マビノギ知識王

劣化ドラゴンブレイド
サルーウィン_mor 11/06/09 06:44

ドラゴンブレイドを手に入れたのですが効果に体力マイナス100がついていますエンチャットスクロールなどで相殺できませんか?

モントリヒト まず素のドラゴンブレイドにそのような効果が付いている事はありません。
最初から何かのエンチャントが付いているのではありませんか?
マビノギには『体力』というパラメータはありませんので、恐らく生命力かスタミナの事を言っているのだと思います。(質問する際には名称はきちんと書くように心がけましょう。)
11/06/09 07:16
モントリヒト 上記を踏まえて、生命力であればデミリッチかバンシー、スタミナであればサイプラス辺りではないでしょうか。
だとするとそのエンチャントを他のもので上書きしてあげればその効果はなくなります。
当然の事ですが、それらのエンチャントの『有利な効果』も同時に消えてしまいますので、その事はお忘れなく。
11/06/09 07:18
タホドラキー_rua 間違った認識が広まっても困るので一応突っ込むと
マビノギでは体力=STRです。 11/06/09 11:00
モントリヒト ゲームガイドによるとStr=力ですね。
『体力』ではありませんのでやはり正確な名称ではありません。(正確な名称を求めるのは誤解・語弊を極力避けるため、という意味合いと言う事でご理解下さい。)
11/06/09 11:48
tseri ウィキではStr=「体力」で扱われているので解釈の仕方としてStrと判断するのは構いませんが、ゲームガイドには載ってません、

それに、ゲーム内で言えばライフオブピシス等のスキル説明文を見てもStrが「力」と漢字書いてあるのに対しスタミナはそのままスタミナと書かれていますので、漢字に直したとき体力になる可能性はむしろこちらの方が高い。

なので「間違った認識」は言いすぎ。 11/06/09 12:34
タホドラキー_rua レベルアップ時のログウィンドウ(今は出ませんが)や、
NPCの会話などではSTR=体力になっていたと記憶してますが力と表記している所もあるのですね。

呼称が統一されてないようなのでそれを押しつけることはしませんが、体力というパラメータは一応あるということだけ指摘しておきたかったのです。
11/06/09 13:22
Finya 「あったと思う」は参考になっても、根拠にはならないよ。
それで断定しちゃうと、それこそ間違った認識が広まる基になるから注意しましょう。

過去のレベルアップ時のログウィンドウ内表記も「生命力」と「STR」です。 11/06/09 15:57
バサロ_cic 全体タブには表示されなくなったけれど、システムタブには表示されてるよ? 11/06/09 17:06
タホドラキー_rua STR=体力表記の証拠が必要なら柴犬のペットカードのペットボーナスの一文をご覧ください。

「レベルアップ時のログウィンドウ」はLキーで出てくるメッセージログではなく、レベルアップした時に勝手に出るようになっていた小さいウィンドウのことです。こちらはもはや確認手段がありませんが。 11/06/09 17:32
tseri 確認しました。公式設定として体力=Strと言う表記もあるようですね。
情報不足ですみませんでした。 11/06/09 19:44
迅悠一 エンチャントが付属しているのですね

バンシーだと接頭、デミリッチだと接尾のエンチャントを貼れば
上書きで消すことが出来ます。
しかしウインドミルを良く使うのならそのまま使うほうが
良いと思います。 11/06/11 15:03
やさい味 一応訂正しとくと、デミリッチは接頭ね。接尾貼っても上書きはできないよ。 11/06/20 12:42