マビノギ知識王

グラフィックカード
ルルーペ 06/01/06 00:12

パソコン初心者でぜんぜんわからないのですが起動しようとしたときにグラフィックカード云々っていう警告が出て画面がばぐるのですが、どういうことなのでしょうか
オペレーティングシステム:XP Home Edition
モデル:FMVL20CR
BIOS:Phoenix-AwardBIOS v6.00PG
プロフェッサ:Intel(R)Pentium(R)4 CPU 2.00GHz
メモリ:224MB RAM
DirectXバージョン:DirectX 9.0c
です。ご指導よろしくおねがいします

ENANON_cic 様の答え
ENANON_cic 06/01/06 00:49

ほんの4日前に答えたものの一部修正で恐縮だけど。
 
マビノギが3Dグラフィックをフルに使ったゲームである事はご承知と思うが、3Dグラフィックを演算して表示させるためには、CPUの演算能力程度では(たとえハイエンドクラスのCPUでも)パワー不足。
 
そのため、3D演算専用チップをもたせたビデオカード(グラフィックボード)でない場合、上記のようなメッセージが出る。
もちろん、そのままプレイを進めても画面表示が遅くてガタガタ動く、最悪、全く何も写らないという事もありうる。
言うまでもないが、ご質問のPC(というかメーカ製パソコンは大抵)は3Dゲーム向けのグラフィック仕様にはなってないし、演算チップを積んだビデオカードなんて積んでない。
DVD観たりワード・エクセルやるのに大量・高速な3D表示のための演算チップなんていらないしな。
 
では、マビノギを(快適に)遊ぶには?という事になるが、グラフィックボードを増設するしかないだろうね。
お店でPCの型番とかを説明して、グラフィックボードを見繕ってもらうと良いと思う。

ダナン_mar 様の答え
ダナン_mar 06/01/06 00:40

ばぐるとはどういう状況でしょうか。
またグラフィックカード云々ではなく警告文をそのまま載せていただけるとわかりやすいです。
警告文は二種類ありますのでね。
 
とりあえず簡単に言うとPCの能力が足りていません。
メモリが不足していますし、グラフィックチップはそもそも動作保障外です。
ちなみに224MBなどというメモリ量は存在していないはずなのですが。メモリは2の累乗となるはずです。
 
納得したら採択をお願いしますね。

答えの出所 さらに細かいことはもっと詳しい人に聞いてください。