マビノギ知識王

Vistaでマウス
カセトノテ改 09/01/22 01:21

過去に質問されていますが、その結論を更新したいまとめになるかもしれません。

多ボタンマウスに設定しても、マビノギ内では反映されないという問題で、答は
・ユーザーアカウント制御(UAC)を無効にする
・動作確認1機種
でした。
UAC切りッ放しは良くないですよね。切っておく方がIMEも使えるとか誘惑も多いですが… MS-IMEはアップデートで解決済み、ATOKはATOK2009で対応予定らしいです。

IME・マウスユーティリティが使えなくなる現象は、アプリケーションがVistaに要注意と判断されると隔離される為に起きるらしいです。IEはネットで何されるか分からんから、データであるIMEの辞書から隔離=通常時に辞書に登録するのとは別の辞書を使わされるので顔文字が出なかったりします。


ですが、マウスユーティリティを一旦停止してから管理者権限で起動するとボタンの割り当てがマビノギでも通用するようになりました。
右クリックから管理者として実行or
右クリック>プロパティ>互換性タブ下の方のチェックを入れて起動
です。

OS:Windows Vista HomePremiam
マウス:ロジクールVX-R + SetPoint4.70
で使えるようになりました。


他の環境で試してみて貰えませんか?

ぷちねい 質問ですけど、マウスドライバを管理者権限で起動する方法を教えて頂けますか?
マウスユーティリティ(SetPoint4.70)であれば、アプリケーション(EXEファイル)なので、管理者実行はできますが、デバイスドライバであるマウスドライバ(DLL)の起動方法がわかりません。 09/01/22 10:35
カセトノテ改 修正しました(´-ω-`)
SetPont4.70がドライバソフトウェア、Setpoint.EXEがユーティリティですね。 09/01/22 12:32
アンリマユ 過去に「その他」で動作しなかったと報告しましたが、いつ設定を弄ったのか覚えていませんが動作するようになっています。
OS:Windows Vista HomePremiam
マウス:ロジクールG9 + SetPoint5.00.175
設定:キーストロークの割り当て「Ctrl+O」「Alt+O」
※サイドボタンにCtrlとAltを割り当てているためです。 09/01/23 12:08
カセトノテ改 SetPointの更新も、何も無しですか?4.7だと権限切り替えると使えなくなったのは確認済みなんです。マビノギが更新されたのかも?
話変わりますが、NVIDIAコントロールパネルでマイプレファレンスをクオリティにしたらアンチエイリアス掛かりましたー 09/01/23 14:44
件名 評価 閲覧数

インストール ,起動 突然ゲームが終了する件

+2
9137

インストール ,起動 スペックについて

+2
9134

インストール ,起動 ID入力ウィンドウが表示されません

+3
9119

インストール ,起動 マビノギログイン後の状況について

+52
9115

インストール ,起動 ログインできません

+2
9109

インストール ,起動 ログイン時に青い画面

+4
9104

インストール ,起動 ファイアーウォール

+6
9096

インストール ,起動 2台PC環境での質問

9084

インストール ,起動 既出ですが、キャラ選択画面でのブルーバックについて

9065

インストール ,起動 スキル発動から完了時間について

+10
9048

インストール ,起動 ゲームスタートボタンが押せません。

+2
9038

インストール ,起動 どうしたら出来るの・・・(´;ェ;`)

+15
9036

インストール ,起動 Vistaでマウス

+4
9035

インストール ,起動 起動しません;

+3
9027

インストール ,起動 ログイン出来ず・・・

+2
9022

インストール ,起動 グラボの種類がよくわからない

+7
9016

インストール ,起動 ログインできない問題について(解決済み

9015

インストール ,起動 お勧めのグラボを教えて下さい。

9008

インストール ,起動 ゲームができなくなってしまいました

+3
9003

インストール ,起動 グラフィックカード

+4
8999