マビノギ知識王

武器によるクリティカル上昇について
Celre 10/12/12 16:43

いろいろ調べましたけどわからなかったのでこちらに質問させてもらいます

クリティカル60%の弓持った時とクリティカル68%の弓を持った時のキャラクター基本情報のクリティカル表示が同じなんですけクリティカルには上限が決まっているのでしょうか?

キャラのスペックはWillが136、Luckが62です
弓に貼ってあるエンチャントは2つともグロリアス スパイクです

夏希 いきなりその2つの弓を装備した状態を比較するのではなくて、まずは素手(クリティカル10%)からそれぞれの弓に変えた時に、弓とそれに貼られたエンチャント分クリティカルが増加するかどうか?を確認してみてはどうでしょうか?具体的な数値で素手の状態でクリティカル~%、~の弓を装備してクリティカル~%と書き出していけば原因が分かるかも? 10/12/12 18:12
金葉馨 少なくとも、そのステータスで上限ということはないはず。

今ある情報からすると、表示91&99ほどが本来の表示クリのはず(他部位のクリ上昇値が不明なのでなんともいえないが、軽く調べた限り表示140は確認されているようなので、それより超えているのなら話は変わってきますが) 10/12/13 15:03
金葉馨 エスパー回答をするならば
・表示の見間違い
・willやluckの職人改造が入っていて、それの計算を入れていない
くらいが思いつくものでしょうか。
いずれにせよ、夏希さんのコメント通りの調べ方を御自分でなさってから、クリ率関連の情報(上で述べたような他部位のエンチャ等)を掲載してくださいな。 10/12/13 15:08
Celre 説明不足ですみませんm(__)m
弓はクリ60%とクリ68%のウィングボウです
弓の改造につきましてはクリ60%の方は1回目はネリス式で後はチップ強化をしました。クリ68%の弓のほうにつきましては105式クリティカル改造です
装備は裸で図りましたので装備によるクリティカルは上昇はありません 10/12/13 20:34
夏希 とりあえず素手の時と2つの弓を装備した時にキャラクター情報ウィンドウに表示されるクリティカルの値(3つ分?)は書いた方が良いと思います(例として、素手の時50.0%、レザーロングボウ装備時65.0%といった感じ、この場合レザーロングボウのクリティカルが25%なら正しく反映されていると判断出来るわけです。)。装備やエンチャントによるクリティカル増減部分に何か問題があるのならそれらの値から判断できると思います。 10/12/13 22:48