マビノギ知識王

動作性能向上のためには・・・
志尽 06/04/15 02:00

近頃徐々にマビノギが重くなってきたような気がして、C2が来たら怖いな、と戦きながらプレイを続けていましたが、
先日の馬実装とテロップで更に動作が重くなり、そろそろ動作性能を上げる為に何らかの対策を取らねばならないと感じました。
 
元々5年前に買ったPCなのでポンコツなのは承知の上での投稿です。
 
この中でも「これを真っ先に替えた方がいいだろう」という物があれば御指摘頂きたく思います。
詳しくも無い頭でざっと見た限りでは、グラボ辺りが最有力に思えるのですが…(´・ω・`)もしグラボの中でもお薦めとかがあれば教えて頂きたいです。
 
因みに現在の予算は\50kを想定しております。
 
・オペレーティングシステム:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.050301-1519)
・システム製造元:DELL Conputer
・システムモデル:XPS-Z (Dimension4100)
・プロセッサ:Intel Pentium 3 863MHz
・メモリ:512MB RAM(256x2)
・DirectXバージョン:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
・グラフィックボード:RADEON 7200 Family
・メモリ:32.0 MB
・メインドライバ:ati2dvag.dll
・バージョン:6.14.0010.6462 (英語)
・DirectDrawアクセラレータ:使用可能
・Direct3Dアクセラレータ:使用可能
・AGPテクスチャ アクセラレータ:使用可能

以上です。何か足りない物があればその点も御指摘頂けると嬉しいです。よろしくおねがいします。

志尽 皆さん回答ありがとうございました。 腐っても一応社会人なのでじっくりお金貯めてボーナスでPCを新調したいと思います(`・ω・) 06/04/17 20:00
まびー 様の答え
まびー 06/04/16 02:01

同じく買い替えをお奨めします。
グラボを換装したとしても、メモリやCPUで足引っ張ることになると思われます。
仮にRadeonX850あたりをのせたとすると、確実にCPUとメモリがネックになり思い通りの効果は出ません。
 
 

Luluca 様の答え
Luluca 06/04/15 09:55

1.CPUが微妙。確かに動作はするだろうけど。。。
2.メインメモリが心許ない気がする
3.グラボが(略

苦労してつけかえるより安めのショップ製品を買った方が簡単かもしれ

緋村龍男 様の答え
緋村龍男 06/04/15 10:17

予算5万でグラボの買い替えは行えるけど
AGPだし、将来性を考えると何とも・・・・。
 
メモリもPC133だろうしね
 
気合で@5万貯めて
合計10万で新しくPC購入のほうが良い気がしますよ
 

答えの出所 自分なら、買い換える
件名 評価 閲覧数

インストール ,起動 ch移動・cc・ゲーム終了すると・・・

+1
8807

インストール ,起動 Vista使用時の不具合

8806

インストール ,起動 インストールについて

8791

インストール ,起動 修正)フィールドでいつもBGM流す時すごく画面がガタガタになるそしてCPU使用率が50%くらいになる

+1
8778

インストール ,起動 ゲーム中のフリーズやラグ発生

8762

インストール ,起動 INできません...

8761

インストール ,起動 FTPの問題今だ解決せず

+17
8761

インストール ,起動 動作不都合?

+1
8759

インストール ,起動 起動できません

+1
8742

インストール ,起動 Vistaで保護者機能が有効な時にアップデートできない

+2
8733

インストール ,起動 ドライバがあるところがわからない…

+3
8728

インストール ,起動 Cross Fire環境にてプレイされている方へ

8727

インストール ,起動 「ログイン中です」という画面から動きません

+1
8726

インストール ,起動 動作性能向上のためには・・・

+1
8725

インストール ,起動 買い換えたほうがいいのでしょうか・・・

+2
8717

インストール ,起動 ログインができません・・・・・

+5
8713

インストール ,起動 助けてください。。。

+6
8705

インストール ,起動 マビノギの世界に入った瞬間に落ちます。

+4
8684

インストール ,起動 ゲームが実行できなくなってしまいました

+6
8684

インストール ,起動 ログインできません

+3
8664