マビノギ知識王

戦闘のコツ
チワッピ 07/05/16 14:16

まだ始めたばかりの初心者なのですが、ここの掲示板など読み、一応勉強したつもりでスキルを使ってみたのですがうまくいきません。
 
アタック→カウンター→アイスボルト→ディフェンス→アタック
 
という順でしているのですが、アイスボルトを打ったときのノケゾリが少なく、また詠唱の間に接近しているためディフェンスが間に合わずガッツリダメージを受けてしまいます。
 
ラビダンジョンがどうしてもクリアできません。
 
初心者にも比較的簡単な戦闘方法はありませんか?
アドバイスどうかお願いします。

sourcefile_mar 様の答え
sourcefile_mar 07/05/16 14:47

その戦法でも特に問題ないと思いますが、
カウンターからアイスボルトに繋げる際のタイミングが把握できていないのだと思います。
 
カウンターからアイスボルトに移行するときは、カウンターが済んでから入力していたのでは間に合いません。
カウンター待機時に敵が向かってきて武器を振りかぶった瞬間からアイスボルトを入力できます。
少なくとも、敵が吹き飛びはじめるより前にアイスボルトの詠唱を開始しましょう。
 
最速で入力できれば、スケルトンが起き上がるより前にアイスボルトの準備が完了します(英字アイスボルトでも間に合います)ので、少しでも歩かれる場合はそれだけ入力が遅いのだと思ってください。
そこさえ把握できれば問題ないと思います。
本当に最速で入力出来るようになるとまた別の問題が出てきますが、その話はここでは控えておきます。
 
 
初心者でも楽な戦い方というのは、私の勝手な判断ですが教わらないほうがいいのではないかと思います。
はじめから楽をすると、以後の上達が極端に遅くなって逆に苦労することになりそうです。
ラビやキアで長い間苦労するというのは皆が通る道ですから、焦らず頑張ってみてください。
 
 
ちなみに、ディフェンスをしながら下がることで、密着状態であってもディフェンスを間に合わせることが出来ます。
スケルトン相手に盾なしのディフェンスをするのはかなりリスクが高いですが、そういったテクニックも覚えておくと生存率をかなり向上させられますよ。

スーダラ先生 様の答え
スーダラ先生 07/05/16 15:37

戦闘において重要なのがタイミングと間合いです。
スキル使用のタイミングについては上でsourcefileさんが書かれているので省略するとして、
 
ディフェンスの準備をしながら敵との距離をあける
アイスボルトを発射する前に敵との距離をあける
 
というように、ディフェンスやカウンターに誘い込む戦法を取る場合はこちらのスキルの準備ができるだけの間合い取る工夫をすると成功しやすくなります。敵の動きをよく観察すれば、ノケゾリから立ち上がった後すぐ攻撃してくるとは限らないことがわかると思います。距離が詰まってきた場合はそうしたチャンスを利用して間合いを取り直してみてください。
 
遅い2打などの重い武器を使うと相手のノケゾリも大きくなるので、武器をかえてみるのも一つの手です。
(そのかわり手数が減ってしまいますが。)

答えの出所 答えというより補足的コメントということで。
チワッピ 様の答え
チワッピ 07/05/16 15:59

ありがとうございました。丁寧でわかりやすかったです。がんばってみます