マビノギ知識王

サブディスプレイにてクライアント使用
Margerydow 08/09/26 14:11

初めてなので至らない点もあるかとは思いますが、宜しく御願い致します。


今までデュアルディスプレイ環境にて、プライマリモニタでマビノギクライアントを動作させていました。

ただ、プライマリモニタ側にデスクトップショートカット等がもちろんありますので、
サブディスプレイ側でマビノギが出来ないか?
と考え、クライアントをサブの方に持っていってみたものの
ウインドウのサイズ変更、環境設定タブを開いたり、なにかしらの操作をすると
プライマリ側にもどってきてしまいます。


サブにもっていくと環境設定の解像度欄も空白で、なにか適当なサイズを選んでも認識していないようで、ワープしてもどってきます。


仕様です。のヒトコトでおわりそうな気も致しますが、同じような方いらっしゃいましたらご意見宜しく御願い致します。


DVI2系統で出力しています。

悪あがきで差し込みを左右入れ替えてもやっぱりだめでした。


一応スペックを・・・


グラボはGeF9600GT

CPU Core2 E6600

メモリ 4G(2G×2

OS XP SP2


わかりやすく書けなくて申し訳ない。

宜しく御願い致します。(´・ω・`)



追記:


スーダラ先生さん

>>仕様ですとしか言いようがない気が・・・

デスヨネー

あくまでも「サブ」と割り切るのがすごく惜しくて悪あがきしました。

貴重なご意見誠にありがとうございました。



判裁転逆さん

タスクバー以前にトライしたことはあるのですが、何故か再起後反映されなかったり勝手にワープしてたりで放棄していたのです・・・・が

是非その方向で頑張ろうと思います。

具体的な改善策まで申し訳ありません。

誠に有り難う御座いました。

スーダラ先生 仕様上どうしようもないところは運用でカバーするしかないよね。 08/09/26 16:14
夏希 デュアルディスプレイ環境で使える物なのかは不明ですが、
↓こんな感じのウィンドウ固定系のツールを使うというのは?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/31/okiniiri.html 08/09/26 18:43
判裁転逆_tri 様の答え
判裁転逆_tri 08/09/26 15:47

おそらく左をプライマリにしてるんだろうが・・
右をプライマリにして、アイコンを手動配置で左に置けばいいじゃないか。

他には、デスクトップのショートカットではなくタスクバーのクイック起動を使ってみてはどうか。
タスクバーはドラッグで画面上下左右の好きなところに配置できる。
左ディスプレイでマビノギをしているのなら、右ディスプレイの右端にタスクバーを置いてみると良いように思う。

スーダラ先生 様の答え
スーダラ先生 08/09/26 15:18

仕様ですとしか言いようがない気が・・・

マビノギのクライアントがウインドウ位置を把握する際に、デュアルディスプレイ中のセカンダリモニタであることを判別できず、プライマリ(というよりも1画面しかない状態)の座標として表示位置を決めてしまうのかもしれません。

デュアルディスプレイで2画面ならべて見た目上横長の画面にしていたとしても、内部的には別々の2画面ですので。

これは何もマビノギに限ったことではありませんし、セカンダリ側では画面表示すらされないようなアプリケーションもありますので、セカンダリ側にウインドウを移動できるだけでもマシといえるかもしれません。

件名 評価 閲覧数

インストール ,起動 いきなり落ちる現象

+2
12966

インストール ,起動 ログインできません(例外?)

+8
12964

インストール ,起動 「マビノギ実行中に問題が発生しました」

+11
12936

インストール ,起動 ゲームができません

+2
12934

インストール ,起動 アンインストールすると

+3
12922

インストール ,起動 プレイ中に画面が暗転し、青いエラー画面になってしまいます。

+5
12907

インストール ,起動 起動しない…orz

+6
12894

インストール ,起動 フルスクリーンモードの仕方を教えてください

+3
12888

インストール ,起動 ログインできません・・・

+3
12884

インストール ,起動 ログインウィンドウが消える、ログイン画面が重い

+2
12871

インストール ,起動 グラフィックカード・・?

+8
12855

インストール ,起動 突然、ハングルのフォルダが作成されました

+1
12849

インストール ,起動 画面が真っ白になる

+7
12847

インストール ,起動 実行中の不具合で~のエラーが頻発して困っています。

+3
12827

インストール ,起動 PC買い替えにつき悩んでいます

+27
12822

インストール ,起動 課金アイテム:ベルファストの箱での

+1
12821

インストール ,起動 グラフィックカードのことについて・・・

+4
12811

インストール ,起動 ホワイトアウト・・・

+2
12804

インストール ,起動 サブディスプレイにてクライアント使用

+2
12801

インストール ,起動 エラー報告と共に強制終了。

+2
12800