マビノギ知識王

メモリー増設かグラボか、両方必須か
ラクシュン_rua 06/02/10 17:33

友達がマビノギをやってみたいということで
型番を聞いてスペックを見たところ
メモリ、グラボともに明らかに基準を満たしてないのですが
どちらを優先して増設するべきでしょうか
 
機種は日立プリウスの200C(5TMC)のほうです
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002may/200c/spec.html

ラクシュン_rua お二方とも分かりやすい回答ありがとうございます。 採択はリンクがあったほうがいろんな人に見ていただけるとおもって ルヴィアさんの方にしました。 06/02/10 21:19
ルヴィア_mar 様の答え
ルヴィア_mar 06/02/10 18:00

グラフィックチップがIntelなので、下記スレのようなエラーが発生する恐れもあります。
http://www.mabinogi.jp/5th/5_mkn.asp?bbs_mode=view&num=4477&list_mode=all&level_mode=&depth1_mode=&depth2_mode=&realrequest=&requestword=Intel&page=1
 
また、最大でも32MBまでしかVRAMとして使えないところを見ると、
【プレイ出来ても、カクカク】な状況も覚悟しないといけないでしょう。
 
つまり何が言いたいかというと、
【ゲームには不向きなPC】
ってことですね。
 
ひーたそさんも仰ってますが、優先順位としては【1.PC買い替え】、【2.メモリ増設】になると思います。
ノートPCで3Dゲームをやろうと思ったら20万↑の高価なPCになるので、
今後は増設も可能なデスクトップを紹介するのが良いと思います。
 

ひーたそ 様の答え
ひーたそ 06/02/10 17:49

回答が不可能。
何故なら、グラフィックボード指す場所がないから。
だから、可能なのはメモリだけ。
 
たぶんそのままでも(いろいろがんばれば)プレイは可能。
だけど、快適にはほど遠くクォリティもかなり落とさないとまともにプレイできないと思います。
 
メモリの追加云々ではなくPCの買い換えを優先すべき?ってのが一番の回答かな?
もっとも、ゲームのためだけに買い換えはかなり無茶ですが。

件名 評価 閲覧数

インストール ,起動 巨大生物戦で重度のラグが発生する

+15
11896

インストール ,起動 インストールできない

11895

インストール ,起動 ビデオカードの更新によるトラブル

11872

インストール ,起動 アドミンのパスなしでマビに入る方法を教えてください②

11863

インストール ,起動 GPUコア温度 59度  周辺温度42度

+10
11847

インストール ,起動 始められません・・・

+4
11839

インストール ,起動 カクカクします・・・

+3
11838

インストール ,起動 マビノギにINができない><

+1
11829

インストール ,起動 ログイン画面で<サーバーとの接続が切れました>

+10
11828

インストール ,起動 パッチがあたらないで落ちる

+3
11827

インストール ,起動 インストール

+11
11821

インストール ,起動 起動後10分もせずに落ちる(/ω\)

+1
11814

インストール ,起動 ログイン直後にパソコンが強制再起動します。

+4
11806

インストール ,起動 3Dアバター及びゲーム中のプレビューについて

+3
11803

インストール ,起動 クライアント起動後フリーズ

+4
11801

インストール ,起動 FTPサーバーにアクセスできませんでした

+12
11790

インストール ,起動 OS換装で・・・

+7
11781

インストール ,起動 2013/03/27から二次パスワード画面にまで行かない

11780

インストール ,起動 ハックシールドエラー0×30000000

+1
11775

インストール ,起動 グラフィックカード

+13
11775