マビノギ知識王

もしかして、このゲームでもできるかも
寓ちゃん_mor 05/08/28 13:06

初めまして、寓ちゃんです。もしかすると一台のパソコンで
二つのIDを同時に起動してプレイできるかもしれません。
可能PC「XPだけ」
やり方「1ゲーム中にスタートを押し、ログオフをクリック」
「2ユーザーの切り替えを押す。」
「3「ようこそ」の隣りにアイコンを選べる画面の状態に好きなアイコンを押す」
「4そしてマビノギ起動」
をできるのでしょうか?
できたら返事よろしくお願いしますね。
 

ぐらぴー それってメイポと同じ裏技じゃないですか?! 05/08/28 13:12
寓ちゃん_mor じゃあどうやったら一つのパソコンで二つのIDを起動できるのですか? 05/08/28 13:17
まびー PC1台で2クライアント起動はサポートされていません。 聞かないとわからないのであれば諦めるのが賢明です。 個人的に、何故PC1台で2クライアント起動させたいのかが気になる。 05/08/28 13:20
ナイヴズ_rua PC1台で2クライアント起動させれば、PTクエを1人でするためか、片方に店番させて、もう片方で戦闘などさせればペットを使わずにすむかと・・・ 05/08/28 14:20
レメディ_tar オープンβのときに、既に試してみましたが、出来ませんでしたね・・・。 05/08/28 15:01
太陽 自分はやらないですが本気でやりたければ2台のPCでやるしかないかもしれませんね。。デスクトップとノートPCでとか。。 ちなみにID2つってことは月額倍ってことですねぇ・・ お金に余裕がないとできないですけどね^^; やってる人とかいそうです~ 05/08/28 18:42
太陽 ↑ちなみにやったことないのであくまで推測ですが。。保障はしません~ もしできたら兄弟とか家族でIDバラバラに作ってPT組みたいとかいう人とかに使えそうですね^^ 05/08/28 18:46
レメディ_tar ↑これは、もちろん可能です・・・ってか、ペット導入前の1chダンバの放置露店の方って、ほとんどこれやってんじゃないかなw 05/08/29 06:27
Syncravia そんなにやりたければPCエミュレータでも使えば? もっとも、仮に起動したとしても実働可能なレベルの動作はとうてい期待できませんけどね。 05/08/29 20:45
緋村龍男 バーチャルPCなりVMWareでもつかえば行けるんじゃないの? 05/08/30 20:18
まびー 以前、仮想OSで試したらグラボが認識されなかったという結果がどこかで出ていた。 05/09/04 02:45
まびー 様の答え
まびー 05/08/28 13:09

「ログオフ」すればクライアントは終了されます。
 
追記
「ユーザーの切り替え」を選択すればクライアントを実行したまま別ユーザでログインできますが、
別ユーザで起動させようとしても「すでにマビノギクライアントが動作中です」と警告が出て起動できません。
 

二条乃梨子_tar 様の答え
二条乃梨子_tar 05/08/28 22:56

多分他のゲームは2つのユーザーでクライアントのファイル名を変えればチェックは避けれるだろうけど
マビの場合mabinogi.exeからClient.exeを起動だから名前変えると読みに行けなくて起動はできないと思う。
 
下にも出てますがそんなに2垢同時起動したかったら2PCでやりましょう。

件名 評価 閲覧数

インストール ,起動 inしてから5分以内にPCの電源が落ちます。

+12
8611

インストール ,起動 1つのIDで、数キャラ同時ログインは可能?

+5
8610

インストール ,起動 これ以上先へ進む事ができません

+3
8609

インストール ,起動 マップ位置などが初期化されてしまう

+3
8607

インストール ,起動 ゲームスタートを押しても起動しません

+2
8596

インストール ,起動 福袋でのペットで問題が

+1
8591

インストール ,起動 ゲームがDLしても起動できない

+1
8587

インストール ,起動 サーバーとの接続が切れました

+1
8574

インストール ,起動 快適に遊べるスペックのPC

+5
8567

インストール ,起動 PCについて

+5
8567

インストール ,起動 C2仕様のノートPC

+6
8555

インストール ,起動 インストールが進みません。

+3
8555

インストール ,起動 げーむがはじめられません

+1
8554

インストール ,起動 ログインができない

+3
8550

インストール ,起動 ログインできませんです

8543

インストール ,起動 もしかして、このゲームでもできるかも

+11
8541

インストール ,起動 パラディンが画面内に入ると落ちる

+6
8532

インストール ,起動 新しいパソコンを買い換えるにあたって

+31
8530

インストール ,起動 【求)検証】クライアントソフトの確認

+5
8515

インストール ,起動 グラフィックカードの昨日がサポートされていない

+3
8510