスバスターに限らず、起動の度に許可してクライアントを起動させるか、セキュリティのレベルを落とす、あるいは除外ルールに加えて起動するたびに許可を求めて来ない様にする。
除外ルールに加えた場合は、それ以降、そのプログラムには反応しなくなるので良く考えてからする様にしましょう。
言い方は悪いかもしれませんが、どうしても不安なら、しない方が良いかと思います。
答えの出所 | 自分の経験 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+2 | ![]() |
9509 |
![]() |
+6 | ![]() |
7082 |
![]() |
+2 | ![]() |
15492 |
![]() |
+2 | ![]() |
6468 |
![]() |
+11 | ![]() |
33570 |
![]() |
その他 DELL Fnキーが優先され、ファンクションキーが効かない +8 |
![]() |
26151 |
![]() |
+23 | ![]() |
14878 |
![]() |
+26 | ![]() |
9528 |
![]() |
+7 | ![]() |
7958 |
![]() |
+22 | ![]() |
11846 |
![]() |
+15 | ![]() |
11350 |
![]() |
+1 | ![]() |
15322 |
![]() |
+5 | ![]() |
8948 |
![]() |
+2 | ![]() |
10525 |
![]() |
その他 LAN&WAN // 携帯,無線WAN,ワイヤレスWAN,ネットワークインターフェース +19 |
![]() |
10258 |
![]() |
+2 | ![]() |
9704 |
![]() |
料金 ナオのサポートやファンタジーライフクラブの適用範囲について +2 |
![]() |
9830 |
![]() |
+12 | ![]() |
13260 |
![]() |
+4 | ![]() |
7609 |
![]() |
インストール ,起動 テストサーバーのゲーム画面が起動しません +4 |
![]() |
7840 |
許可していいかどうかは、そのパソコンの持ち主が決めることですので、言及できません。
しかし、変更を許可しないと起動できないものもあります。 09/07/14 07:04