マビノギ知識王

ウェブマネーの事について
癒來 07/04/28 12:45

コンビニで課金行う時って、
ウェブマネーとNEXONポイント
どっちでもマビのショップの物
を買う事って可能なんですか?

エアリセ_rua はい、どっちでもOKですよー。 違いは、ウェブマネーだとネクソンポイント 以外にもいろんなものが買える(ネットショッピングとか、別ゲームの課金が できるなど)だけど、直接ネクソンポイントを買っちゃったら、もうネクソンの課金 にしか使えませんよね。 汎用的なウェブマネーだけど、ウェブマネーをネクソン ポイントに交換する(正確には、ウェブマネーでネクソンポイントを買うことに なります)という手続きもプラスされます。 07/04/28 13:18
エアリセ_rua いまなら7-11でウェブマネーを買うと100人に1人だけ2倍になるし、Wiiが あたるのかな、あと不定期にウェブマネーコラボキャンペーンとかしてるので、 WebMoneyPremiumというところに登録してる人が多いと思います。 [2007] 07/04/28 13:18
スーダラ先生 むしろコンビニでネクソンポイントを購入するメリットが知りたい。 07/04/28 14:22
スーダラ先生 様の答え
スーダラ先生 07/04/28 14:20

どちらでも可能です。
 
ネクソンポイント(引き換え券)を購入してネクソンHPでネクソンポイントをチャージするか、
いったんウェブマネーを購入してオンラインショッピングでネクソンポイントをチャージするかの違いです。
最終的にはチャージしたネクソンポイントを使ってマビノギ内での買い物をします。
 
●ネクソンポイントを購入する場合
 
チャージはネクソンHPにある専用のページで行います。
チャージ最低額は1000円=1000ポイント。
ネクソンが管理するコンテンツ以外では使えません。
 
●ウェブマネーを購入する場合
 
ネクソンHPにログインしなくてもマビノギ内からチャージ用のページを呼び出せます。
チャージ最低額は500円=500ポイント。(ウェブマネーの最低額はコンビニごとに異なります)
広く普及しているため、ネクソンに限らず様々なオンラインショッピングに使えます。

答えの出所 一応書いてある&実体験