マビノギ知識王

同アカウントの倉庫
春入樹須 10/09/29 12:18

ジャイアントのカードが安くなっているので
メリットがあればこの機会にキャラクターをもう一人増やそうと考えているのですが
同アカウントでジャイアントが二人目の場合に
倉庫はほかのキャラクターと共有できますか?

芦原千尋 スレ主さんの仰る「倉庫」というのが、銀行のアイテム保管枠のことでしたら、
エキストラゲージ課金をしていれば、同アカウント間で共有することができます。
(質問の意図が不明確なのでコメントで) 10/09/29 12:29
春入樹須 倉庫→銀行の枠です
コメントありがとうございます。
やはり保管枠は広がるのですね。
回答感謝です。 10/09/29 12:31
モントリヒト ×エキストラゲージ
○エクストラストレージ
無論課金はファンタジーライフクラブでも構いません。

加えて条件がもう一つ、『同じサーバーにキャラクターを作る』必要があります。
別サーバーでは共有できませんのでご注意を。
10/09/29 13:46
モントリヒト アドバンスドプレイないしはファンタジーライフクラブを購入していれば、毎日のアドバンスドアイテムがキャラ人数分だけ貰えるというメリットもありますね。
10/09/29 13:54
モントリヒト またナオのサポートないしはファンタジーライフクラブを購入していれば、毎週キャラクターの誕生曜日にもらえるアクセサリー(と20歳の誕生曜日にもらえるエンチャント付きアクセサリー)がそのキャラクター分もらえます。
10/09/29 15:01
どないやねん_tri 銀行枠もそうだが、エクストラストレージやファンタジーライフクラブがあるなら、キャラ毎にアイテムカバン(非期限制の物、追加型も含む)を持たせればペットとは比べものにならないくらい保管可能なアイテム数が増える。
また、アドバンスドプレイサービスを受けているなら、マナエリクサーや染色アンプルなど、使える(売れる)アイテムも入手できる。
さらにキャラ数が7名以上いればアイテムカバン(8x10)の維持も出来たりと、キャラクターを増やすメリットは大きい。

ただ、サイフをよく相談することをお忘れ無く。 10/09/29 14:53
バサロ_cic >ジャイアントが二人目の場合に~
あれ?この書き方だと、種族支持により1アカウントに無料で1枚ずつ貰える「(エルフorジャイアント)アシスタントカード」を貰ってない?
それは、ちょっと勿体無いな・・・ 10/09/30 14:20
どないやねん_tri 補足
エルフとジャイアント両方1枚づつもらえるので

>種族支持により1アカウントに無料で1枚ずつ貰える「(エルフorジャイアント)アシスタントカード」
の部分は
>種族支持により1アカウントに無料で1枚ずつ貰える「エルフアシスタントカード」and「ジャイアントアシスタントカード」
とする方がしっくりくる。 10/09/30 14:31