マビノギ知識王

グラフィックカード・・
捷夜 09/07/27 09:56


グラフィックカードとハードディスクの容量って
何か関係しますでしょうか・・?

最近マビノギがアップデートしてから
急にマビノギができなくなりました。

必要なサポートが保護されていないとかで・・

んー・・今まで出来てたのに容量が少ないからでしょうか;

変な質問だったら申し訳ないです;

綾輝 一言で言うとスペ不足
Cドライブの空き容量は50%以上が望ましい。
グラフィックボードは256MB VRAM以上欲しい。 09/07/27 10:34
捷夜 なるほど・・ありがとうございますっ 09/07/27 11:01
判裁転逆_tri 様の答え
判裁転逆_tri 09/07/27 10:55

関係するかという質問については
連携してひとつのPCとして動作している以上、関係ないとは言えない。
今回の現象の原因に容量不足が関与しているかどうかは、以下の理由により不明。

今まで出来ていたのが何故出来なくなったかについては
情報が不明確で判断不可能。
>保護されていないとかで・・
とか、じゃなくて正確な文章を。中途半端な書き方では何が起こったか判断できない。
容量が少ない、というのも具体的に何Byteなのかが解らなければ実際に少ないのかどうかの判断が出来ない。

まあ、予想としてはHDDの容量に関係なくグラフィックカードのスペック不足だと思うけど。
今まで出来ていたのは今まで運が良かっただけで、元々マビノギが動かなくて当たり前なPCであったという可能性が高そうだ。

スペックを明記してもう少し具体的な情報が出れば正確な判断は出来ると思う。

菊月いちご 様の答え
菊月いちご 09/07/27 11:02

それぞれが何であるかを勉強しましょう。

・グラフィックカード
2D及び3Dの描画機能をもったパーツです。
特に3Dグラフィックは膨大な計算を行うので、この能力が問われます。

・ハードディスクの容量(空き容量)
パソコンのプログラムやデータを記録するパーツです。
単に記録する以外にも、メインメモリー内の情報を一時的にファイルに書き出し、情報の入れ替えなども行っている為、その用途に使用しているドライブは十分な空き容量が求められます。

>必要なサポートが保護されていないとかで・・
メッセージが出たタイミングと、メッセージの内容は正確に書きましょう。
でないと、何が起きてるか伝わりません。

件名 評価 閲覧数

インストール ,起動 エラー落ちの対処法

+2
9886

インストール ,起動 ログイン中ですから進みません・・・

+2
9859

インストール ,起動 インストールができません。

+4
9855

インストール ,起動 まだ

+5
9835

インストール ,起動 ログイン後・ワールド接続中画面でストップしてしまいます。

+9
9823

インストール ,起動 ログイン後

+6
9806

インストール ,起動 長時間すると動作が重くなります

+3
9805

インストール ,起動 サーバーに接続できません。゚(゚´Д`゚)゚。

+2
9796

インストール ,起動 マビノギ起動するのに再インストールしてなるんですけど

+9
9795

インストール ,起動 ネカフェでインした際に

+4
9793

インストール ,起動 インストールがエンドレス

+3
9789

インストール ,起動 アバターが表示されなく…

+6
9786

インストール ,起動 動作環境の確認をお願いします。m(--)m

+4
9782

インストール ,起動 新パッチ(課金後)のRADEON9600PRO 起動方法?

+2
9767

インストール ,起動 エラー落ちしてしまいます

+3
9764

インストール ,起動 STREAMPRTO方式の

+2
9761

インストール ,起動 画面がおかしくなってしまうことがあります(特にフィアードD)

+13
9757

インストール ,起動 マビノギ DOWNLOADPROGRESSについて

+3
9755

インストール ,起動 サーバーとの接続が切れました。

+3
9752

インストール ,起動 「申し訳ございません」

+3
9752