電源が突然落ちてしまいます |
トモー_rua | 08/03/21 14:14 |
本日、マビノギをインストールしてプレイしてみたところ、
チュートリアル中に電源が落ちてしまいました。
その後暫くは何度電源を入れても直後に落ちていたのですが、暫く放置すると何事もなく起動しました。
起動後、マビノギを起動させると5分程度で、同じように電源が落ちてしまう状態です。
取り敢えず、ファンの掃除や接触不良を疑ったのですがそれらしい原因は見つからず……。
皆さんの力を貸していただければ幸いです。
以下、僕のマシンのスペックです。
[システム]
本体CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6320 @ 1.86GHz
周波数 1862 MHz
CPUの個数 2
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1564MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:7.17GB 総容量:152.61GB
ビデオカード Radeon X1950 Pro
チップ ATI display adapter (0x7280)
VRAM 512.0MB
DAC Internal DAC(400MHz)
ドライバ ati2dvag.dll
バージョン 6.14.10.6683
ベンダーID 4098
デバイスID 29312
サブシステムID 3784316747
改訂版レベル 154
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 512.0MB
利用可能VRAM容量 758.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量 754.0MB
頂点シェーダ 3.0
ピクセルシェーダ 3.0
DirectXのバージョン 9.0c
サウンドカード Realtek HD Audio output
サウンドカードドライバ RtkHDAud.sys
バージョン 5.10.00.5324
更新日時 12-12-2006 13:33:28
ネットワークカード PCI GW-US54GXS 54Mbps WLAN USB Adapter #3
ネットワークドライバ ZD1211BU(PLANEX COMMUNICATIONS INC.).sys
バージョン 6.17.0.0
更新日時 6-27-2006
CD-ROM/DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-RW DVR-112D SCSI CdRom Device
CD-ROM/DVD-ROMドライブ VA1017S TCQ613Q SCSI CdRom Device
ユニノース 様の答え |
ユニノース | 08/03/21 15:18 |
取り敢えず気になった点を一つ。
「ドライバは最新の物を使用してますか?」
AMDで公開されているATICatalystの最新は8.3が出ています。
購入したグラボを製造しているメーカーなども確認して、現在使用しているドライバより新しい物が公開されていないか確認してみましょう。
後、DirectXの更新も忘れずに。
(ちなみに僕はWinXPSP2環境でRadeonHD2600XTチップを搭載したグラボ(但し、使用しているグラボはAGP版)を使っていますが、そのドライバを確認すると最新版のドライバ(ATICatalyst8.3ベースのAGPグラボ用にカスタマイズしたメーカー公開版)では「6.14.0010.6783」となっているので、どうやらスレ主が使用しているドライバは最新ではない模様)
答えの出所 | グラボのドライバのヴァージョンが気になりました… |
スーダラ先生 様の答え |
スーダラ先生 | 08/03/21 14:31 |
電源の容量が書いてありませんが、電源は大丈夫でしょうか?
マビノギのような3Dゲームはグラフィックカードが高負荷で動作しますので、電源不足でシャットダウンという可能性があるように思えますが。
参考値:X1950 Proのリファレンス仕様での消費電力が209W
電源全体の容量が大きくても、5V、12Vなどの個別電源にも上限があり、限度を超えると落ちます。
---追記
個別電源>それのことです。
それで十分かどうかは詳しい人に判断を任せます。
記載されたURL(価格.com)のクチコミのほうにその電源で突然落ちる旨のことが書かれていますので、そちらも参考にしてみてはいかがでしょうか。
答えの出所 | 似たような症状で電源を交換しました。 |
トモー_rua 様の答え |
トモー_rua | 08/03/21 14:57 |
スーダラ先生>
早速の助言、ありがとうございます。
ええっと、電源の容量……480Wだと思います。
http://kakaku.com/spec/0590X110784/
↑のヤツです。
個別電源とは何の事なのでしょうか。
取り敢えず、それっぽく箱に書いてある"Max output Current"の値を書いておきます。
違うようでしたら、また教えていただければ嬉しいです。
+3.3V……26A
+5V……48A
+12V……28A
-12V……1A
-5V……0.8A
+5VSV……2.5A
判裁転逆_tri 様の答え |
判裁転逆_tri | 08/03/21 16:21 |
電源を入れて直後に落ちるってなら、OSやらドライバやらソフトウェア系は関係なさそうだ。
どう考えても熱暴走っぽいんだが・・・
ファンは回ってるか?
グラフィックカードにもファンがついてるだろうから、CPU、ケース、グラフィックカードそれぞれのファンがちゃんと回ってるか確認してみてくれ。
文面からは回っているかどうかは確認していなさそうだったから一応ね。
たまにマザーボードのチップにもファンがついてることがある。
もし付いてるならそっちも確認な。
最近のCPUは、負荷に合わせて消費電力、周波数を変える機能が付いている。
当然低負荷時はあまり熱が出ないのでファンも低速回転で放熱が間に合う。
それを利用(悪用?)して、静音化するためにぎりぎりの熱に上がるまでファンを低速回転させる設定があったりする。
もちろん、その設定を限界以上にすると熱暴走は起こる。
BIOSの設定を変えるだけで簡単に引き起こせるんで、変に弄ったなら要注意だ。
カセトノテ改 様の答え |
カセトノテ改 | 08/03/21 16:25 |
何となく症状が似てそうなんで、
もしも同じなら、熱の問題かも知れません。ファンに問題が無くとも、設計段階から冷却が不十分な物もあります。僕のLaVieとか・・・
解像度などの設定で軽くすると若干長持ちするかも知れません。
工リザベス 様の答え |
工リザベス | 08/03/21 18:36 |
・マビノギをインストールするまでは問題なく使えていた。(?)
・今日、はじめてインストールしてチュートリアルまで行ったら電源が勝手に切れた。
・しばらくは電源を入れてもすぐ切れちゃう。
・放置して起動するとちゃんと動くけど、マビノギを起動すると5分程度でまた切れちゃう。
この症状から言うと、熱暴走の可能性が高そうですね。
マビノギはCPUとグラフィックカードをかなり使用します。当然、普通より発熱量も多くなるので、
放熱対策が不十分だとマザーボードが高温検知で強制遮断が起こる可能性が出てきます。
できればPCが自作かメーカー品か、メーカー品ならグラフィックボードが出荷時のままか増設か、
このあたりの情報が欲しいですね。
メーカー品でグラフィックボードを増設すると、設計上放熱対策が出来ていないことがあります。
特に薄型PCなどでは、ケースを閉めると熱がこもって動かないという話を聞きます。
DELLやEPSON、ショップパソコンなら、購入したところに相談することをお勧めします。
完全自作なら、BIOS設定やファン設置個数や場所を見直しましょう。
まず熱対策を疑って、BIOS設定を見直し、それでもダメなら修理かもしれません・・・><
ソフトウエア上の問題で、入れた電源がすぐに落ちることはまず考えられません。
トモー_rua 様の答え |
トモー_rua | 08/03/21 19:01 |
皆さんレスありがとうございました。
お蔭様で、今までになく、安定した動きを見せています(´;ω;`)ブワッ
DirectXの更新をした直後から改善したので、こいつが原因だったのかな、と。
皆さんのレスを元に試した結果を書いていきます。
ユニノースさん>
ご指摘があった、ドライバを最新のものにしてみましたが、症状の改善にはいたりませんでした……。
が、次に行ったDirectXの更新直後から安定した動きを見せ始めました。
ドライバのバージョンの指摘、ありがとうございます。
判裁転逆さん>
ファンの回転、確認しました。今回はちゃんと回っていたようです。
ファンのあった箇所はケースの前後、グラボ、CPUです。参考までに追記しておきました。
BIOSも弄った記憶がないので大丈夫だと思います。
BIOS方面からのご意見、ありがとうございました。
カセトノテ改さん>
解像度を弄ってみましたが改善しなかったっぽいです('・ω・`)
似た症例の提供、感謝します。励まされました。
エリザベスさん>
PCは自作のタワーPCものです。
DirectXが原因かと思ってましたけど、よく考えるとその時はカバーをあけていたので……
ひょっとすると熱暴走なのかもしれにないなぁ……と思ってきました(^^;)
今後、カバーを閉めた状態で落ちたら熱暴走ですね。
BIOS設定とファン数を弄ってみる事にします。
放熱対策のアドバイス、ありがとうございます。
あと、投稿が被ってしまったようで、レスにタイムラグが生じた事、お詫び申し上げますm(_ _)m
皆さん、トラブル解決への協力、重ね重ねありがとうございました。
この質問スレッドはとりあえず終了したいと思います。
サーバーが同じ方はもちろん、残念ながらサーバーが皆さんは、別キャラなどでインして僕を見かけたら、是非声をかけてやってください。
それでは、お答えくださった皆さん、ROMでこのスレッドを見てらした皆さんのマビノギライフに、幸多からん事を……!
工リザベス 様の答え |
工リザベス | 08/03/21 19:23 |
蛇足ですが追加を。
DrectXのバージョンアップで発熱量が大幅に改善されたのなら問題解決ですが、
マイナーバージョンアップではバグフィックス程度だと思いますので、ケースを開けたままのせいかも。
一度熱を持ってしまってとまった場合、ある程度まで冷えないと起動できないので、
しばらく放置しないと電源がすぐ切れてしまう、というのはこれが原因の場合がほとんどです。
BIOS設定には、マザーボードやCPUの温度監視と、危険温度での対処法が設定できる場合があります。
安全側(低い温度)で設定すればPCを長く使うことが出来ますが、今回のようなことが起こりやすいし、
冒険(高めの温度に設定したり危険温度での強制OFF解除)するとゲームは動きますが壊れる危険も。
広い場所と勇気があれば、ケースを開けたまま3D描写用のベンチマークソフトなどを動かして、
どこから強く熱が出てるかを観察して確かめる方法もあります。(お勧めできませんが><)
その上で放熱板の緩みやファン回転数、風量をチェックし、異常が無ければケースファンで工夫を。
給排気のファンを電源ファンとあわせてバランスよく配置すると、より安定して動作すると思います。
ファンの個数が増えるとうるさくなるので、静音ファンやファンコントローラの購入も考えましょう。
このあたりから予算との相談になるので、ほどほどに。
答えの出所 | 自作PCは試行錯誤と自分との戦いですねw |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
9209 | |||
+1 | 8545 | ||
9532 | |||
11873 | |||
5258 | |||
6917 | |||
6173 | |||
16050 | |||
11004 | |||
9428 | |||
5047 | |||
11236 | |||
11752 | |||
7939 | |||
9741 | |||
7384 | |||
6415 | |||
6475 | |||
12563 | |||
23530 |