マビノギ知識王

巨大生物戦で重度のラグが発生する
飛焔_mor 10/01/06 20:29

巨大生物戦で人が増えてくるとまともに動けなくなり、挙句落とされます。
(ログイン画面に戻され、「前回の接続が正常終了しませんでした。キャラクターデータ保護のため30秒間ログインできなくなっています。」とダイアログが出る)

その重度のラグ中の症状は以下の通りです。
・全く行動できない(移動もできない)
・1:1やギルドチャットは普通にできる
・周りの人やモンスターのうち数人が断続的に動く
・チャンネル移動やログアウトができない
・タスクマネージャのプロセス終了で強制的にログアウトさせると、しばらくログインできない
・このラグの発生後に人が減っても症状が軽減されない

回線を光(上り100M・下り100M)からケーブルテレビ(上り10M・下り160M)に変えてからこの症状が出るようになったように思います。
ネットゲームの環境に上り速度は関係あるのでしょうか?
PCのスペックは変わっていないので明記していませんが、必要になった場合は追記します。

(余談)
今利用しているケーブルテレビの回線はP2P規制が相当に厳しいらしいのですが、関係はありますか?
(ネットゲームはP2Pではないですが、通信量が多そうなので)

ライトグレイ 今まで全く問題なかったというなら、原因ははっきりしてるじゃないか。
他に何か変更した箇所はありますか? 10/01/06 20:33
たまごちゃん >回線を光(上り100M・下り100M)からケーブルテレビ(上り160M・下り10M)に変えてから
ケーブルテレビに変えてから下り(受信)が1/10になってるじゃん
原因はもう判明していますね 10/01/06 20:40
飛焔_mor >ライトグレイ氏
特にない…はず!

>たまごちゃん氏
上りと下りの速度が逆でした/(^o^)\ 10/01/06 20:44
ライトグレイ まぁどっちにしろ原因はケーブルテレビにしたことだね。 10/01/06 20:52
飛焔_mor 今の回線の何が問題なのか知りたいのですよ。
単純な速度なのかISPの規制のせいなのか…
まぁ回線を元に戻すのが手っ取り早いか。 10/01/06 21:04
アルファ_tar 正直、それだけの情報(外見的な情報)だけでずばり原因はソレです、なんて言い切るのはネクソンの技術陣でも無理じゃないか? 正確な原因調べるならスレ主のPCに測定ツールやら何やら仕掛ける必要が有ると思われ。
ユーザがそこまでやると規約に触れる可能性も有るし、変えたところを疑ってみるしかないんじゃない? 10/01/06 21:10
飛焔_mor ですよねー
プロバイダに問い合わせてみることに意味はありますかね? 10/01/06 21:55
アルファ_tar 一般的に個別対応はしてくれないと思うから、問い合わせてもテンプレ回答とか門前払いとかになりそうな気はする 10/01/06 22:21
流星ジョニ一_tar U・ω・)応答速度が遅いんじゃない?
P2P規制もいろいろあるから一概には言えないと思う。
ぷららとかのは影響出たりするっぽいけど 10/01/06 21:33
ふるふぬ お前の回線とPCが貧弱以外に理由があると思うか? 10/01/07 07:04
飛焔_mor >判裁転逆氏
某サイトで計測したら下り60Mとか出てるんですがねぇ…
件のラグが発生した時にも計ってみますかね。 10/01/07 18:47
アルファ_tar 通信速度なんてのは回線品質のほんの一部。CPUのクロック数のみでPCの優劣を論じるようなものだよ。例えばその手のサイトで測定するのは「平均値」でしょ? 常にその速度で通信してることを保障してるわけじゃないし。
じゃあ、具体的にどうやって優劣を調べりゃいいんだ、と聞かれると困ってしまうとこなんだけどね(苦笑 10/01/07 19:22
判裁転逆_tri 結構良い値が出てるなw

まあ、直接品質を計る指標とは言えないことは解ってるんだけどね。
今見られるデータはそれくらいしかないしな。 10/01/07 20:23
飛焔_mor 例のラグ中に計測してみても特に速度低下は見られなかったですね。
巨大生物戦以外でも影やペッ下でもこの症状が出てきて
もうやだこの回線…解約したい 10/01/09 22:11
飛焔_mor プロバイダにこの症状について問い合わせたら、
ケーブルを解約して光に申し込んだ後に
「ネクソンサーバとの経路の設定を見直しましたがいかがでしょうか?」
と電話が来ました。
皮肉にもそれ以降症状が出なくなったけど、改善遅いよ!

自己完結ですが、判裁転逆氏の回答を採用しておきますね。 10/01/30 16:39
判裁転逆_tri 様の答え
判裁転逆_tri 10/01/06 23:59

プロバイダへの問い合わせをしたとしても、自分とこが劣悪で光り回線にはとうていかないません、なんて回答はおそらくしないと思われ。
でも、品質の劣化は相当なもんだよ。

民生でもっとも品質の高い通信専用の光回線から、テレビのついでにやってるケーブル回線へ移行したんだからね。

上り下りのスペック表記は理論最高値。
その回線を周りの住民誰も使っておらず一人で占有したとして、ノイズがゼロだったとしたときの数値だ。

速度測定サイトなどで実測値は出してみたかい?
カタログスペックに比べて、ほど遠いほど悪いはずだ。下り10Mbpsとか。
光の場合は、プロバイダ次第で理論最高値の8割くらい出るんだけどね。

件名 評価 閲覧数

インストール ,起動 巨大生物戦で重度のラグが発生する

+15
11896

インストール ,起動 インストールできない

11895

インストール ,起動 ビデオカードの更新によるトラブル

11872

インストール ,起動 アドミンのパスなしでマビに入る方法を教えてください②

11863

インストール ,起動 GPUコア温度 59度  周辺温度42度

+10
11845

インストール ,起動 始められません・・・

+4
11839

インストール ,起動 カクカクします・・・

+3
11838

インストール ,起動 マビノギにINができない><

+1
11829

インストール ,起動 ログイン画面で<サーバーとの接続が切れました>

+10
11828

インストール ,起動 パッチがあたらないで落ちる

+3
11827

インストール ,起動 インストール

+11
11821

インストール ,起動 起動後10分もせずに落ちる(/ω\)

+1
11814

インストール ,起動 ログイン直後にパソコンが強制再起動します。

+4
11806

インストール ,起動 クライアント起動後フリーズ

+4
11801

インストール ,起動 3Dアバター及びゲーム中のプレビューについて

+3
11801

インストール ,起動 FTPサーバーにアクセスできませんでした

+12
11790

インストール ,起動 OS換装で・・・

+7
11781

インストール ,起動 2013/03/27から二次パスワード画面にまで行かない

11780

インストール ,起動 ハックシールドエラー0×30000000

+1
11775

インストール ,起動 グラフィックカード

+13
11775