マビノギ知識王

今月から繋がらない
フェミリア_mar 05/12/03 08:18

先月までは普通にできたのですが今月に入ってから、FTPにアクセスできませんと出てきてゲームを起動できません。
アンストしてもう一度入れなおして、手動のパッチを入れてみたら最新と表示され
またFTPサーバにアクセスできませんと表示されました。
ファイヤウォールの設定もしました。
 
他に何をすればいいのでしょうか?
 
 
追加
 NEC製 MT800/2というパソコンです
 windowsXP home
  PentiumD 2.8GHz
 Geforce6600 128M
 使用ソフト マカフィー
         spybot-search
 
  アンストした際、某タイマー消しました
 ファイヤウォールの設定でmabinogi.exeはアクセス許可状態
 ならびクライアントもアクセス許可状態にしました
  windowsならびマカフィーの両方のファイヤウォールをアクセス許可状態にしたつもりです

ルヴィア_mar >ファイヤウォールの設定もしました。 どこをどう設定したのかが問題。 client.exeも例外に設定してます? FTP鯖にアクセスできない場合は、大抵これ。 05/12/03 08:40
ルヴィア_mar むしろ「再設定」してみるのが吉。 当然ウィルスバスター等のソフトの方も。 05/12/03 08:42
フェミリア_mar パッシブFTP(ファイアウォールおよびDSLモデム互換用)を使用するに設定です。 cilent.exeの設定とはどんなことをすればいいのですか? 05/12/03 08:46
ルヴィア_mar Windowsファイヤーウォール→例外タブを開く。 ここにclient.exeを追加。(client.exeはマビノギインストフォルダに入ってます。 あとは過去スレにあった内容だけど試してみては? http://www.mabinogi.jp/4th/5_mkn.asp?bbs_mode=view&num=121&list_mode=all&level_mode=&depth1_mode=&depth2_mode=&realrequest=&requestword=FTP&page=1 05/12/03 09:02
ENANON_cic ノートンだとプログラムが1バイトでも変わると「以前のものと違う」という事で通信許可が下りなくなる仕様らしいしな。 05/12/03 09:16
フェミリア_mar 過去スレでNEXONアカウントがファイアウォールがブロックとNEXONのスロットとは何ですか? 05/12/03 09:37
フェミリア_mar 使用しているソフトはマカフィーです 05/12/03 09:58
フェミリア_mar 二種類のファイヤウォールを許可状態にしましたがだめでした。 05/12/03 18:03
フェミリア_mar 上記に方に記載しましたが、他に書くことはありますか? 05/12/03 18:40
ルヴィア_mar ↑見てね。 というか「設定したつもり」じゃ曖昧杉。 取説しっかり見て「再設定」しましょう。 05/12/03 19:00
ルヴィア_mar ちょっと調べてみたら下記サイトに「ファイヤーウォールの併用は推奨しない」って書いてあるね。 http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/040813.asp どっちかの設定を無効化してみたら? 05/12/03 19:05
フェミリア_mar できるようになりました。 大変ご迷惑おかけしました。本当にありがとうございました。 05/12/03 19:36
ルヴィア_mar 様の答え
ルヴィア_mar 05/12/03 18:56

足り無そうなのでコメントで。
(紹介している挙動はWinXP SP2のものです。SP1の挙動は忘れました。
 
>NEXONのスロット
下記URLのネクソン公式HPにある「ゲーム」の「パチスロ」のこと。
http://www.nexon.co.jp
 
ネクソンのwebゲームをインストする際、「Nexon Patcher」がブロックされていると解除要求が来るので、
過去スレではコレを解除することによりFTP鯖にアクセス出来てパッチのUPが出来たってこと。
ちなみにコレは「Windowsファイヤーウォール」の設定です。
 
マカフィーに関しては「Personal Firewall アプリケーションの設定」から設定し直したかどうか。
ちなみにマカフィーは当方使ってませんので、正確性の保障は出来かねます。
取説でも見てください。
 
--- 余談 ---
「OSはWindowsXPです」なんて答えじゃダメだからね。
WindowsXPにもSP1、SP2、64bitEditionなど複数あるんだからさ。
--- 終了 ---

【ちょっと修正1回】
 

答えの出所 Program FilesのNexonフォルダ内に「Nexon Patcher」は入ってたりします。
MAS 様の答え
MAS 05/12/03 11:39

レスを見た所感、ファイアーウォールについてあまり正しく理解していないようなので、1から設定および勉強しなおすつもりで臨んでください。
 
 
 
>パッシブFTP
これはファイアーウォールを通している環境の為の設定であり、ファイアーウォールの設定ではありません。
ここを変えても状況は変わらないでしょう。
ファイアーウォールにも種類があり、パッシブFTPという手法を用いることで解決できるのは特定ポートをブロックするタイプのファイアーウォールですが、この手法ではアップデートにより繋がらなくなったりしないので関係ないと思われます。
 
昨今よく用いられるファイアーウォールは、アプリケーションごとに設定して、特定アプリケーション以外の通信を拒絶するというタイプです。
基本的にすべてのアプリケーションの通信を拒絶するように動くので、ネットワークゲームなどのように通信が必須のアプリケーションは、そのファイアーウォールに対して通信を拒否されないように設定を行います。
 
今回では、マビノギというアプリケーションを通信許可することになります。
これを行わないと、FTPだろうがHTTPだろうがすべての通信を拒絶されてしまうのです。
 
 
 
さて、マビノギは一つのアプリケーションのように見えて、実は二つのアプリケーションが動いています。
フェミリアさんが通信障害で悩まされているのは、最新版かどうかの確認を行うためのアプリケーション「Mabinogi.exe」です。
通信が拒否されて居る状態だと、たとえ最新であっても、それを確認しに行く段階で通信が出来ないのでエラーとなります。
マカフィーの「パーソナルファイアーウォール」という機能で、上記通信許可に該当する設定があるはずですので探してみてください。
 
まだ続きはありますが長くなるのでまずはそれを試行してみてください。
次でつまっても、同じ考え方でいろいろ試行してみると良いでしょう。
 
ただ、フェミリアさんの環境だともしかすると2種類のファイアーウォールが同時に動いているかもしれません。
そうなると当然両方の設定が必要になります。
うまくいかないようなら、とりあえずOS名を教えてください。

件名 評価 閲覧数

インストール ,起動 ログイン不具合

+24
16438

インストール ,起動 プレイ中に起きる表示の乱れについて

+3
16397

インストール ,起動 マビノギができるノートパソコン2010

+4
16374

インストール ,起動 ゲームスタートを押しても反応しない

+2
16360

インストール ,起動 マビノギ起動後。しばらくすると強制終了。

+9
16333

インストール ,起動 ローカルディスクDにマビノギ

+5
16309

インストール ,起動 起動させるとすぐに電源が落ちます

+5
16304

インストール ,起動 クライアントランチャーが進まずに困っています。

+15
16290

インストール ,起動 RADEON9800PROで動作出来てる方いますか?

+14
16287

インストール ,起動 新しいPCでマビノギしたら強制終了が頻繁に

16270

インストール ,起動 グラフィックカードのスペック不足?

+4
16210

インストール ,起動 ログインできない・・・

+21
16210

インストール ,起動 エラー,強制終了

+5
16188

インストール ,起動 エラーメッセージ「プロシージャ(中略)見つかりませんでした」

+9
16162

インストール ,起動 dbghelp.dll を削除したい

+2
16158

インストール ,起動 ハックシールド導入後から

+3
16115

インストール ,起動 今月から繋がらない

+12
16099

インストール ,起動 PC強制再起動

+4
16088

インストール ,起動 再インストールにて

+2
16078

インストール ,起動 グラフィックボードとオンボードについて

+3
16019