マビノギ知識王

エラー落ちの対策
risumasu 06/04/30 17:25

戦闘中にエラー落ちしてしまいます。
どのように回避すればいいのか教えていただきたいのですが・・・
OS再インストールしてみたところ変りなく落ちます。
 
client.exe caused an EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION
in module <unknown module> at 001B:102F1486, <unknown symbol>()+0x0
<system>
OS : Microsoft Windows XP, Service Pack 2
CPU : AuthenticAMD, AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+, 2009Mhz x2
Video Adapter : NVIDIA GeForce 6100 (4318[0x10de]/578[0x242]/6.14.10.8133)
Memory : 894MB
Date/Time : 2006/04/30, 16:43:32
Version : 59
Account : '********', (4503599627462551)
<registers>
EAX=00003A0A  EBX=00000000  ECX=14494FFE  EDX=102FF1BC  ESI=14494FFD
EDI=0000000C  EBP=12A2FC84  ESP=12A2FBC8  EIP=102F1486  FLG=00010297
CS=001B   DS=0023  SS=0023  ES=0023   FS=003B  GS=0000
<call stack>
[102F1486] <unknown module>::<unknown symbol>() + 0x0
 
【PCスペック】
"システム"
・オペレーティング システム : Windows XP  Home Edition(5.1, Build 2600) SP2導入
・システム製造元 : Gateway
・システムモデル : GT4012j
・プロセッサ : AMD Athion(tm)64 X2 Dual Core Processor 3800+,MMX,3DNow(2CPUs),~2.0GHz
・メモリ : 894MB RAM
・DirectX バージョン : DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
 
"ディスプレイ"
・名前 : NVIDIA GeForece 6100
・メモリ合計 : 256.0 MB
・メインドライバ : nv4_disp.dll
・バージョン : 6.14.0010.8133(英語)
・DirectDraw アクセラレータ : 使用可能
・Direct3D アクセラレータ : 使用可能
・AGP テクスチャ アクセラレータ : 使用可能
 
環境設定はチェックすべて無し、32bit、解像度1024*768
 
よろしくお願いします

risumasu ありがとうございました。 これらのことを試してみます。 06/04/30 22:48
Bacteria 様の答え
Bacteria 06/04/30 21:40

詳しい状況がわからないのでなんとも言えないですが、気になる点を書いておきますね。
 
まずnVidia製のGPUは、81.85以降のドライバからデュアルコアに最適化されています。
81.33を使ってるようなので最新バージョンに入れ替えておきましょう。
 
それから、Athlon64 X2とWinXPの組み合わせは、いわゆるデュアルコアパッチ (KB896256) を当てないと様々な不具合が出ますので、当てていないのなら入れておきましょう。
特にゲームやDTM関係の不具合は、このパッチで改善することも多いです。
ただし、このパッチはMicrosoftからはダウンロード出来ないようになっていて、サポート経由で入手する必要があります。

ルヴィア_mar 様の答え
ルヴィア_mar 06/04/30 20:16

【どんなときに落ちてしまうのか】が問題なんですがね。
 
結論から言ってしまえば、
【NVIDIA GeForece 6100は『メインメモリ共有型』なので、快適な環境とは言えない。】
となります。
 
先ずはドライバを複数試してみたり、ドライバの設定(特にパフォーマンスの設定)を
弄ってみたりするのが、いいと思います。
 
 
 

答えの出所 チャプター2実装前ですが、自分も使っていてたまに落ちましたし。
秋津川こな_tar 様の答え
秋津川こな_tar 06/04/30 20:47

4/13以降のパッチから動作がおかしくなったという例は数多く報告されています。
 
risumasuさんの場合の対処法として考えられるのは、
1、ドライバの更新
2、マビノギクライアントの再インストール
 
です。
 
今回、C2が実装されたことによりパッチを当てた方々の中から、パッチが原因と見られる
不具合も報告されています。
運営チームから返ってきたメールでは、クライアントの再インストールを推奨しています
ので、一度マビノギクライアントを手動でダウンロードし、それを入れてみては如何でしょうか。
(自動インストールは現在プログラム上の問題でインストールに失敗することが確認済み)
その際はマビノギ自体を一度削除した上(可能であれば合わせてマイドキュメントにあるマビノギ
フォルダもデータを他のメディアに退避させて削除するといいかも)でインストールしてみてください。
 
それでもダメとなりますとドライバの更新かもしくはハードウェアの入れ替えとなります。
 
ただGeForce6100はそれなりの性能を持ったグラフィックチップですので、C2実装後のマビノギ
で動作しないとは考えにくいですね。

件名 評価 閲覧数

インストール ,起動 フリーズするようになった

14086

インストール ,起動 間違えてブロックボタンを。

+2
14082

インストール ,起動 ゲームが出来ません;

+12
14060

インストール ,起動 グラフィックカード

+5
14059

インストール ,起動 起動時・窓切り替え時に非常に動作が遅くなります

+5
14038

インストール ,起動 ログインができない

+2
14037

インストール ,起動 フリーズが多発します

+2
14021

インストール ,起動 起動すると・・・

+2
14019

インストール ,起動 ウィンドウモードにしたら起動できなくなりました;

+6
14018

インストール ,起動 G1終了後大陸移動して再ログインできない

13983

インストール ,起動 デスクトップにスタートアイコンが作成されない

+1
13978

インストール ,起動 友達がマビノギを起動できなくて困っています

+3
13972

インストール ,起動 接続が切れましたという表示が出る

+6
13961

インストール ,起動 マビノギに適したPCはどんなのですか?

+9
13956

インストール ,起動 起動時フリーズするようになりました。

+3
13946

インストール ,起動 スタートボタンがグレーに...

+12
13940

インストール ,起動 ゲームクライアントが起動しない

+13
13918

インストール ,起動 ログイン後、すぐに再起動してしまいます;

+2
13918

インストール ,起動 ログインできません・・・

13909

インストール ,起動 エラー落ちの対策

+1
13909