マビノギ知識王

ビンテージ星つき魔道士の帽子について
リチィア_tar 09/12/18 07:45

タイトルの帽子なのですが、HDダンジョン導入初期に
Wikiにで「毒抵抗10いかなくても効果がある」といった記述があったんです。
正確には毒を無効化するのではなく
毒るが毒ダメージ0になるという現象が発生するというものです。

ところが最近Wikiを見ても上の効果を検証した分が見つかりませんでした。
上記のような効果はバグとしてFIXされたのでしょうか?

この帽子に詳しい方の回答をお待ちしています。

弱い者いぢめ 自分で検証してから質問しろよ
どんだけ甘ったれてんだよ 09/12/18 09:22
リチィア_tar 低脳なあおりはやめましょう。 09/12/18 18:24
判裁転逆_tri Wikiは公式情報サイトじゃなくて、誰でも勝手に好きなことを書ける場だぞ。
当然嘘も書き込まれる。 09/12/18 11:33
リチィア_tar だからここで質問したのです。 09/12/18 18:25
りなたん ここも公式の場ではあるものの誰でも書けるという意味では同じ。
書いているのは当然人間だから、意図せずとも間違いを書いてしまう場合もある。
インターネット上の情報は常に玉石混淆であることを忘れずに。 09/12/18 19:35
リチィア_tar うーん10を語るのに10を書かないといけないのかな…(笑)。
人の話を見極めるのは当たり前すぎて書いてないだけです。
もちろん真贋見定める気持ちなのは持っていますよ。 09/12/18 21:29
リチィア_tar Wikiのバックアップの閲覧の仕方が分らないのでなんとも言えませんが
当時検証していたということはわかりました。
Wikiのバックアップの存在はまったく知りませんでしたし今も知りませんが
いったいどれだけ常識化してるんでしょうね(笑)。 09/12/18 18:27
どないやねん_tri Wikiというシステムにバックアップがあるのは、誰もが編集可能なシステムから、必要不可欠なデータバンクであり常識と言える。

無かったら何者かに荒らされて終了なんでな。 09/12/18 19:16
リチィア_tar で、それがどこにあるかですよね。
Wikiのバックアップの見方を知り合い10数人に聞いてみたところ
ほとんどが知らないと答えました。私も未だに知りません。
Wikiのバックアップも調べるのが常識に入るのかが難しいところ、な感じです。 09/12/18 21:32
どないやねん_tri とりあえず昨晩スキー場で遭遇した知り合い6人に聞いたが、全員バックアップの存在は知っていたし、バックアップを覗いた経験もあった。

というか、常識かどうかなんて重要じゃないだろう?
極端な話、ググったってバックアップがヒットする事だってある。
狭視野的に一部だけ読みふけったって書いてない事は出てこないからな。いろいろ手を尽くすかどうかが重要だ。 09/12/19 13:46
リチィア_tar 知り合いは似た者同士が集まりやすいものなのかもしれませんね。
常識かどうか気になったのは、そこまでしてからでないと
知識王に質問しちゃいけないのかと思ったからです。 09/12/19 17:54
どないやねん_tri 正直、知識王で質問するなら、Wikiに過去どんな物が乗ってたかは伏せて、現状のみを聞けば良かった。
過去にWikiにどう書いてあったかなんてのが気になるなら、知識王に持ち込むのはお門違い。
それだけは今回の事で勉強してくれ。 09/12/19 21:03
リチィア_tar とはいえ何故毒ダメージ0になるのかを知ったのかは書いておかないと不自然ですしねえ。
あと初対面の相手にはできるだけ丁寧語使ったほうがいいですよ。
心象が悪くなりますから。ここが2chレベルの場所なら仕方ありませんが
普通は初対面なら丁寧語で話すものです。 09/12/19 21:48
どないやねん_tri 「心証」が悪くても別にかまわんよ。
なので気にせんでくれ。 09/12/20 16:17
アルファ_tar スレ主の言いたいことは要するに「判らんから情報集めてる、具体的な情報持ってないやつは五月蝿いから引っ込んでろ」でいいんか? 09/12/18 23:02
リチィア_tar そんな悪意的な解釈わざわざしなくても(笑)。 09/12/19 00:23
ライトグレイ でも、そういうことだよね。好意的に取れると思う? 09/12/19 13:35
リチィア_tar ちょっとしつこいですね。
全然そういう意味じゃありませんよ。
なぜ悪意的に解釈なされるかはわかりませんが一個人的に気に入らないなら無視すべきかと。 09/12/19 17:52
なんとな_cic もうどうにもならない状態になってると思うけど、どうしてもこの話を進めたいならWikiで聞くしかないんじゃない?
最初の出所もWikiだし、なぜ消えたかもWikiにしかないんだから
Wikiのバックアップというヒントが出たんだから、それを調べるのはあなたのお仕事だよ 09/12/19 00:06
リチィア_tar いえ、もう情報は集まりました。ここでの質問が最後の情報集めです。 09/12/19 00:24
りなたん ヒント : どこのWikiでもそうだが、更新されたときに更新前のバックアップを自動的に取る構造になっていて、ほとんどの場合、その一覧を見るためのリンクがページ上部にあるはずだ。
ちなみに、マビWikiにもちゃんとある。見つからないならしらん。 09/12/19 00:12
バサロ_cic Wiki*のページ上部の中央にある8個のアイコンの左側から4個目がバックアップへのリンク。
あとは、「日時」か「ソース」のリンクから探ってみればいい。
コメントアウトの可能性を考えると「ソース」の方がいいとは思うが。
09/12/19 04:08
ライトグレイ これだけ反発が書かれているのに「自分の書き方・態度に不備がなかったか」という考えにならないのは、真贋どうこう言う以前の問題だと思うのだけれど。 09/12/19 23:51
ライトグレイ 知識王で質問者が回答者の上に立っちゃまずいのは、道理云々とか以前に「回答者をいい気分にさせておけば有効な情報を上手く引き出せる」という実利的な面があるから。少なくともカチンとさせてから聞き出そうとするよりも賢いやり方なのは明白。 09/12/19 23:56
どないやねん_tri スレ主には悪いが、全く同意。

話の発生源もさることながら、過去あった状態から今ある状態に変わったものが『「バグフィックス」なのか』なんて質問のベクトルじゃ、ユーザには回答不能。
と、二重のいみで知識王に持ってくるべきじゃなかった訳だが、一切その点に反省が見られない。
なにのきっちり口答えはするし、まったく心証の悪い質問者だったな。 09/12/20 16:25
Finya 様の答え
Finya 09/12/18 09:56

MabinogiWikiでは検証した結果等を本文に反映、またはデマとわかった際にはコメントアウトか削除しています。
該当の記述が無いということは、「耐性9以下で毒ダメージの無効化」は無いと結論付けられたという事でしょう。

あと「過去にそういう記述があった」とわかる場合にはまずバックアップを見ましょう。
最も古いバックアップに検証結果もありましたよ。